ゼンショー すき屋 2008年8月15日から
2 :優待狙い 2008/08/15(金) 08:27:23 ID:LJOksKZu0
過疎ってるスレだね。
3 :優待狙い 2008/08/15(金) 08:31:54 ID:XawSGnDF0
そろそろ次スレよろ
4 :優待狙い 2008/08/15(金) 08:42:43 ID:JBRiDWhh0
420くらいまで行くかなあ(´・ω・`)
6 :優待狙い 2008/08/15(金) 11:51:40 ID:bRMMW5Hb0
7750ゼンショー超買いだな~
逆にカッパは激下げだ。
8 :優待狙い 2008/08/15(金) 12:36:53 ID:S4P9uo1y0
>>1
乙です
さすがにこれ以上の下げは騎士と願いたい
12 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:03:16 ID:hAiH/Ai40
>>9
お前アホか
責任もって削除依頼か1人で1000まで埋めろ
22 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:52:41 ID:YjtnCHCk0
>>9
そのスレが1000行くまで通報しつづけてやるからせいぜい部屋掃除しとけよ。
10 :優待狙い 2008/08/15(金) 12:54:13 ID:Qn/dBXcj0
ゼンショーもカッパもホルダーなので、なんか複雑な気持ち。
ヤフー板では、カッパと提携解消で良いとかいってるが、
はっきりいって今の状態じゃ、カッパのほうが上。
11 :優待狙い 2008/08/15(金) 12:56:35 ID:aCG28UAa0
さてと、すき屋いって牛丼くってこよ。♪
13 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:10:56 ID:VJeKzC1/0
Eトレ利用者って
脳味噌悴んでいる人多いよね
14 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:15:38 ID:AHxDjZky0
すまん、値動きはSBIで見てるw
15 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:17:59 ID:HzsSAwMU0
ここで買える奴が勝つとか言ってたやつ、もう死んだな
16 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:23:24 ID:0y5/PVYZ0
ナンピンチャンス!
17 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:24:04 ID:9zLdiNyT0
大和フーヅの持ち株を10パーセントまで減らせ!
そしたら大和フーヅの株を買うから。
18 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:24:05 ID:AHxDjZky0
いや、もう一押しだろ、450以下から参戦したいw
19 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:25:11 ID:HzsSAwMU0
>>18
でも、そこまで下げれば逃げるんだろ?
21 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:31:17 ID:AHxDjZky0
>>19
そりゃ自己資金の防衛が第一だが、当面400割れは無いと見てるw
20 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:28:36 ID:NhcPFPPU0
400円台キープできるかな
23 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:55:17 ID:h1ZdfTPS0
450円を意識したのかな?? 何かあったっけ??
週明けの証券ディーラーにびびった??
もうひと押し欲しいんだがね・・・・・買い戻しとくかなw
24 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:55:27 ID:NlG4ncGF0
ここで買えるやつが勝つ
25 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:02:46 ID:aCG28UAa0
すごい材料
26 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:08:03 ID:h1ZdfTPS0
しょぼく日経と連動させてるみたいだが・・・・ひょっとして遊んでる?
27 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:13:55 ID:NhcPFPPU0
このへんで自社株買いでもやってほしいもんだ
28 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:21:54 ID:n8IXiG8/0
ちょっと早いが買うか・・・
自社株買いは多分そんなお金が・・・
29 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:22:37 ID:UoGXIECo0
自社株買うより先に借金減らさなきゃな
30 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:28:30 ID:HXrg2W4DO
こんなに下がっちまって(-_-#)
おじさん残念だよ…
31 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:38:33 ID:zE+gIL350
先が思いやられるわ・・・
32 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:39:58 ID:tqf4frF60
おかしいなぁ~??
信用投げが出てない
33 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:49:00 ID:b+W0ZWZC0
追証払って優待待ってるのかな?
34 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:52:28 ID:65mwJENw0
底堅い
35 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:54:18 ID:Q7b+Z1av0
商品市況が下がってくれば利益率回復するんだろうが
36 :優待狙い 2008/08/15(金) 15:09:29 ID:ncT3GCtc0
m9(^Д^)プギャー
37 :優待狙い 2008/08/15(金) 15:14:03 ID:n8IXiG8/0
どうなるかもわからない原材料が安くなるのを期待するよりは
不採算店舗と人員を見直すべきだと思うんだが・・・
まぁしばらくこのへんをうろうろだな
38 :優待狙い 2008/08/15(金) 15:19:55 ID:ncT3GCtc0
下値でヨコヨコして、ドスンと下へ300円台だね
アーバンに見えてきたw
84 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:24:01 ID:fZ9Rq6yy0
>>37
全勝の経営ノウハウには“不採算店”の文字は無いwww
全焼するまで気が付かないノーテン経営www
39 :優待狙い 2008/08/15(金) 15:21:40 ID:W/NvZid60
>>37
いくらで買った?
40 :優待狙い 2008/08/15(金) 15:29:02 ID:nLCHxdoD0
逆日歩は消えなかったのかな?0.05だけどw
41 :優待狙い 2008/08/15(金) 15:30:45 ID:f87HBQs60
石油も安くなって日経、ダウその他も安い
どこにマネーが集まってるのかねぇ・・・
42 :優待狙い 2008/08/15(金) 16:09:00 ID:n8IXiG8/0
ここ数日、売り手の書き込みはどこもアーバンをネタにしすぎだと思うんだ
良くも悪くも注目集めてるよねぇ、アーバン
43 :優待狙い 2008/08/15(金) 16:47:24 ID:ncT3GCtc0
>>41
債権。
47 :優待狙い 2008/08/15(金) 17:16:25 ID:dvfhOzmS0
>>43
債権じゃなくて債券ね
44 :優待狙い 2008/08/15(金) 16:55:56 ID:9zLdiNyT0
ゼンショーの下げを見て、流石に買い増してやろうかと思いましたが、
何回も迷いましたが、見送りました。
今までナンピンして成功の記憶が無いという事と、
チョット前まで最高益更新と言われていた、アーバンが逝った事による精神的なもの
アーバンは高配当でしたが、ゼンショーは高優待なのに買われない不思議。
アーバンの株主資本比率が18%なのに対し、ゼンショーの株主資本は14%と言う事。
毎年利益を上げてるゼンショーですが、数年前の株主資本比率が20%で現在14%なので、
かなりMアンドAで急成長してきたと想像できますが、社長はもう少し慎重に成長を目指すべきなのでは
と思った為、止めときました。
ここが資金繰りにやばくなれば、関連企業株を売却すれば問題無いとも思いますし、
関連企業の大和フーズが下がって無いので大丈夫とは思いますが、
もともと長期保有目的なので自己資本比率が20を超えるようになってから買い増しは考える事にしました。
45 :優待狙い 2008/08/15(金) 16:59:43 ID:0y5/PVYZ0
不動産と外食を一緒にして考えるのは良くない
46 :優待狙い 2008/08/15(金) 17:14:58 ID:fH29Zwm+0
優待ねらいで参戦しようかと思っていたらこの爆下げ・・・
あぶねー!ってかどこまで下げるかゼンショー無知の俺にはわからん
どうなんだこの会社?M&Aでのやり方に無理がでてきたのか?
う~ん、でも優待ほしい
48 :優待狙い 2008/08/15(金) 17:45:12 ID:Qn/dBXcj0
スシローとカッパを同時に手をつけたのは、
やっぱり失敗だったよね。
スシローが反感をもつ理由を与えてしまったし。
注目は今後スシローをどうしてくかだな。
傘下におさめて、優待に加えることができれば、
優待目当てで、爆上げだろうが、さて。
50 :優待狙い 2008/08/15(金) 18:27:12 ID:gUjh+fSN0
いまから牛丼食ってきてやるよ。
売り上げに貢献してやるから感謝しろよ
51 :優待狙い 2008/08/15(金) 18:42:05 ID:RDfQtMvV0
アフォが建てたスレ、ID:eARYSGAr0って香具師が・・・w
オモロー!!
52 :優待狙い 2008/08/15(金) 18:47:43 ID:VmLjvrOp0
今日1枚買った、優待楽しみだな!
53 :優待狙い 2008/08/15(金) 19:12:24 ID:9zLdiNyT0
カッパとすしローは統合する予定だったと思うけど、
カッパを売却したんだから、スシローも売却するだろうという事は素人でも理解できる
つーか、資金調達が順調に言ってないだろうとわかる。
69 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:34:15 ID:Qn/dBXcj0
>>53
統合なんて初耳ですが
ソースは?
54 :優待狙い 2008/08/15(金) 19:21:39 ID:yZb15nLM0
また買っちまった。
ちょっと100株のつもりで買って、
いつの間にやら2000株。
55 :優待狙い 2008/08/15(金) 19:31:35 ID:gC+LhtOo0
400円で待ってる
56 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:00:12 ID:nLCHxdoD0
500円台から狙ってたんで上げに釣られて、つい469で10枚買っちまった
しかし453まで下げたときはビビったなぁ…とりあえず底打ちってことにしてくれw
57 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:14:12 ID:W/NvZid60
何株買った?
58 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:18:23 ID:q3uyUKw/0
[7550] ゼンショー
証金 速報(08/15)
[貸株] [融資] [差引]
新規 55.0 63.2
返済 12.5 23.0
残 811.2 583.7 -227.5
前日比 +42.5 +40.2 -2.3
逆日歩
回転日数 23.7
貸借倍率 0.71
終値 459 -2
始値 464
高値 478
安値 453
売買高 1917.3
年初来高値 1139
年初来安値 453
59 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:35:11 ID:cl7rJv4a0
>>58
アホルダー宣言のせろりんおっつー
ついでに、800円くらいまで買い上げてー
61 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:44:20 ID:W/NvZid60
>>58
セロセロ乙
いくらで仕込んで何株持ってるの?
俺もアホルダーだよ1000株
62 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:57:29 ID:GmeAiblG0
>>61
ノ
1000@722 です。
60 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:36:57 ID:GmeAiblG0
>>59
ノ
・・・
63 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:59:29 ID:W/NvZid60
ゴクリ
-27マソカ・・・
がんばれ700まで上がるといいね
64 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:19:05 ID:jEwe4vqu0
506円で100株のアホルダーです。
1000株買って、ナンピンするべきでしょうか。
(以下のような感じで・・・)
460円で1000株購入、手数料400円 (46万400円)
506円×100株+46万400円=51万1000円
平均単価は、51万1000円÷1100株=約465円 となる
売却手数料を考慮し、467円以上で1000株売却
手持ちは、465円で100株となる。
65 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:22:08 ID:htg1/5ai0
夏の終わりにどーんと打ちあがった花火
67 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:29:19 ID:KMYaSaCi0
俺も平均475円@1000だorz
>>64
戻ると思えばナンピンもいいのでは?でも戻りにくい(2~3年)かかるかと思えば・・・。
戻りにくいまたは、戻らないと(3~5年)思えば損切るのも一考かと。
68 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:31:11 ID:YjtnCHCk0
>>64
自分自身の目を信じろ。
ただし全力はやめとけw
66 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:27:32 ID:cl7rJv4a0
>>64
565:100株な私ですが、
そのままにしといたほうがいいと思うんですけど・・・・
70 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:35:39 ID:W/NvZid60
なーにーやっちまったなあ
男は黙ってナンピン
男は黙ってナンピン
それか両建て
71 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:40:49 ID:+bgMnxCX0
この株価は一時的なもの
すぐに戻すはずです
72 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:41:48 ID:NlG4ncGF0
男は黙って全力買い
73 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:46:30 ID:gC+LhtOo0
やっぱこのスレ使うんだ
74 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:50:03 ID:XayeWE+60
ここは優待とり、一枚だけ買いの銘柄だろ?
ナ ン ピ ン ????
本末転倒、バカじゃないのお前。
75 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:54:27 ID:NlG4ncGF0
男は黙って全力買い!!!
76 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:55:07 ID:y6yncWEt0
今北。
こっち本スレでおk?
それにしても400円台来てしまったのかよ~
並盛まではガマンするお( ´∀`)
ミニまで逝ったらさすがにここ見限る!\(^o^)/オワタ
77 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:56:20 ID:9zLdiNyT0
皆が戻ると思ってる株は戻らない。
SUMCOで学んだ
78 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:58:34 ID:nLCHxdoD0
「すき家」、「ココス」、「宝島」、「エルトリート」、「牛庵」、 「いちばん」
「ウェンディーズ」、 「ビッグボーイ」、「ミルキーウェイ」、 「ヴィクトリアステーション」
「久兵衛屋」、「なか卯」、「はま寿司」、「ジョリーパスタ」、「フラカッソ」
俺の街は「すき家」、「フラカッソ」しかないが結構、客入ってるんだよな。どの店舗がやばいの?w
79 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:03:56 ID:cl7rJv4a0
いちばんは、宝島に変わる悪寒
(谷和原のは、変わった)
うちの範囲は
すきやココス宝島ウェンディーズなかう
でも、サブウェイがすき・・・
こっそりサブウェイ買収したりしないかな・・・
80 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:08:21 ID:d69ytpGi0
ナンピンがバカとか一方的だろ
買い増しだよ買い増しw
あの超著名投資家ソロス様もリーマン株ナンピ、いや買い増ししてるしw
でも急落したからといって急いで買うのはどうかとは思う。
長期塩漬け覚悟なら、来期見通し確認してからでいいかと。
100株 -15%どうすっかなw
81 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:11:27 ID:6VSAP73p0
100株-15%なら1年放置でおkじゃね
82 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:17:26 ID:nLCHxdoD0
まぁ去年からなら、どの株ホールドしてても4割くらい安くなってるんだから
…と思えば良いんじゃね?ただ優待良いのに放置されてるのが不安だな…減配するなよww
83 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:19:33 ID:7Yzjfbph0
ここはまだ悪材料出し切ってないぞ・・・
85 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:24:29 ID:4DK6LMFc0
ゼンショーで大損しました。
ふざけるな!という気持ちで一杯です。
今となってはもうこの会社に大して恨みしかないですよ
早く潰れてくれればいいのに
この会社がやってることは全部ダメなんだよ
なんでも合わせればイイってもんじゃないだろ
ゲロが出るかと思ったよ
鰻丼と牛丼のコラボね
人間に食べるものじゃなかったよ
アレがうまいと思って出してるんだから
メニューを考えている人間の中心にとんでもない味覚音痴が
いるってことが明らかになったわけでしょ
86 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:25:59 ID:d69ytpGi0
まあもともと500株持ってて400株は前回の権利後にぶん投げたし、
今の値段なら400株買ってもいいような気もするんだけど、市況が悪すぎる。
9月権利はは100株だけだな~。
89 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:10:06 ID:YLFoVoHd0
>>85
つまり、まとめるとこういうことだな。
株価が下がったから大損した!
頭にきた。
2行で済むことをグダグダ書くんじゃねーよタコ!
90 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:11:40 ID:ZMkRfP2c0
>>85
てめーの失態を会社のせいにすんなよ
おめーが判断して買ったんだろが。
女々しいやっちゃな。
オメーは他の銘柄もいつも早まって切って損してんだろな!
経験が足りねーよ!チキン野郎!
87 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:48:37 ID:C6OXzldj0
>>85
損する前に気付けよ
88 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:57:06 ID:YxLHl1JK0
まずは社長を「すかいらーくの社長」みたく解任w
91 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:12:02 ID:0y5/PVYZ0
>>88
そんなことしたら更に株価落ちるよ
92 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:15:52 ID:cl7rJv4a0
どうしたのっ。。。
スレの空気がいつもと違う。。。。。
縦でも読めない><
売り煽りもいくない。
ただ、ウナ牛はどうかとおもうのは確かに・・・たべたことないけど。
<キムチは、んまいよね>
93 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:18:32 ID:0y5/PVYZ0
>>92
在日?
95 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:25:15 ID:cl7rJv4a0
>>93
キムチ牛丼嫌いですか?
やっぱり、みんな好みは違うですね。
残念ながらもうすぐ18歳の女の子
の母です(差別も嫌いです。日本人です、多分)
96 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:27:17 ID:HOraa0JF0
>>95
ゼンショー1万株と娘を交換してください。
お願いします。
99 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:40:01 ID:cl7rJv4a0
>>96
娘に、子供(男の子)も居るけどいいですか><
>>97
すみませんでした
>>98
大学というか、もうすでに子持ちですが。パチ●コ屋さんで働いていますけど。
だいがくにいれてくれmすか?巣立たせてくれますか?
もうすぐ40www
97 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:27:57 ID:0y5/PVYZ0
>>95
別に差別じゃないよ
俺も日本国籍だし
98 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:28:41 ID:YLFoVoHd0
>>95
俺、キムチ牛丼好きよ。
ところで、娘さん来年大学受験だよね?
家庭教師欲しくない?
ネギ玉牛丼でも食べながらゆっくり話そうよ。
94 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:19:14 ID:7Yzjfbph0
本当のこと言う親切な人いないだけだろ・・・・
100 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:23:17 ID:xtBCcrk40
このスレは、売りも買いも大した情報は落ちてないんだが
この間の冷凍牛丼特売情報は、とても有り難かった
素直に礼を言う、有り難う
今、食い終わったとこだが、よくもあの糞不味い豪州産牛肉を
ここまでの食い物にしたと感心するよ
お盆休み中の夜中に、クーラーの効いた部屋で、オリンピック
を見ながら、すき家の牛丼...いい時代になったもんだw
101 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:26:06 ID:bovaK10v0
ID:g8zUe7Ku0
ID変えて同一人物がまたやってるね。
ミラースレwww
102 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:32:48 ID:frXEUSlV0
>>100
ネットの口コミは瞬時だから注文殺到して担当者びびったろうね。
安くて美味かったし楽天の期間限定ポイントも消化できてさらにお得だった。
104 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:39:19 ID:bovaK10v0
ID:g8zUe7Ku0
素直に削除依頼出せばいいのに必死でスレ埋めしてるw
よほど逮捕が怖いんだろうなwww
107 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:44:59 ID:MJ+q6ffP0
社長早く財務を改善してくれ
108 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:45:33 ID:8JA95YWY0
この前買った冷凍10パック牛丼、スジ肉が多いよ
109 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:45:52 ID:bovaK10v0
ID:g8zUe7Ku0
こいつ、顔真っ赤にしてるんだろうなあ。
久しぶりに真性の池沼を見たw
110 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:50:32 ID:YDTE6VtP0
重複スレの片方に削除依頼を出したなら、削除依頼スレのレス番とURLを示してから
移動の誘導をかけなきゃダメだよ。>ID:g8zUe7Ku0
111 :優待狙い 2008/08/16(土) 01:52:30 ID:FvRosTnW0
鰻牛丼、そこまでけなすほどまずくはなかったぞw
112 :優待狙い 2008/08/16(土) 02:31:04 ID:rNrFzaD/0
5万くらい金が余っていたので、優待目当てで 468 で 1 単位
さしたら入っている。
で、買ったあとに有利子負債の額を見て愕然。
この会社、数年前に何をやったの?
113 :優待狙い 2008/08/16(土) 03:05:02 ID:FqYRR2Q00
たしか三菱銀行から何百億も借りてたんジャマイカ?
114 :優待狙い 2008/08/16(土) 04:07:37 ID:FqYRR2Q00
てs
115 :優待狙い 2008/08/16(土) 06:58:09 ID:oHkSjBvY0
おまいら400円台で買ってるなら良いじゃねーの。
俺は700円台だぞと
116 :優待狙い 2008/08/16(土) 07:12:14 ID:BerLqGcg0
ID:g8zUe7Ku0 はこのスレに書き込まれた他人のレスを
勝手にあっちのスレに貼ってるの?
気持ち悪いな
117 :優待狙い 2008/08/16(土) 07:32:45 ID:vwuBApDKO
ここは 昔 変なのいたから 仕方がない。残党なのか あのモルガンとか
118 :優待狙い 2008/08/16(土) 10:24:23 ID:rmMNE3Ei0
もうID変わってるから意味ないよ
119 :優待狙い 2008/08/16(土) 10:54:09 ID:TI5UrPZP0
本スレは、カッパと絶縁のほうなのでage(コピペ対策)
カッパと絶縁後、スシローをどうするかに注目。
120 :優待狙い 2008/08/16(土) 10:59:05 ID:mWZ6wNFE0
全焼
122 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:11:12 ID:frXEUSlV0
スシローはゼンショーを振ったんだろ?とっとと保有分売却しちゃえばいい。
まぁキャッシュ増えても株価上がらない事はカッパで証明されてしまったがw
123 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:21:58 ID:rmMNE3Ei0
カッパは借金して取得した株だから銀行が売れといえば売らざるを得ない
今回はカッパが自己で買い受けてくれたからよかった
スシローは自己資金で取得だが含み損なのでそれでも売るようなら
金策って解釈するのが妥当
124 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:38:41 ID:frXEUSlV0
>>123
カッパ株売却はカッパがゼンショーに買取を持ちかけたと報道されてなかったっけ?
126 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:49:02 ID:FYaGuAiF0
>>124
そう
だからゼンショーに余計な口出しされたくねーぜ
これから俺たち(カッパ)は株価も上げてくぜって言うカッパの自身の表れ
見限られたんだよゼンショーは・・・
でも俺は見限らないよ?頑張れゼンショー本業超頑張れ
125 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:48:04 ID:ONCtuuRv0
かっぱなんか持ってても意味無いだろ。
優待にもしないし、売って清々したわ
127 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:50:11 ID:cnVkBtpG0
そんな報道真に受けてどうするw
株取得が借金だったなんて大量保有報告書見て分かることで
そういうこと一切触れてないでしょw
128 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:50:20 ID:7eo3NH1c0
カッパの呪いか
130 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:59:25 ID:frXEUSlV0
>>127
虚偽報道だったとでも?
129 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:54:23 ID:ApJFSo7H0
ここってもうすぐ倒産するって本当?
133 :優待狙い 2008/08/16(土) 12:54:05 ID:+5AwB/gY0
>>129
風説の流布です。
考えて書き込みして下さい。
131 :優待狙い 2008/08/16(土) 12:51:31 ID:8mjR//E+0
ここもアーバンみたく祭りになるのかw
まず、すかいらーくの社長みたく
ここの社長も解任させた方がいいな
132 :優待狙い 2008/08/16(土) 12:52:58 ID:4M0Up2be0
>>131
アーバンで溶かしたから堅実な銘柄にしようと思ってここに目を付けたんだが・・
俺の目は腐ってるのか?orz
136 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:17:48 ID:xAdgv9CI0
>>132
腐ってる。ここの借金いくらあると思ってるんだ
堅実に行くなら無借金でキャッシュいっぱい持ってるところにしとけよ
このご時世現金持ってる所が強いぜ
137 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:29:00 ID:FYaGuAiF0
>>132
それは腐ってるとしか言いようがないでしょうw
堅実ならキャッシュリッチは当然財務健全or潰れる心配がないとこでいかなきゃ
ここは優待目的のみでしょう
166 :優待狙い 2008/08/16(土) 18:46:51 ID:2W6mUC2M0
>>132
風説の流布その他で危険だから普段は絶対に書き込まない俺でも
そのレスには、noと言えるぞ。
株式の各種指標からすれば「堅実な銘柄」ではないだろうからなw。
ただ、外食、しかも全国店舗展開のファストフードだから
バカにならない額の日銭は入るので、潰れにくいという特質はある。
あとは同業よりロードサイド店が多いか、駅前店が多いかだろうね。
ロードサイドだと石油高騰が収まっても厳しい。
190 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:06:03 ID:rNrFzaD/0
>>166
> バカにならない額の日銭は入るので、潰れにくいという特質はある。
そうだな。たしかに日銭は大きい。
日銭がいかに強いかは、あのソフトバンクの経営が、あの無謀にしか
見えなかったY!BBのパラソルをやってから変わったことを見ても分かる。
ということは、金融庁あたりが銀行に対して厳格審査を要求するとか
しない限りは大丈夫そうですな。
ちょっと、安心。
134 :優待狙い 2008/08/16(土) 12:59:00 ID:0IbH6Zrs0
また通報祭りか!
ワッショイ
135 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:01:47 ID:frXEUSlV0
みんな通報するなら、俺も通報しとくか・・・
138 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:29:17 ID:p4e7vjsZ0
そう考えてラパルレ買った人もいましたね・・・
堅実に行くなら株なんかやめた方がいいご時世だよ
139 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:53:36 ID:8mjR//E+0
じゃー空売りいれとくかなw
640円で買ってるおれ
140 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:55:47 ID:xAdgv9CI0
そして往復ビンタを食らうと
相場の肥やし乙
141 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:56:32 ID:cnVkBtpG0
平野杖ええええええ
142 :優待狙い 2008/08/16(土) 14:28:09 ID:JJHPOeZh0
これだけのM&Aをして規模の大きい会社なら、無借金が必ずしも健全とは言えん。
しかしこの有利子負債額は度を超していると言わざるおえない。
143 :優待狙い 2008/08/16(土) 16:05:59 ID:8KhE+pel0
無借金で規模のでかい会社ってどこ?
144 :優待狙い 2008/08/16(土) 16:06:26 ID:t41E7un90
5年後、10年後も会社あるかな…
自己資本比率がアーバンやゼファーより低いけど、どうなの?
146 :優待狙い 2008/08/16(土) 16:13:04 ID:t41E7un90
>>143
塩野義やらキーエンスやらローソンやら腐るほどあるよ
スクリー二ングしてみなよ
145 :優待狙い 2008/08/16(土) 16:11:02 ID:xAdgv9CI0
>>143
任天堂
147 :優待狙い 2008/08/16(土) 16:13:17 ID:Z31/AH0F0
5年後はないでしょ?
糞会社を子会社化して時価総額だけ大きくしてきたけど
予定通り合理化できずジリ貧なままカッパ株売ったり資金繰りにも疑問
有利子負債は最近民事再生法申請してる会社以上に多い
148 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:17:58 ID:XcLLaZTy0
100株持って5万円ぐらい含み損なまま放置すればいいものを
優待権利がたかが2倍にしかならないのに400株を買い増しして
含み損20万円ぐらいまで拡大してそうな人多いよねw
149 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:25:14 ID:oHkSjBvY0
あんまり買い増しすると、毎日牛丼食べる事になるぞ。
150 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:40:26 ID:cmwSFb9g0
PBRで1.7倍なのに倒産懸念てある意味すごいね
151 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:42:41 ID:UFy5vVyv0
売り方が必死だから底打ったなw
152 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:43:14 ID:Cc9BPlOw0
>>150
またおまえか
また通報しとくわ
そのうち捕まるぞw
157 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:47:48 ID:FYaGuAiF0
>>152
敏感に反応しすぎだ早漏かよ
>>150
有利子負債の額の大きさと決算時の通期見通しの甘さ等経営側の態度が不安材料なのだよ
PBRはそんなに関係ない
160 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:52:56 ID:cmwSFb9g0
>>152
それ俺じゃないってw
株価急に下がったら「もしかしたら倒産すんじゃね?」って思うだろ?
そういう状況でも倒産懸念って書いたら捕まるのか?
159 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:49:19 ID:Cc9BPlOw0
>>157
何びびってんだよカス
153 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:43:23 ID:bovaK10v0
俺も安く買いたいからアホルダーのことバカにしようかなw
みんな上手に売り煽るから俺も今から推敲するよ。
154 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:44:27 ID:oHkSjBvY0
PBRが0.3倍とかでも破産するからな。
155 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:45:27 ID:Cc9BPlOw0
駄目な奴は何をやっても駄目www
156 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:47:22 ID:0IbH6Zrs0
ゼンショウの株価より2chの書き込みで何人通報されてるか心配w
158 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:48:22 ID:Cc9BPlOw0
逮捕マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
161 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:54:08 ID:FYaGuAiF0
何かいろいろ見当違いだと思うぞID:Cc9BPlOw0
162 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:56:28 ID:XcLLaZTy0
ここの社長の小川賢太郎は吉野家社員だった頃に吉野家裏切って倒産に追い込んだんだよな
あの時は資金を意図的に止められて新橋商事が吉野家を乗っ取ろうとした
それを嫌った吉野家が民事再生法を申請(現社長のアベちゃんはアメリカに研修中だった)
小川は新橋商事についてその後独立してゼンショーを立ち上げた
因果応報ならゼンショーも銀行かどこかに資金止められて民事再生法申請はありえる
164 :優待狙い 2008/08/16(土) 18:07:52 ID:QoFPfq01O
倒産するんじゃないの?
って書くだけで逮捕とか連呼してる人アホだろ
不動産セクター見に行ってこいよw
167 :優待狙い 2008/08/16(土) 18:52:35 ID:ApJFSo7H0
潰れかけてるってのは事実じゃん。
事実言って悪くないだろ。
168 :優待狙い 2008/08/16(土) 18:59:22 ID:FqYRR2Q00
maji?
169 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:05:26 ID:XcLLaZTy0
マジでしょ?
銀行が渋りだして仕方なくカッパの株を売却したと想像するならね
ま、ここの株主は優待券だけ貰ってりゃ文句言わないだろうから
そういった台所事情なんか関心ないだろうがw
170 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:05:37 ID:2829JOXx0
ゼンショーが潰れかけなら日本の会社のほとんどが潰れかけだろ
171 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:06:51 ID:frXEUSlV0
売り煽りなんかより牛丼の話しようぜ!
176 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:38:04 ID:tYWBGCvW0
>>171
それをするのは、丼板か料理板じゃねぇの?
この板で売り煽りは○、当然買い煽りでも○
177 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:50:10 ID:frXEUSlV0
>>176
ここは煽る板なのか?物騒だな。
ゼンショー板で牛丼の話すんなってのも納得いかねぇな。
俺はここはとうに手放してノンホルだがある数字まで突っ込んだら
買うつもりだ。 10枚だけだが。
物騒な事を平気で言ってる奴、狼狽してるやつ、狼狽のふりしてるやつ色々だが
2ちゃんねるのカキコで売り買い決めてる奴は投資信託に変えたほうがいいよw
175 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:24:18 ID:XcLLaZTy0
四季報も見れない>>170みたいなアホが多いのがゼンショー株主の特徴w
180 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:11:06 ID:2W6mUC2M0
>>175
4ケタで掴んだから必至なんだって。
ウソだろうがなんだって書くでしょ。
可哀想に上手いカキコミができる能力が無い。
172 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:11:37 ID:FqYRR2Q00
まじっすか
173 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:14:17 ID:zO5PIUHx0
男は黙って全力買い
もちろんキャピタルゲイン狙いで
174 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:18:53 ID:QoFPfq01O
牛丼食べてきたよ
ただ、客は俺を含め三人だけ。お盆だからかな…
バイトも募集してたから、まだ大丈夫みたい
178 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:54:14 ID:QoFPfq01O
2ちゃん情報だけで売買すると死ぬ。
アーバン住人みたいに
あれは悲惨すぎる
179 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:01:11 ID:ApJFSo7H0
倒産するとかリスク考えて売買した方がいい。
ここの高値掴み通報厨の買い煽りに惑わされるな。
181 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:16:49 ID:8JA95YWY0
こりゃ風説の流布でたくさん捕まりそうだなwww
182 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:25:27 ID:oHkSjBvY0
ここに書き込んでる暇があったら、すきやで牛丼でも食べて来いよ。
183 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:40:41 ID:Q3ORDSrv0
お父さんしても別に・・・・。
数十万が0になっても、お小遣いが減るだけだよ。
貧乏人が買う株ではありません。
また一杯40000円の牛丼食べるのも美味ですよ。
184 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:46:58 ID:xAdgv9CI0
牛丼食べてきたよ
すげー込んでた
カウンターもテーブルもほぼ満席 持ち帰りの客もひっきりなしに来てた
191 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:06:49 ID:df369EJd0
>>184こそ風説だろw
どこの田舎だ?
少なくとも都内はあの糞決算を予想させるほどガラガラだぞw
192 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:10:21 ID:Q3ORDSrv0
>>191
どこの都会だ?
外食産業はコンビニのおむすびに負けてるだけです。
185 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:49:24 ID:Q3ORDSrv0
風説の流布は良くありません。
ここに限らず怯える香具師は株やるなよ。
186 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:52:30 ID:ApJFSo7H0
事実語って通報されるってのはおかしいだろ。
虚偽なら判るけど。
187 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:59:16 ID:QoFPfq01O
風説の流布www
誰も『倒産する』
など書いてないだろ?危惧してるだけですよ
あの最悪決算で。
文句言うならゼンショー経営陣へ。
188 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:00:59 ID:8KhE+pel0
一時は10万回復しそうな勢いでリバったけどあれは何か材料あったの?
189 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:05:17 ID:foI4zaII0
おれも牛丼食べてきた
たまごが一個無料だったw
昨日も食べたw
株価暴落の責任で小川社長は解任させるべきだな
193 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:16:54 ID:ApJFSo7H0
買い煽りこそ風説の流布!
通報した。
194 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:17:53 ID:t41E7un90
帰省ラッシュで客入ってるっぽいな
195 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:18:35 ID:9REfxPee0
風説の流布受付窓口は買い煽りと売り煽りの通報でパンク寸前です。
196 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:25:07 ID:vY0RTQd+O
カッパと絶縁ってお台所事情が厳しいのかな
(´・ω・`)ショボーン
197 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:28:40 ID:df369EJd0
あの糞決算だって100%正直なのか疑わしい、今後の見込みとかもな
買い煽ってるアホは借金が1株あたり今の株価の倍以上ある現実を直視しとけよw
198 :優待狙い 2008/08/16(土) 22:00:43 ID:xwZMmhtm0
>>197
ってことは、借金1000億?
すると俺は、100株だから10万円の借金を背負ったことになるわけだな。
560円で買ったから、食事券と配当で年間7200円。
で8年で元を取ろうと思ったんだが、12年かかる計算になってしまうな。
俺、損したか?
238 :優待狙い 2008/08/17(日) 15:20:50 ID:7KQXwcJI0
>>198
お前立ち読みでいいから四季報見ろ
199 :優待狙い 2008/08/16(土) 22:08:59 ID:arv0q+Ah0
本業(すき家)と子会社(なか卯)の牛丼事業の決算は
悪くないんだけどな。連結決算で子会社のファミレス事業が
足を引っ張ってんだよな。背景にはガソリン高が
影響していると言われているが。
200 :優待狙い 2008/08/16(土) 22:23:02 ID:vY0RTQd+O
材料が上がって、運送のガソリンが上がって、電気が上がる
そこに人件費が上がって持ち株は下がって行く
優待は無くならない?と思うけど株価が下がると正直痛い><
201 :優待狙い 2008/08/16(土) 22:27:43 ID:arv0q+Ah0
>>200
>優待は無くならない?
業績が悪くなるとまず配当が減額されたり無配に
なったりはするが、優待からなくなることはまずない。
211 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:18:04 ID:X/2hcDC60
>>201
松屋は優待が年二回から年一回へ変更になったぞ。株価も半額になったな。
202 :優待狙い 2008/08/16(土) 23:11:26 ID:AiN9XsQv0
いいこと思いついた!
ゼンショーを国有化すればいいんだ!
そんで国会の食堂をすき家にする。
議員はみんな牛丼食べるわけよ。
我ながら名案。
235 :優待狙い 2008/08/17(日) 09:52:05 ID:zbGEzyVl0
204 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 23:19:55 ID:olDUI5C60
>>202
何が言いたいんだ???
縦も斜めも読めないし。。
どういうこと?
すすんで牛丼食べる
じみんとうですか?
ままのおっぱいでものんでたら?
くせーよハゲ
んん?顔真っ赤だぞ。
↑
204 :優待狙い 2008/08/16(土) 23:19:55 ID:olDUI5C60
>>202
何が言いたいんだ???
縦も斜めも読めないし。。
どういうこと?
すすんで牛丼食べる
じみんとうですか?
ままのおっぱいでものんでたら?
くせーよハゲ
んん?顔真っ赤だぞ。
230 :優待狙い 2008/08/17(日) 07:09:15 ID:UVZZULqX0
>>204
何縦どすじまくん?
闇金ウシジマくんみたいなもん?
231 :優待狙い 2008/08/17(日) 08:13:37 ID:NQ9e9nb40
>>230
こじつけわろたw
205 :優待狙い 2008/08/16(土) 23:25:24 ID:UFy5vVyv0
もういいじゃないか。風説で通報しあったなら、それでいいじゃん?
月曜になったら子供の喧嘩なんて関係なしに相場は動くんだからさw
206 :優待狙い 2008/08/16(土) 23:31:15 ID:olDUI5C60
大人の遊びの対象にならないことを祈るよ
207 :優待狙い 2008/08/16(土) 23:35:37 ID:8KhE+pel0
さすがに底じゃないの?
208 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:00:47 ID:eqbAINEv0
高値掴みの人達が投げたら底かな。
マジな話、どこまで下げたら投売りする予定ですか?
209 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:06:29 ID:NQ9e9nb40
証金
速報(08/15) 貸株 融資 差引
新規 55 63.2
返済 12.5 23
残 811.2 583.7 -227.5
前日比 +42.5 +40.2 -2.3
逆日歩
回転日数 23.7
貸借倍率 0.71
投げ売るほど悪い借貸じゃないな。逆日歩は消えたけどねw
212 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:26:16 ID:IsAE7rty0
>>208
ここは、2月の急落時から3月の底までで1度ふるい落とされ、
そこから5月のリバで1度救済されてるからね
特にみんなが言うように、優待狙いが多いので3月以降、
無理な勝負はしてないでしょうし、ここから買う人が多いのでは
213 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:36:05 ID:x8cTwfZH0
>>208
上場廃止にならない限り持ち続けます。
現物、優待・配当狙いだからね。
214 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:49:01 ID:IsAE7rty0
>>213
現物 という言葉に反応して、時系列情報で信用取り組みを見てみましたが
2月の急落時には、貸借倍率8.51まで悪化、5月のリバ時には逆日歩付くまでに良化
今回の急落では、逆日歩維持したままなので、スレの雰囲気からしても、ひょとして
投げる、というか買い戻さないといけないのは売り豚のほうかな?
210 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:10:33 ID:fqG1yYnn0
>>208
今の半分くらい
200までいったら確実に投げてると思う
215 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:58:33 ID:wtTpkC9E0
金曜日に1枚買ったけどずーと放置するよ
倒産しても46000円の負けだからね!
216 :優待狙い 2008/08/17(日) 01:08:05 ID:1J5eRwfJ0
>>215
株価1000円とかなったら売るくせに…
217 :優待狙い 2008/08/17(日) 01:22:27 ID:lFwr9TXI0
>>216
株価1000円でも10万円じゃ売らないだろw
221 :優待狙い 2008/08/17(日) 01:56:01 ID:wtTpkC9E0
>>216
1枚だけ買う人はほとんど遊びでしょ!
218 :優待狙い 2008/08/17(日) 01:23:36 ID:lFwr9TXI0
優待がなくなったら売るけど
219 :優待狙い 2008/08/17(日) 01:36:55 ID:DhDXDJ4f0
カレーに牛丼の素入れてビーフカレーにしてみた
おいしいお(^ω^)
222 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:03:39 ID:S4BEoDd00
ここのトイレは枠外にメガ盛りしてるので堪らん><。
公衆トイレ並の酷さだぞ。公衆トイレ(並)じゃなくて(メガ盛り)ね
223 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:09:27 ID:lFwr9TXI0
必死で売り煽ってるのは金曜の底で売った下手糞だろうな
224 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:18:50 ID:RktbHiCj0
大丈夫、まだまだ下がるから。w
2桁になったら買い戻しだ。
225 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:40:31 ID:5dcQHJcc0
400切ってくれると本気買いする決心がつくんだけどな。全力買いさせてくれ。
226 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:51:02 ID:Sm6Mh5y30
可哀想な位の売り煽り
金曜下げ渋ってたからね
227 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:52:04 ID:CYYV0sl60
こういう奴は400切ったら今度は300以下とか言い出す。まず買わない
おそらく昔も500以下なら買うとかゆってたはずだ
228 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:55:35 ID:u4HOLUFl0
配当優待目当てなら確定日にピンポイントで買えばいいじゃん
229 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:56:36 ID:kDeyvVCs0
言ってました
232 :優待狙い 2008/08/17(日) 08:57:22 ID:td/luInV0
原油113ドル。7月中に150ドルとか言ってたモルガンが煽りきれずコケたので
原油はもっと下がる。 ガソリンは時間差あるけど安くなるよ~
233 :優待狙い 2008/08/17(日) 09:00:37 ID:k9Yd2V180
高値掴みの人妻が投げるのはいつですかぁっ!!???
234 :優待狙い 2008/08/17(日) 09:39:09 ID:K0jefjvM0
人妻は旦那を捨てた後、アソコがさみしいので男の臭いを求めて、
丼やを彷徨うのですね。わかります。
236 :優待狙い 2008/08/17(日) 14:13:06 ID:mgUVffXJ0
借金くらあるか知らない株主多いんだなw
239 :優待狙い 2008/08/17(日) 15:36:42 ID:hzQuYzFy0
明日からどうなるべ
240 :優待狙い 2008/08/17(日) 16:12:11 ID:wehgwCnA0
ヒント 売り煽る理由
倒産しそうor借金多くね
①売り豚だから下げてほしい
②損切りしたからもっと下がれ
③安く拾いたい
本当に倒産しそうor借金多杉自転車操業だったら黙って全力空売りするだろww
ヒント 買い煽る理由
優待うめえor底底
①買い豚だから上げてほしい
②高値づかみで涙目だから上がれ
③いつ下げるか分からないから自己暗示にかけてる
業績いいんなら買うだろw
241 :優待狙い 2008/08/17(日) 16:25:27 ID:7KQXwcJI0
俺は吉野家の株主だから売り煽ってるだけw
242 :優待狙い 2008/08/17(日) 16:29:26 ID:G7JIjOYd0
俺の100株@1330どーしたらいいんだ
244 :優待狙い 2008/08/17(日) 17:26:32 ID:x8cTwfZH0
>>241
BSE米牛に煽られてもなあ。
自分のとこ買い煽っとけよ。
権利落ちから厳しそうだぞ。
9万ぐらいになったら屍をひろって、
豚丼ゲットしようと思うが。
243 :優待狙い 2008/08/17(日) 16:58:09 ID:W5qZDqH8O
去年 お買いになりましたか? 俺は株主だ と言って 牛丼を
245 :優待狙い 2008/08/17(日) 17:27:07 ID:1J5eRwfJ0
煽ったところで個人が上げ下げできません
大人次第。
ゲオやドワンゴぐらいなら個人の影響はあるけど
246 :優待狙い 2008/08/17(日) 18:00:04 ID:7KQXwcJI0
え、あの糞決算後は個人が投げたから下がったんだろ?
機関投資家が休みのお盆に糞決算出すとは悪よのうw
247 :優待狙い 2008/08/17(日) 18:28:30 ID:i7n8nI2d0
>>246
あ、ということは・・・
明日から爆騰げじゃん!
249 :優待狙い 2008/08/17(日) 18:35:13 ID:S/Ay/t1bO
>>246
個人の投げだけであんなに下がらんだろ
板や出来高みてる?
大人が便乗して仕掛けてる
250 :優待狙い 2008/08/17(日) 18:43:45 ID:NQ9e9nb40
>>246
機関投資家って、そんな間抜けなのかよww
248 :優待狙い 2008/08/17(日) 18:30:42 ID:7KQXwcJI0
え、明日はその機関投資家が売り仕掛けするからS安だろ?w
251 :優待狙い 2008/08/17(日) 18:48:53 ID:1ZDovhnw0
馬鹿は放置でw
253 :優待狙い 2008/08/17(日) 19:13:49 ID:79vgxqhV0
個人が5万株成り売りねぇ。
それがホントなら俺は個人を甘く見ていたことになる。
254 :優待狙い 2008/08/17(日) 19:21:55 ID:DMYkNvQZ0
>>253
その5万株が買われたのがいつかによるけど、少数派の金持ち個人である線は捨てがたいと思う。
50万株なら違うだろうけど
あーでもやっぱ機関かなぁ
255 :優待狙い 2008/08/17(日) 19:39:26 ID:7KQXwcJI0
別に5万株ぐらい普通だろ?金曜は200万株弱の出来高なんだしな
100株単位なんだから500人の賢明な株主がいち早く売りに出しただけだろw
256 :優待狙い 2008/08/17(日) 19:50:53 ID:c4wWKT9S0
500人の暗愚な投機家が買っただけじゃねえの?w
257 :優待狙い 2008/08/17(日) 19:51:57 ID:zThyEBX20
ゼンショーの株主数は2008年3月31日現在で10万3992名。
このほとんどが個人株主であることを考えると500人程度の投売りなど
たいした数じゃない気がするね。
機関投資家の投げだとしても、発行済み株式数は1億1882万6400株だから
5万株ってかなり少なくない?
258 :優待狙い 2008/08/17(日) 19:56:50 ID:C9XzZyjB0
問題は1株純資産が年々下がってるのに借金は年々増えて
優待券目当ての個人株主だけがどんどん増えて
会社負担が尋常じゃない状態ってこと
今年に入って優待廃止を決めた会社が多い中、ゼンショーはどうでてくるか
個人に良い顔をするがあまり民事再生法を申請する羽目になる可能性はなくはない
267 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:18:04 ID:McaBFtXj0
>>258
>今年に入って優待廃止を決めた会社が多い中、
それは元々、無配の赤字企業だろ。
259 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:00:44 ID:NQ9e9nb40
そもそもどこの機関が集めてたんだ?こんな国内限定の優待株?
260 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:05:45 ID:LptZ1xXT0
あのダルトンがモルガンが・・・のAA↓
262 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:11:08 ID:1J5eRwfJ0
>>259
四季報によれば特定株は約58%だ。
外国人や投信の持ち株比率は約7~10%、浮動株は20%以上。
つまり、ここ数日の下げはデイトレによる売り仕掛け。
それに釣られパニくった個人の投げが出た
機関の投げではなさそうだよ。
264 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:14:17 ID:C9XzZyjB0
>>262
あんた最新の四季報持ってるの?
じゃ質問
今の借金総額いくらよ?
あと1株純資産は?
265 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:15:52 ID:1J5eRwfJ0
>>264
ゼンショーのIRに載ってるだろうよ…
なんですぐ人に頼るんだ
261 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:06:07 ID:UvQc3xN10
優待廃止なんかした超絶暴落するでしょ?したらどうなるから見てみたいけど。
263 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:14:17 ID:1J5eRwfJ0
会社が自社株買いをして、浮動株を減らせば売られにくくなる
売り残もたまってるからね。
しかし、自社株買いをする資金があるかどうか…
266 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:17:54 ID:C9XzZyjB0
あ、やっぱ最新の四季報は持ってないんだねw
ゼンショー株主が持ってるわけないかw
270 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:20:35 ID:1J5eRwfJ0
>>266
楽天証券の四季報にも載ってるやん…
276 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:34:29 ID:NQ9e9nb40
>>266
本の四季報に頼る奴は滅びるぞ。ありゃ仕手の手先に落ちてると思えるくらい糞だw
268 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:19:08 ID:S/Ay/t1bO
ID:C9XzZyjB0
また変な挑発する人が出てきたなぁ…
ゼンショー自社株買いしないかなー
269 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:19:52 ID:khJTsyrc0
3月の権利付最終から権利落ちの動きですら628円(3/25)→608円(3/26)
最低単位としても15000円程度の含み損 優待年間6000円なら十分じゃね?
もう5%以上の大量保有報告出す機関投資家なんて3月末時点で筆頭株主以外いなくなったからな
四季報情報なんてネット証券に口座あるなら見れるのが普通でしょ?
本はかさばるし邪魔物
271 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:21:27 ID:McaBFtXj0
>>269
>ゼンショー自社株買いしないかなー
それをするにはまず子会社の整理をして資金調達しないとな。
272 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:25:12 ID:McaBFtXj0
訂正。
誤:>>269→正:>>268
273 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:27:16 ID:C9XzZyjB0
で、有利子負債は今いくらあんの?
274 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:28:42 ID:kWieNH3s0
株で会社のお父さん心配なら辞めなよ。
自分が投資して、再生させるくらいの余裕もないのか?
貧乏人が牛丼一杯40000円でうろたえるなよ。
株は紙くずなんだよ。
275 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:29:47 ID:LptZ1xXT0
電子化されてるから紙くずですらない
せいぜいノイズぐらい
277 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:36:57 ID:C9XzZyjB0
どうしても今借金いくらあるか言いたくないようだなw
281 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:43:19 ID:NQ9e9nb40
>>277
人の心配はいいから自分の心配してろ。貸借が1.0超えたら言われなくても投げるからさw
278 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:37:14 ID:zThyEBX20
株主数13992名が全員100株株主だとして年間の優待券(6000円)の総額は6億2395万2000円。
全員1000株株主だったとしても24億9580万8000円。
2008年3月期の当期純利益が519億6000万だから、その4.8%が優待券(全員1000株株主の場合)
なわけだけど、これって尋常じゃない会社負担なんですか?
279 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:38:29 ID:zThyEBX20
>>278
株主数の記載を間違えちゃったw
株主数は103992名ね。
288 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:59:34 ID:xp4noh/M0
純利益の中には優待券分は入ってこないから純利益と株主優待の比率を考えること自体がそもそも間違ってる。
優待券分は売上高2824億円との比率で考えるべき。
つまり優待券がなければ売上高2824億円が2848億円になったと。
まあちょっと大きいけどそこまで騒ぐほどじゃないんじゃないのかと思う。
>>278は、
4.8%くらいだったらまったく大したことないように見えるけど
実は48%で非常にヤバそうに見えると言う効果を狙ったのかもしれないが、
不発だな。
296 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:32:28 ID:4qwWaYg/0
>>278
計算間違ってるよ
優待6000円でも原価は2000円もいかない
297 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:35:04 ID:k8rrr+ER0
>>296
でもチケット屋で3000円分を2500円で買ってくれるぞ
291 :優待狙い 2008/08/17(日) 21:48:07 ID:h0pZ1iyx0
>>288
278だけどそんなつもりはないですよw
話の流れから優待が本来入るはずの利益を失っているって考えてる人が多いみたいだったから
純利益と比較した方が納得するじゃないかなと思っただけで。
2008年3月期の売り上げ2824億9800万、全員1000株株主とした時の優待券が24億9580万8000円とすると
0.88%が優待券てことになりますね。
で、09年3月期予想売上高が3123億円、当期利益が60億だけど、
優待券の発行に影響するのはどちらの数字なんですか?
280 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:42:46 ID:C9XzZyjB0
尋常じゃないに決まってるだろw
その最低でも6億円の負担をなくすために優待券廃止したら株価は200円切るだろうから廃止できない
そして有利子負債いくらあるか絶対言わないアホ株主w
282 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:45:24 ID:1J5eRwfJ0
経常利益10億92百万円
負債1767億98百万円
とことん役員報酬カット、無配、優待改悪などすれば
生き残れる可能性はあるw
283 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:47:39 ID:NQ9e9nb40
なんかスレから、ぬっころ臭がするな・・・こりゃまじで底打ちかもなw
284 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:49:24 ID:C9XzZyjB0
>>282
有利子負債そんなに増えてんのかw
俺の持ってる何期か前ので1375億円だったのにな
配当負担も10億円あるし無配にすべきだよな
285 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:50:57 ID:1J5eRwfJ0
>>284
無配、減配はまぬがれんだろうね
純資産は428億91百万円。これからがきびしい
286 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:54:53 ID:C9XzZyjB0
総発行済み株数から逆算するに1株あたりの借金が1487円かw
株価の3倍以上ってのが驚き
規模拡大してるので誤魔化してるが借金の利子も馬鹿にならんだろ?
287 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:57:33 ID:UvQc3xN10
社長年収いくらなんだろうか?
289 :優待狙い 2008/08/17(日) 21:31:21 ID:WCw5pLXr0
借金して規模でかくしたんだから、有利子負債はそんなもんだろ
問題あるけど、そういう経営方針なんだからしかたない
カッパみたく系列を売り払えば、借金かなり減るよ?w
でもそれじゃ意味なかろう
290 :優待狙い 2008/08/17(日) 21:47:00 ID:C9XzZyjB0
問題は三流外食をM&Aして時価総額増やした事
結局うまく統合する事もできずカッパみたいに売る羽目になる
スシローからは相変わらず不審がられてるしな
292 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:10:28 ID:+j8CR/xT0
なんか、あっちの方を本スレにしたい人って、何が目的なんだろう。
くしゃみ三回ルル先生?
293 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:20:09 ID:uJdtsCHB0
優待なんて配当と比したらたいしたことないんじゃないの?良く分からんけど
現金6000円は6000円だけど
6000円の優待をそのまま6000円で計算するのはどうかと…
306 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:14:19 ID:h0pZ1iyx0
>>293
それでも使用される時は6000円優待券は6000円として使われるんだから
ゼンショー側は6000円を負担したことになるでしょ?
もし、全員1000株株主とした時の優待券24億9580万8000円を廃止して
その分全てを現金として得られるとしたら、2008年3月期は売り上げ0.88%、純利益4.8%、
2009年3月期予想は売り上げ0.8%、純利益41.60%増えることになりますよね。
でも、そう単純にいくのかな?
優待券があるからゼンショーで食事をしたって人達の分、
おつりはでないんだから優待券にプラスして支払った分などが減ることを考慮したら、
優待を廃止した時の売り上げと純利益の伸びってごくわずかにならないかな?
307 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:18:04 ID:EhDZh0tk0
>>306
優待使用分を遺失利益と見るかどうかは結論が出ない問題だろう
315 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:40:59 ID:h0pZ1iyx0
>>307
実際に発行されている優待券の総額など私達には分からないことが多いと言う時点で
明確な結論はでないことは分かりきったことじゃないですかw
それでもこのスレでは優待が廃止されるされないの議論をしようとしているんだから、
流れに乗ってこうゆう話をしてみるのも面白いんじゃないですか?
294 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:20:31 ID:KSHVQEnU0
コロワイドが未だにヨコヨコなのが信じられん。
正直、ゼンショーより更に悲惨なんじゃないの?
295 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:24:53 ID:WCw5pLXr0
前回の優待、3000円分が
一時的にだが2000円の価値になってしまったぞ?w
by rakuten
298 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:35:23 ID:oKvACqcL0
つまりは、現金で三千円払うより優待で三千円払うほうが
会社にとっては好都合ってことだな。
それならば、無配にして優待券三千円から五千円っていうのはどう?
299 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:43:09 ID:e8El5z0F0
3秒でいいから 大株主の気持になってみれ
300 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:43:52 ID:qfU7ZoUY0
>>298
大口さんがいなくなって株価が…って前にカキコあたよ
302 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:58:34 ID:zf0Mo+f90
もう、いつ倒産してもいい覚悟だけはしとかないとね
規模拡大で膨大な借金を誤魔化し続けてきた経営も終りが近い。
拡大が止まった瞬間、突然死
よくあることです。
303 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:59:46 ID:C9XzZyjB0
原価2000円が本当でも優待券6000円も現金6000円も同じ
違うのはゼンショーにとって6000円の優待券は紙だが6000円の現金は現金
304 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:09:13 ID:Rrbi0SlE0
俺らがどこで何を買おうが原価より高い値段を払うのが普通なんだから
優待の価値だけ低いと考えるのは間違いだよ
305 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:13:31 ID:i7n8nI2d0
この週末におまいらアツイな。実にアツ苦しいわ。
今後どうなるかなんて、おまいらがどう騒ごうが関係ない。
全ては神のみぞ知るっちゅうこっちゃ。
明日になったら株価も動く。動いてもいないうちから騒ぐな。鬱陶しい。
308 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:22:24 ID:uJKmYMlN0
優待ってそういうもんだろ
株主さんにはお得
会社にも配当より負担が少ない、販売促進
優待5%引き券てとこもあるしね
309 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:32:24 ID:i7n8nI2d0
おまいら、せめて簿記三級程度の知識で議論しろ。
この週末におまいらアツイな。実にアツ苦しいわ。
今後どうなるかなんて、おまいらがどう騒ごうが関係ない。
全ては神のみぞ知るっちゅうこっちゃ。
明日になったら株価も動く。動いてもいないうちから騒ぐな。鬱陶しい。
310 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:34:20 ID:C9XzZyjB0
お釣が出ないからと言って優待券は廃止したほうがゼンショーの負担が減るのは明らか
優待乞食は何かと自分に有利に考えようとする傾向にあるよなw
311 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:34:53 ID:uJKmYMlN0
知るのは神じゃないけどな
313 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:36:09 ID:uJKmYMlN0
>>310
負担が減るけど、株価も下がるぞ?
投資家としても廃止はしてほしくないだろ
誰も望んでない
317 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:02:03 ID:h0pZ1iyx0
>>313
ゼンショーの負担を商品の原価部分として、原価は価格の1/3、お釣りなしは考慮しない、
優待分の売り上げは増加しないとした場合、ゼンショーの負担軽減は優待(全員1000株株主)の1/3である
8億3193万6000てことになりけど、
ゼンショーがこの金額の負担を負い続けることと今の株価を維持することを比較したら
どっちが投資家にとっていいものですか?
>>316
費用負担分が8億3193万6000だとしたらどのくらいの法人税節約になります?
312 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:35:44 ID:khJTsyrc0
神の味噌汁
314 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:38:18 ID:HDIzYou+0
万一優待廃止になったら株価が200円代までさがるだろうから、10:1くらいで株式併合されて
100株株主は単元未満として半強制的に売らされるんだろうね。
その後単元20万を切ったころに年間1万円位の優待つければ過去の吉野家みたいな値動きするんじゃないかな。
316 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:43:04 ID:kuPNt9g90
優待券の費用負担は経費として計上している。
経費として計上している分、法人税の節約になる。
332 :優待狙い 2008/08/18(月) 06:01:25 ID:brzqQrIE0
>>316
法人税、節約になるのか?
交際費で損金不算入にはならないのか。
318 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:09:34 ID:IyLpqBEH0
4オクくらいじゃねえの?
つか、優待廃止期待してる人ってなんなの?
普通考えてあり得ん、株価が1/3くらいになったから
それに対する比率下げるかもしれんが、廃止はありえん
319 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:16:07 ID:WMD1fpcJ0
じゃあ上記条件で優待を廃止した時のゼンショーの負担軽減は4億程度ですね。
優待廃止による4億の負担軽減と株価暴落、どちらがゼンショーにとってプラスだろ?
320 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:18:05 ID:eokZZYMBO
よほど内情悪いんでしょ
カッバ売ってあの業績だもん
普通に上がると思えない
修羅場が待ってる気がす
324 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:35:32 ID:/Zu8OlW80
>>319
え?優待廃止して“4億も負担が無くなる”なら、株価大暴騰!!て気がするけど、
暴落するって貴方の心理は、優待は最後の釣り糸って事ですか?波平の頭ですか??
ゼンショーにプラスって言い方も微妙ですね。全焼の経営陣か大株主か融資企業か、
そして優待に釣られた株主か・・・
321 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:25:19 ID:bLTU56io0
とおりすがりの者ですが
このスレ売り豚の売り煽りが必死で笑える
決算出てから何日も過ぎてるんだから適正株価になってるんじゃないの?
322 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:28:41 ID:3wXdgciz0
まだ信用の整理がついてないから
適正株価じゃないと思う
過疎ってるスレだね。
3 :優待狙い 2008/08/15(金) 08:31:54 ID:XawSGnDF0
そろそろ次スレよろ
4 :優待狙い 2008/08/15(金) 08:42:43 ID:JBRiDWhh0
420くらいまで行くかなあ(´・ω・`)
6 :優待狙い 2008/08/15(金) 11:51:40 ID:bRMMW5Hb0
7750ゼンショー超買いだな~
逆にカッパは激下げだ。
8 :優待狙い 2008/08/15(金) 12:36:53 ID:S4P9uo1y0
>>1
乙です
さすがにこれ以上の下げは騎士と願いたい
12 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:03:16 ID:hAiH/Ai40
>>9
お前アホか
責任もって削除依頼か1人で1000まで埋めろ
22 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:52:41 ID:YjtnCHCk0
>>9
そのスレが1000行くまで通報しつづけてやるからせいぜい部屋掃除しとけよ。
10 :優待狙い 2008/08/15(金) 12:54:13 ID:Qn/dBXcj0
ゼンショーもカッパもホルダーなので、なんか複雑な気持ち。
ヤフー板では、カッパと提携解消で良いとかいってるが、
はっきりいって今の状態じゃ、カッパのほうが上。
11 :優待狙い 2008/08/15(金) 12:56:35 ID:aCG28UAa0
さてと、すき屋いって牛丼くってこよ。♪
13 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:10:56 ID:VJeKzC1/0
Eトレ利用者って
脳味噌悴んでいる人多いよね
14 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:15:38 ID:AHxDjZky0
すまん、値動きはSBIで見てるw
15 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:17:59 ID:HzsSAwMU0
ここで買える奴が勝つとか言ってたやつ、もう死んだな
16 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:23:24 ID:0y5/PVYZ0
ナンピンチャンス!
17 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:24:04 ID:9zLdiNyT0
大和フーヅの持ち株を10パーセントまで減らせ!
そしたら大和フーヅの株を買うから。
18 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:24:05 ID:AHxDjZky0
いや、もう一押しだろ、450以下から参戦したいw
19 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:25:11 ID:HzsSAwMU0
>>18
でも、そこまで下げれば逃げるんだろ?
21 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:31:17 ID:AHxDjZky0
>>19
そりゃ自己資金の防衛が第一だが、当面400割れは無いと見てるw
20 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:28:36 ID:NhcPFPPU0
400円台キープできるかな
23 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:55:17 ID:h1ZdfTPS0
450円を意識したのかな?? 何かあったっけ??
週明けの証券ディーラーにびびった??
もうひと押し欲しいんだがね・・・・・買い戻しとくかなw
24 :優待狙い 2008/08/15(金) 13:55:27 ID:NlG4ncGF0
ここで買えるやつが勝つ
25 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:02:46 ID:aCG28UAa0
すごい材料
26 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:08:03 ID:h1ZdfTPS0
しょぼく日経と連動させてるみたいだが・・・・ひょっとして遊んでる?
27 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:13:55 ID:NhcPFPPU0
このへんで自社株買いでもやってほしいもんだ
28 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:21:54 ID:n8IXiG8/0
ちょっと早いが買うか・・・
自社株買いは多分そんなお金が・・・
29 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:22:37 ID:UoGXIECo0
自社株買うより先に借金減らさなきゃな
30 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:28:30 ID:HXrg2W4DO
こんなに下がっちまって(-_-#)
おじさん残念だよ…
31 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:38:33 ID:zE+gIL350
先が思いやられるわ・・・
32 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:39:58 ID:tqf4frF60
おかしいなぁ~??
信用投げが出てない
33 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:49:00 ID:b+W0ZWZC0
追証払って優待待ってるのかな?
34 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:52:28 ID:65mwJENw0
底堅い
35 :優待狙い 2008/08/15(金) 14:54:18 ID:Q7b+Z1av0
商品市況が下がってくれば利益率回復するんだろうが
36 :優待狙い 2008/08/15(金) 15:09:29 ID:ncT3GCtc0
m9(^Д^)プギャー
37 :優待狙い 2008/08/15(金) 15:14:03 ID:n8IXiG8/0
どうなるかもわからない原材料が安くなるのを期待するよりは
不採算店舗と人員を見直すべきだと思うんだが・・・
まぁしばらくこのへんをうろうろだな
38 :優待狙い 2008/08/15(金) 15:19:55 ID:ncT3GCtc0
下値でヨコヨコして、ドスンと下へ300円台だね
アーバンに見えてきたw
84 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:24:01 ID:fZ9Rq6yy0
>>37
全勝の経営ノウハウには“不採算店”の文字は無いwww
全焼するまで気が付かないノーテン経営www
39 :優待狙い 2008/08/15(金) 15:21:40 ID:W/NvZid60
>>37
いくらで買った?
40 :優待狙い 2008/08/15(金) 15:29:02 ID:nLCHxdoD0
逆日歩は消えなかったのかな?0.05だけどw
41 :優待狙い 2008/08/15(金) 15:30:45 ID:f87HBQs60
石油も安くなって日経、ダウその他も安い
どこにマネーが集まってるのかねぇ・・・
42 :優待狙い 2008/08/15(金) 16:09:00 ID:n8IXiG8/0
ここ数日、売り手の書き込みはどこもアーバンをネタにしすぎだと思うんだ
良くも悪くも注目集めてるよねぇ、アーバン
43 :優待狙い 2008/08/15(金) 16:47:24 ID:ncT3GCtc0
>>41
債権。
47 :優待狙い 2008/08/15(金) 17:16:25 ID:dvfhOzmS0
>>43
債権じゃなくて債券ね
44 :優待狙い 2008/08/15(金) 16:55:56 ID:9zLdiNyT0
ゼンショーの下げを見て、流石に買い増してやろうかと思いましたが、
何回も迷いましたが、見送りました。
今までナンピンして成功の記憶が無いという事と、
チョット前まで最高益更新と言われていた、アーバンが逝った事による精神的なもの
アーバンは高配当でしたが、ゼンショーは高優待なのに買われない不思議。
アーバンの株主資本比率が18%なのに対し、ゼンショーの株主資本は14%と言う事。
毎年利益を上げてるゼンショーですが、数年前の株主資本比率が20%で現在14%なので、
かなりMアンドAで急成長してきたと想像できますが、社長はもう少し慎重に成長を目指すべきなのでは
と思った為、止めときました。
ここが資金繰りにやばくなれば、関連企業株を売却すれば問題無いとも思いますし、
関連企業の大和フーズが下がって無いので大丈夫とは思いますが、
もともと長期保有目的なので自己資本比率が20を超えるようになってから買い増しは考える事にしました。
45 :優待狙い 2008/08/15(金) 16:59:43 ID:0y5/PVYZ0
不動産と外食を一緒にして考えるのは良くない
46 :優待狙い 2008/08/15(金) 17:14:58 ID:fH29Zwm+0
優待ねらいで参戦しようかと思っていたらこの爆下げ・・・
あぶねー!ってかどこまで下げるかゼンショー無知の俺にはわからん
どうなんだこの会社?M&Aでのやり方に無理がでてきたのか?
う~ん、でも優待ほしい
48 :優待狙い 2008/08/15(金) 17:45:12 ID:Qn/dBXcj0
スシローとカッパを同時に手をつけたのは、
やっぱり失敗だったよね。
スシローが反感をもつ理由を与えてしまったし。
注目は今後スシローをどうしてくかだな。
傘下におさめて、優待に加えることができれば、
優待目当てで、爆上げだろうが、さて。
50 :優待狙い 2008/08/15(金) 18:27:12 ID:gUjh+fSN0
いまから牛丼食ってきてやるよ。
売り上げに貢献してやるから感謝しろよ
51 :優待狙い 2008/08/15(金) 18:42:05 ID:RDfQtMvV0
アフォが建てたスレ、ID:eARYSGAr0って香具師が・・・w
オモロー!!
52 :優待狙い 2008/08/15(金) 18:47:43 ID:VmLjvrOp0
今日1枚買った、優待楽しみだな!
53 :優待狙い 2008/08/15(金) 19:12:24 ID:9zLdiNyT0
カッパとすしローは統合する予定だったと思うけど、
カッパを売却したんだから、スシローも売却するだろうという事は素人でも理解できる
つーか、資金調達が順調に言ってないだろうとわかる。
69 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:34:15 ID:Qn/dBXcj0
>>53
統合なんて初耳ですが
ソースは?
54 :優待狙い 2008/08/15(金) 19:21:39 ID:yZb15nLM0
また買っちまった。
ちょっと100株のつもりで買って、
いつの間にやら2000株。
55 :優待狙い 2008/08/15(金) 19:31:35 ID:gC+LhtOo0
400円で待ってる
56 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:00:12 ID:nLCHxdoD0
500円台から狙ってたんで上げに釣られて、つい469で10枚買っちまった
しかし453まで下げたときはビビったなぁ…とりあえず底打ちってことにしてくれw
57 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:14:12 ID:W/NvZid60
何株買った?
58 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:18:23 ID:q3uyUKw/0
[7550] ゼンショー
証金 速報(08/15)
[貸株] [融資] [差引]
新規 55.0 63.2
返済 12.5 23.0
残 811.2 583.7 -227.5
前日比 +42.5 +40.2 -2.3
逆日歩
回転日数 23.7
貸借倍率 0.71
終値 459 -2
始値 464
高値 478
安値 453
売買高 1917.3
年初来高値 1139
年初来安値 453
59 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:35:11 ID:cl7rJv4a0
>>58
アホルダー宣言のせろりんおっつー
ついでに、800円くらいまで買い上げてー
61 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:44:20 ID:W/NvZid60
>>58
セロセロ乙
いくらで仕込んで何株持ってるの?
俺もアホルダーだよ1000株
62 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:57:29 ID:GmeAiblG0
>>61
ノ
1000@722 です。
60 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:36:57 ID:GmeAiblG0
>>59
ノ
・・・
63 :優待狙い 2008/08/15(金) 20:59:29 ID:W/NvZid60
ゴクリ
-27マソカ・・・
がんばれ700まで上がるといいね
64 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:19:05 ID:jEwe4vqu0
506円で100株のアホルダーです。
1000株買って、ナンピンするべきでしょうか。
(以下のような感じで・・・)
460円で1000株購入、手数料400円 (46万400円)
506円×100株+46万400円=51万1000円
平均単価は、51万1000円÷1100株=約465円 となる
売却手数料を考慮し、467円以上で1000株売却
手持ちは、465円で100株となる。
65 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:22:08 ID:htg1/5ai0
夏の終わりにどーんと打ちあがった花火
67 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:29:19 ID:KMYaSaCi0
俺も平均475円@1000だorz
>>64
戻ると思えばナンピンもいいのでは?でも戻りにくい(2~3年)かかるかと思えば・・・。
戻りにくいまたは、戻らないと(3~5年)思えば損切るのも一考かと。
68 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:31:11 ID:YjtnCHCk0
>>64
自分自身の目を信じろ。
ただし全力はやめとけw
66 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:27:32 ID:cl7rJv4a0
>>64
565:100株な私ですが、
そのままにしといたほうがいいと思うんですけど・・・・
70 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:35:39 ID:W/NvZid60
なーにーやっちまったなあ
男は黙ってナンピン
男は黙ってナンピン
それか両建て
71 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:40:49 ID:+bgMnxCX0
この株価は一時的なもの
すぐに戻すはずです
72 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:41:48 ID:NlG4ncGF0
男は黙って全力買い
73 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:46:30 ID:gC+LhtOo0
やっぱこのスレ使うんだ
74 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:50:03 ID:XayeWE+60
ここは優待とり、一枚だけ買いの銘柄だろ?
ナ ン ピ ン ????
本末転倒、バカじゃないのお前。
75 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:54:27 ID:NlG4ncGF0
男は黙って全力買い!!!
76 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:55:07 ID:y6yncWEt0
今北。
こっち本スレでおk?
それにしても400円台来てしまったのかよ~
並盛まではガマンするお( ´∀`)
ミニまで逝ったらさすがにここ見限る!\(^o^)/オワタ
77 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:56:20 ID:9zLdiNyT0
皆が戻ると思ってる株は戻らない。
SUMCOで学んだ
78 :優待狙い 2008/08/15(金) 21:58:34 ID:nLCHxdoD0
「すき家」、「ココス」、「宝島」、「エルトリート」、「牛庵」、 「いちばん」
「ウェンディーズ」、 「ビッグボーイ」、「ミルキーウェイ」、 「ヴィクトリアステーション」
「久兵衛屋」、「なか卯」、「はま寿司」、「ジョリーパスタ」、「フラカッソ」
俺の街は「すき家」、「フラカッソ」しかないが結構、客入ってるんだよな。どの店舗がやばいの?w
79 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:03:56 ID:cl7rJv4a0
いちばんは、宝島に変わる悪寒
(谷和原のは、変わった)
うちの範囲は
すきやココス宝島ウェンディーズなかう
でも、サブウェイがすき・・・
こっそりサブウェイ買収したりしないかな・・・
80 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:08:21 ID:d69ytpGi0
ナンピンがバカとか一方的だろ
買い増しだよ買い増しw
あの超著名投資家ソロス様もリーマン株ナンピ、いや買い増ししてるしw
でも急落したからといって急いで買うのはどうかとは思う。
長期塩漬け覚悟なら、来期見通し確認してからでいいかと。
100株 -15%どうすっかなw
81 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:11:27 ID:6VSAP73p0
100株-15%なら1年放置でおkじゃね
82 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:17:26 ID:nLCHxdoD0
まぁ去年からなら、どの株ホールドしてても4割くらい安くなってるんだから
…と思えば良いんじゃね?ただ優待良いのに放置されてるのが不安だな…減配するなよww
83 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:19:33 ID:7Yzjfbph0
ここはまだ悪材料出し切ってないぞ・・・
85 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:24:29 ID:4DK6LMFc0
ゼンショーで大損しました。
ふざけるな!という気持ちで一杯です。
今となってはもうこの会社に大して恨みしかないですよ
早く潰れてくれればいいのに
この会社がやってることは全部ダメなんだよ
なんでも合わせればイイってもんじゃないだろ
ゲロが出るかと思ったよ
鰻丼と牛丼のコラボね
人間に食べるものじゃなかったよ
アレがうまいと思って出してるんだから
メニューを考えている人間の中心にとんでもない味覚音痴が
いるってことが明らかになったわけでしょ
86 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:25:59 ID:d69ytpGi0
まあもともと500株持ってて400株は前回の権利後にぶん投げたし、
今の値段なら400株買ってもいいような気もするんだけど、市況が悪すぎる。
9月権利はは100株だけだな~。
89 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:10:06 ID:YLFoVoHd0
>>85
つまり、まとめるとこういうことだな。
株価が下がったから大損した!
頭にきた。
2行で済むことをグダグダ書くんじゃねーよタコ!
90 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:11:40 ID:ZMkRfP2c0
>>85
てめーの失態を会社のせいにすんなよ
おめーが判断して買ったんだろが。
女々しいやっちゃな。
オメーは他の銘柄もいつも早まって切って損してんだろな!
経験が足りねーよ!チキン野郎!
87 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:48:37 ID:C6OXzldj0
>>85
損する前に気付けよ
88 :優待狙い 2008/08/15(金) 22:57:06 ID:YxLHl1JK0
まずは社長を「すかいらーくの社長」みたく解任w
91 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:12:02 ID:0y5/PVYZ0
>>88
そんなことしたら更に株価落ちるよ
92 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:15:52 ID:cl7rJv4a0
どうしたのっ。。。
スレの空気がいつもと違う。。。。。
縦でも読めない><
売り煽りもいくない。
ただ、ウナ牛はどうかとおもうのは確かに・・・たべたことないけど。
<キムチは、んまいよね>
93 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:18:32 ID:0y5/PVYZ0
>>92
在日?
95 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:25:15 ID:cl7rJv4a0
>>93
キムチ牛丼嫌いですか?
やっぱり、みんな好みは違うですね。
残念ながらもうすぐ18歳の女の子
の母です(差別も嫌いです。日本人です、多分)
96 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:27:17 ID:HOraa0JF0
>>95
ゼンショー1万株と娘を交換してください。
お願いします。
99 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:40:01 ID:cl7rJv4a0
>>96
娘に、子供(男の子)も居るけどいいですか><
>>97
すみませんでした
>>98
大学というか、もうすでに子持ちですが。パチ●コ屋さんで働いていますけど。
だいがくにいれてくれmすか?巣立たせてくれますか?
もうすぐ40www
97 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:27:57 ID:0y5/PVYZ0
>>95
別に差別じゃないよ
俺も日本国籍だし
98 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:28:41 ID:YLFoVoHd0
>>95
俺、キムチ牛丼好きよ。
ところで、娘さん来年大学受験だよね?
家庭教師欲しくない?
ネギ玉牛丼でも食べながらゆっくり話そうよ。
94 :優待狙い 2008/08/15(金) 23:19:14 ID:7Yzjfbph0
本当のこと言う親切な人いないだけだろ・・・・
100 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:23:17 ID:xtBCcrk40
このスレは、売りも買いも大した情報は落ちてないんだが
この間の冷凍牛丼特売情報は、とても有り難かった
素直に礼を言う、有り難う
今、食い終わったとこだが、よくもあの糞不味い豪州産牛肉を
ここまでの食い物にしたと感心するよ
お盆休み中の夜中に、クーラーの効いた部屋で、オリンピック
を見ながら、すき家の牛丼...いい時代になったもんだw
101 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:26:06 ID:bovaK10v0
ID:g8zUe7Ku0
ID変えて同一人物がまたやってるね。
ミラースレwww
102 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:32:48 ID:frXEUSlV0
>>100
ネットの口コミは瞬時だから注文殺到して担当者びびったろうね。
安くて美味かったし楽天の期間限定ポイントも消化できてさらにお得だった。
104 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:39:19 ID:bovaK10v0
ID:g8zUe7Ku0
素直に削除依頼出せばいいのに必死でスレ埋めしてるw
よほど逮捕が怖いんだろうなwww
107 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:44:59 ID:MJ+q6ffP0
社長早く財務を改善してくれ
108 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:45:33 ID:8JA95YWY0
この前買った冷凍10パック牛丼、スジ肉が多いよ
109 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:45:52 ID:bovaK10v0
ID:g8zUe7Ku0
こいつ、顔真っ赤にしてるんだろうなあ。
久しぶりに真性の池沼を見たw
110 :優待狙い 2008/08/16(土) 00:50:32 ID:YDTE6VtP0
重複スレの片方に削除依頼を出したなら、削除依頼スレのレス番とURLを示してから
移動の誘導をかけなきゃダメだよ。>ID:g8zUe7Ku0
111 :優待狙い 2008/08/16(土) 01:52:30 ID:FvRosTnW0
鰻牛丼、そこまでけなすほどまずくはなかったぞw
112 :優待狙い 2008/08/16(土) 02:31:04 ID:rNrFzaD/0
5万くらい金が余っていたので、優待目当てで 468 で 1 単位
さしたら入っている。
で、買ったあとに有利子負債の額を見て愕然。
この会社、数年前に何をやったの?
113 :優待狙い 2008/08/16(土) 03:05:02 ID:FqYRR2Q00
たしか三菱銀行から何百億も借りてたんジャマイカ?
114 :優待狙い 2008/08/16(土) 04:07:37 ID:FqYRR2Q00
てs
115 :優待狙い 2008/08/16(土) 06:58:09 ID:oHkSjBvY0
おまいら400円台で買ってるなら良いじゃねーの。
俺は700円台だぞと
116 :優待狙い 2008/08/16(土) 07:12:14 ID:BerLqGcg0
ID:g8zUe7Ku0 はこのスレに書き込まれた他人のレスを
勝手にあっちのスレに貼ってるの?
気持ち悪いな
117 :優待狙い 2008/08/16(土) 07:32:45 ID:vwuBApDKO
ここは 昔 変なのいたから 仕方がない。残党なのか あのモルガンとか
118 :優待狙い 2008/08/16(土) 10:24:23 ID:rmMNE3Ei0
もうID変わってるから意味ないよ
119 :優待狙い 2008/08/16(土) 10:54:09 ID:TI5UrPZP0
本スレは、カッパと絶縁のほうなのでage(コピペ対策)
カッパと絶縁後、スシローをどうするかに注目。
120 :優待狙い 2008/08/16(土) 10:59:05 ID:mWZ6wNFE0
全焼
122 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:11:12 ID:frXEUSlV0
スシローはゼンショーを振ったんだろ?とっとと保有分売却しちゃえばいい。
まぁキャッシュ増えても株価上がらない事はカッパで証明されてしまったがw
123 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:21:58 ID:rmMNE3Ei0
カッパは借金して取得した株だから銀行が売れといえば売らざるを得ない
今回はカッパが自己で買い受けてくれたからよかった
スシローは自己資金で取得だが含み損なのでそれでも売るようなら
金策って解釈するのが妥当
124 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:38:41 ID:frXEUSlV0
>>123
カッパ株売却はカッパがゼンショーに買取を持ちかけたと報道されてなかったっけ?
126 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:49:02 ID:FYaGuAiF0
>>124
そう
だからゼンショーに余計な口出しされたくねーぜ
これから俺たち(カッパ)は株価も上げてくぜって言うカッパの自身の表れ
見限られたんだよゼンショーは・・・
でも俺は見限らないよ?頑張れゼンショー本業超頑張れ
125 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:48:04 ID:ONCtuuRv0
かっぱなんか持ってても意味無いだろ。
優待にもしないし、売って清々したわ
127 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:50:11 ID:cnVkBtpG0
そんな報道真に受けてどうするw
株取得が借金だったなんて大量保有報告書見て分かることで
そういうこと一切触れてないでしょw
128 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:50:20 ID:7eo3NH1c0
カッパの呪いか
130 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:59:25 ID:frXEUSlV0
>>127
虚偽報道だったとでも?
129 :優待狙い 2008/08/16(土) 11:54:23 ID:ApJFSo7H0
ここってもうすぐ倒産するって本当?
133 :優待狙い 2008/08/16(土) 12:54:05 ID:+5AwB/gY0
>>129
風説の流布です。
考えて書き込みして下さい。
131 :優待狙い 2008/08/16(土) 12:51:31 ID:8mjR//E+0
ここもアーバンみたく祭りになるのかw
まず、すかいらーくの社長みたく
ここの社長も解任させた方がいいな
132 :優待狙い 2008/08/16(土) 12:52:58 ID:4M0Up2be0
>>131
アーバンで溶かしたから堅実な銘柄にしようと思ってここに目を付けたんだが・・
俺の目は腐ってるのか?orz
136 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:17:48 ID:xAdgv9CI0
>>132
腐ってる。ここの借金いくらあると思ってるんだ
堅実に行くなら無借金でキャッシュいっぱい持ってるところにしとけよ
このご時世現金持ってる所が強いぜ
137 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:29:00 ID:FYaGuAiF0
>>132
それは腐ってるとしか言いようがないでしょうw
堅実ならキャッシュリッチは当然財務健全or潰れる心配がないとこでいかなきゃ
ここは優待目的のみでしょう
166 :優待狙い 2008/08/16(土) 18:46:51 ID:2W6mUC2M0
>>132
風説の流布その他で危険だから普段は絶対に書き込まない俺でも
そのレスには、noと言えるぞ。
株式の各種指標からすれば「堅実な銘柄」ではないだろうからなw。
ただ、外食、しかも全国店舗展開のファストフードだから
バカにならない額の日銭は入るので、潰れにくいという特質はある。
あとは同業よりロードサイド店が多いか、駅前店が多いかだろうね。
ロードサイドだと石油高騰が収まっても厳しい。
190 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:06:03 ID:rNrFzaD/0
>>166
> バカにならない額の日銭は入るので、潰れにくいという特質はある。
そうだな。たしかに日銭は大きい。
日銭がいかに強いかは、あのソフトバンクの経営が、あの無謀にしか
見えなかったY!BBのパラソルをやってから変わったことを見ても分かる。
ということは、金融庁あたりが銀行に対して厳格審査を要求するとか
しない限りは大丈夫そうですな。
ちょっと、安心。
134 :優待狙い 2008/08/16(土) 12:59:00 ID:0IbH6Zrs0
また通報祭りか!
ワッショイ
135 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:01:47 ID:frXEUSlV0
みんな通報するなら、俺も通報しとくか・・・
138 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:29:17 ID:p4e7vjsZ0
そう考えてラパルレ買った人もいましたね・・・
堅実に行くなら株なんかやめた方がいいご時世だよ
139 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:53:36 ID:8mjR//E+0
じゃー空売りいれとくかなw
640円で買ってるおれ
140 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:55:47 ID:xAdgv9CI0
そして往復ビンタを食らうと
相場の肥やし乙
141 :優待狙い 2008/08/16(土) 13:56:32 ID:cnVkBtpG0
平野杖ええええええ
142 :優待狙い 2008/08/16(土) 14:28:09 ID:JJHPOeZh0
これだけのM&Aをして規模の大きい会社なら、無借金が必ずしも健全とは言えん。
しかしこの有利子負債額は度を超していると言わざるおえない。
143 :優待狙い 2008/08/16(土) 16:05:59 ID:8KhE+pel0
無借金で規模のでかい会社ってどこ?
144 :優待狙い 2008/08/16(土) 16:06:26 ID:t41E7un90
5年後、10年後も会社あるかな…
自己資本比率がアーバンやゼファーより低いけど、どうなの?
146 :優待狙い 2008/08/16(土) 16:13:04 ID:t41E7un90
>>143
塩野義やらキーエンスやらローソンやら腐るほどあるよ
スクリー二ングしてみなよ
145 :優待狙い 2008/08/16(土) 16:11:02 ID:xAdgv9CI0
>>143
任天堂
147 :優待狙い 2008/08/16(土) 16:13:17 ID:Z31/AH0F0
5年後はないでしょ?
糞会社を子会社化して時価総額だけ大きくしてきたけど
予定通り合理化できずジリ貧なままカッパ株売ったり資金繰りにも疑問
有利子負債は最近民事再生法申請してる会社以上に多い
148 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:17:58 ID:XcLLaZTy0
100株持って5万円ぐらい含み損なまま放置すればいいものを
優待権利がたかが2倍にしかならないのに400株を買い増しして
含み損20万円ぐらいまで拡大してそうな人多いよねw
149 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:25:14 ID:oHkSjBvY0
あんまり買い増しすると、毎日牛丼食べる事になるぞ。
150 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:40:26 ID:cmwSFb9g0
PBRで1.7倍なのに倒産懸念てある意味すごいね
151 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:42:41 ID:UFy5vVyv0
売り方が必死だから底打ったなw
152 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:43:14 ID:Cc9BPlOw0
>>150
またおまえか
また通報しとくわ
そのうち捕まるぞw
157 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:47:48 ID:FYaGuAiF0
>>152
敏感に反応しすぎだ早漏かよ
>>150
有利子負債の額の大きさと決算時の通期見通しの甘さ等経営側の態度が不安材料なのだよ
PBRはそんなに関係ない
160 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:52:56 ID:cmwSFb9g0
>>152
それ俺じゃないってw
株価急に下がったら「もしかしたら倒産すんじゃね?」って思うだろ?
そういう状況でも倒産懸念って書いたら捕まるのか?
159 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:49:19 ID:Cc9BPlOw0
>>157
何びびってんだよカス
153 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:43:23 ID:bovaK10v0
俺も安く買いたいからアホルダーのことバカにしようかなw
みんな上手に売り煽るから俺も今から推敲するよ。
154 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:44:27 ID:oHkSjBvY0
PBRが0.3倍とかでも破産するからな。
155 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:45:27 ID:Cc9BPlOw0
駄目な奴は何をやっても駄目www
156 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:47:22 ID:0IbH6Zrs0
ゼンショウの株価より2chの書き込みで何人通報されてるか心配w
158 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:48:22 ID:Cc9BPlOw0
逮捕マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
161 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:54:08 ID:FYaGuAiF0
何かいろいろ見当違いだと思うぞID:Cc9BPlOw0
162 :優待狙い 2008/08/16(土) 17:56:28 ID:XcLLaZTy0
ここの社長の小川賢太郎は吉野家社員だった頃に吉野家裏切って倒産に追い込んだんだよな
あの時は資金を意図的に止められて新橋商事が吉野家を乗っ取ろうとした
それを嫌った吉野家が民事再生法を申請(現社長のアベちゃんはアメリカに研修中だった)
小川は新橋商事についてその後独立してゼンショーを立ち上げた
因果応報ならゼンショーも銀行かどこかに資金止められて民事再生法申請はありえる
164 :優待狙い 2008/08/16(土) 18:07:52 ID:QoFPfq01O
倒産するんじゃないの?
って書くだけで逮捕とか連呼してる人アホだろ
不動産セクター見に行ってこいよw
167 :優待狙い 2008/08/16(土) 18:52:35 ID:ApJFSo7H0
潰れかけてるってのは事実じゃん。
事実言って悪くないだろ。
168 :優待狙い 2008/08/16(土) 18:59:22 ID:FqYRR2Q00
maji?
169 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:05:26 ID:XcLLaZTy0
マジでしょ?
銀行が渋りだして仕方なくカッパの株を売却したと想像するならね
ま、ここの株主は優待券だけ貰ってりゃ文句言わないだろうから
そういった台所事情なんか関心ないだろうがw
170 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:05:37 ID:2829JOXx0
ゼンショーが潰れかけなら日本の会社のほとんどが潰れかけだろ
171 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:06:51 ID:frXEUSlV0
売り煽りなんかより牛丼の話しようぜ!
176 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:38:04 ID:tYWBGCvW0
>>171
それをするのは、丼板か料理板じゃねぇの?
この板で売り煽りは○、当然買い煽りでも○
177 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:50:10 ID:frXEUSlV0
>>176
ここは煽る板なのか?物騒だな。
ゼンショー板で牛丼の話すんなってのも納得いかねぇな。
俺はここはとうに手放してノンホルだがある数字まで突っ込んだら
買うつもりだ。 10枚だけだが。
物騒な事を平気で言ってる奴、狼狽してるやつ、狼狽のふりしてるやつ色々だが
2ちゃんねるのカキコで売り買い決めてる奴は投資信託に変えたほうがいいよw
175 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:24:18 ID:XcLLaZTy0
四季報も見れない>>170みたいなアホが多いのがゼンショー株主の特徴w
180 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:11:06 ID:2W6mUC2M0
>>175
4ケタで掴んだから必至なんだって。
ウソだろうがなんだって書くでしょ。
可哀想に上手いカキコミができる能力が無い。
172 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:11:37 ID:FqYRR2Q00
まじっすか
173 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:14:17 ID:zO5PIUHx0
男は黙って全力買い
もちろんキャピタルゲイン狙いで
174 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:18:53 ID:QoFPfq01O
牛丼食べてきたよ
ただ、客は俺を含め三人だけ。お盆だからかな…
バイトも募集してたから、まだ大丈夫みたい
178 :優待狙い 2008/08/16(土) 19:54:14 ID:QoFPfq01O
2ちゃん情報だけで売買すると死ぬ。
アーバン住人みたいに
あれは悲惨すぎる
179 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:01:11 ID:ApJFSo7H0
倒産するとかリスク考えて売買した方がいい。
ここの高値掴み通報厨の買い煽りに惑わされるな。
181 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:16:49 ID:8JA95YWY0
こりゃ風説の流布でたくさん捕まりそうだなwww
182 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:25:27 ID:oHkSjBvY0
ここに書き込んでる暇があったら、すきやで牛丼でも食べて来いよ。
183 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:40:41 ID:Q3ORDSrv0
お父さんしても別に・・・・。
数十万が0になっても、お小遣いが減るだけだよ。
貧乏人が買う株ではありません。
また一杯40000円の牛丼食べるのも美味ですよ。
184 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:46:58 ID:xAdgv9CI0
牛丼食べてきたよ
すげー込んでた
カウンターもテーブルもほぼ満席 持ち帰りの客もひっきりなしに来てた
191 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:06:49 ID:df369EJd0
>>184こそ風説だろw
どこの田舎だ?
少なくとも都内はあの糞決算を予想させるほどガラガラだぞw
192 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:10:21 ID:Q3ORDSrv0
>>191
どこの都会だ?
外食産業はコンビニのおむすびに負けてるだけです。
185 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:49:24 ID:Q3ORDSrv0
風説の流布は良くありません。
ここに限らず怯える香具師は株やるなよ。
186 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:52:30 ID:ApJFSo7H0
事実語って通報されるってのはおかしいだろ。
虚偽なら判るけど。
187 :優待狙い 2008/08/16(土) 20:59:16 ID:QoFPfq01O
風説の流布www
誰も『倒産する』
など書いてないだろ?危惧してるだけですよ
あの最悪決算で。
文句言うならゼンショー経営陣へ。
188 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:00:59 ID:8KhE+pel0
一時は10万回復しそうな勢いでリバったけどあれは何か材料あったの?
189 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:05:17 ID:foI4zaII0
おれも牛丼食べてきた
たまごが一個無料だったw
昨日も食べたw
株価暴落の責任で小川社長は解任させるべきだな
193 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:16:54 ID:ApJFSo7H0
買い煽りこそ風説の流布!
通報した。
194 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:17:53 ID:t41E7un90
帰省ラッシュで客入ってるっぽいな
195 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:18:35 ID:9REfxPee0
風説の流布受付窓口は買い煽りと売り煽りの通報でパンク寸前です。
196 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:25:07 ID:vY0RTQd+O
カッパと絶縁ってお台所事情が厳しいのかな
(´・ω・`)ショボーン
197 :優待狙い 2008/08/16(土) 21:28:40 ID:df369EJd0
あの糞決算だって100%正直なのか疑わしい、今後の見込みとかもな
買い煽ってるアホは借金が1株あたり今の株価の倍以上ある現実を直視しとけよw
198 :優待狙い 2008/08/16(土) 22:00:43 ID:xwZMmhtm0
>>197
ってことは、借金1000億?
すると俺は、100株だから10万円の借金を背負ったことになるわけだな。
560円で買ったから、食事券と配当で年間7200円。
で8年で元を取ろうと思ったんだが、12年かかる計算になってしまうな。
俺、損したか?
238 :優待狙い 2008/08/17(日) 15:20:50 ID:7KQXwcJI0
>>198
お前立ち読みでいいから四季報見ろ
199 :優待狙い 2008/08/16(土) 22:08:59 ID:arv0q+Ah0
本業(すき家)と子会社(なか卯)の牛丼事業の決算は
悪くないんだけどな。連結決算で子会社のファミレス事業が
足を引っ張ってんだよな。背景にはガソリン高が
影響していると言われているが。
200 :優待狙い 2008/08/16(土) 22:23:02 ID:vY0RTQd+O
材料が上がって、運送のガソリンが上がって、電気が上がる
そこに人件費が上がって持ち株は下がって行く
優待は無くならない?と思うけど株価が下がると正直痛い><
201 :優待狙い 2008/08/16(土) 22:27:43 ID:arv0q+Ah0
>>200
>優待は無くならない?
業績が悪くなるとまず配当が減額されたり無配に
なったりはするが、優待からなくなることはまずない。
211 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:18:04 ID:X/2hcDC60
>>201
松屋は優待が年二回から年一回へ変更になったぞ。株価も半額になったな。
202 :優待狙い 2008/08/16(土) 23:11:26 ID:AiN9XsQv0
いいこと思いついた!
ゼンショーを国有化すればいいんだ!
そんで国会の食堂をすき家にする。
議員はみんな牛丼食べるわけよ。
我ながら名案。
235 :優待狙い 2008/08/17(日) 09:52:05 ID:zbGEzyVl0
204 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 23:19:55 ID:olDUI5C60
>>202
何が言いたいんだ???
縦も斜めも読めないし。。
どういうこと?
すすんで牛丼食べる
じみんとうですか?
ままのおっぱいでものんでたら?
くせーよハゲ
んん?顔真っ赤だぞ。
↑
204 :優待狙い 2008/08/16(土) 23:19:55 ID:olDUI5C60
>>202
何が言いたいんだ???
縦も斜めも読めないし。。
どういうこと?
すすんで牛丼食べる
じみんとうですか?
ままのおっぱいでものんでたら?
くせーよハゲ
んん?顔真っ赤だぞ。
230 :優待狙い 2008/08/17(日) 07:09:15 ID:UVZZULqX0
>>204
何縦どすじまくん?
闇金ウシジマくんみたいなもん?
231 :優待狙い 2008/08/17(日) 08:13:37 ID:NQ9e9nb40
>>230
こじつけわろたw
205 :優待狙い 2008/08/16(土) 23:25:24 ID:UFy5vVyv0
もういいじゃないか。風説で通報しあったなら、それでいいじゃん?
月曜になったら子供の喧嘩なんて関係なしに相場は動くんだからさw
206 :優待狙い 2008/08/16(土) 23:31:15 ID:olDUI5C60
大人の遊びの対象にならないことを祈るよ
207 :優待狙い 2008/08/16(土) 23:35:37 ID:8KhE+pel0
さすがに底じゃないの?
208 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:00:47 ID:eqbAINEv0
高値掴みの人達が投げたら底かな。
マジな話、どこまで下げたら投売りする予定ですか?
209 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:06:29 ID:NQ9e9nb40
証金
速報(08/15) 貸株 融資 差引
新規 55 63.2
返済 12.5 23
残 811.2 583.7 -227.5
前日比 +42.5 +40.2 -2.3
逆日歩
回転日数 23.7
貸借倍率 0.71
投げ売るほど悪い借貸じゃないな。逆日歩は消えたけどねw
212 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:26:16 ID:IsAE7rty0
>>208
ここは、2月の急落時から3月の底までで1度ふるい落とされ、
そこから5月のリバで1度救済されてるからね
特にみんなが言うように、優待狙いが多いので3月以降、
無理な勝負はしてないでしょうし、ここから買う人が多いのでは
213 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:36:05 ID:x8cTwfZH0
>>208
上場廃止にならない限り持ち続けます。
現物、優待・配当狙いだからね。
214 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:49:01 ID:IsAE7rty0
>>213
現物 という言葉に反応して、時系列情報で信用取り組みを見てみましたが
2月の急落時には、貸借倍率8.51まで悪化、5月のリバ時には逆日歩付くまでに良化
今回の急落では、逆日歩維持したままなので、スレの雰囲気からしても、ひょとして
投げる、というか買い戻さないといけないのは売り豚のほうかな?
210 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:10:33 ID:fqG1yYnn0
>>208
今の半分くらい
200までいったら確実に投げてると思う
215 :優待狙い 2008/08/17(日) 00:58:33 ID:wtTpkC9E0
金曜日に1枚買ったけどずーと放置するよ
倒産しても46000円の負けだからね!
216 :優待狙い 2008/08/17(日) 01:08:05 ID:1J5eRwfJ0
>>215
株価1000円とかなったら売るくせに…
217 :優待狙い 2008/08/17(日) 01:22:27 ID:lFwr9TXI0
>>216
株価1000円でも10万円じゃ売らないだろw
221 :優待狙い 2008/08/17(日) 01:56:01 ID:wtTpkC9E0
>>216
1枚だけ買う人はほとんど遊びでしょ!
218 :優待狙い 2008/08/17(日) 01:23:36 ID:lFwr9TXI0
優待がなくなったら売るけど
219 :優待狙い 2008/08/17(日) 01:36:55 ID:DhDXDJ4f0
カレーに牛丼の素入れてビーフカレーにしてみた
おいしいお(^ω^)
222 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:03:39 ID:S4BEoDd00
ここのトイレは枠外にメガ盛りしてるので堪らん><。
公衆トイレ並の酷さだぞ。公衆トイレ(並)じゃなくて(メガ盛り)ね
223 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:09:27 ID:lFwr9TXI0
必死で売り煽ってるのは金曜の底で売った下手糞だろうな
224 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:18:50 ID:RktbHiCj0
大丈夫、まだまだ下がるから。w
2桁になったら買い戻しだ。
225 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:40:31 ID:5dcQHJcc0
400切ってくれると本気買いする決心がつくんだけどな。全力買いさせてくれ。
226 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:51:02 ID:Sm6Mh5y30
可哀想な位の売り煽り
金曜下げ渋ってたからね
227 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:52:04 ID:CYYV0sl60
こういう奴は400切ったら今度は300以下とか言い出す。まず買わない
おそらく昔も500以下なら買うとかゆってたはずだ
228 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:55:35 ID:u4HOLUFl0
配当優待目当てなら確定日にピンポイントで買えばいいじゃん
229 :優待狙い 2008/08/17(日) 02:56:36 ID:kDeyvVCs0
言ってました
232 :優待狙い 2008/08/17(日) 08:57:22 ID:td/luInV0
原油113ドル。7月中に150ドルとか言ってたモルガンが煽りきれずコケたので
原油はもっと下がる。 ガソリンは時間差あるけど安くなるよ~
233 :優待狙い 2008/08/17(日) 09:00:37 ID:k9Yd2V180
高値掴みの人妻が投げるのはいつですかぁっ!!???
234 :優待狙い 2008/08/17(日) 09:39:09 ID:K0jefjvM0
人妻は旦那を捨てた後、アソコがさみしいので男の臭いを求めて、
丼やを彷徨うのですね。わかります。
236 :優待狙い 2008/08/17(日) 14:13:06 ID:mgUVffXJ0
借金くらあるか知らない株主多いんだなw
239 :優待狙い 2008/08/17(日) 15:36:42 ID:hzQuYzFy0
明日からどうなるべ
240 :優待狙い 2008/08/17(日) 16:12:11 ID:wehgwCnA0
ヒント 売り煽る理由
倒産しそうor借金多くね
①売り豚だから下げてほしい
②損切りしたからもっと下がれ
③安く拾いたい
本当に倒産しそうor借金多杉自転車操業だったら黙って全力空売りするだろww
ヒント 買い煽る理由
優待うめえor底底
①買い豚だから上げてほしい
②高値づかみで涙目だから上がれ
③いつ下げるか分からないから自己暗示にかけてる
業績いいんなら買うだろw
241 :優待狙い 2008/08/17(日) 16:25:27 ID:7KQXwcJI0
俺は吉野家の株主だから売り煽ってるだけw
242 :優待狙い 2008/08/17(日) 16:29:26 ID:G7JIjOYd0
俺の100株@1330どーしたらいいんだ
244 :優待狙い 2008/08/17(日) 17:26:32 ID:x8cTwfZH0
>>241
BSE米牛に煽られてもなあ。
自分のとこ買い煽っとけよ。
権利落ちから厳しそうだぞ。
9万ぐらいになったら屍をひろって、
豚丼ゲットしようと思うが。
243 :優待狙い 2008/08/17(日) 16:58:09 ID:W5qZDqH8O
去年 お買いになりましたか? 俺は株主だ と言って 牛丼を
245 :優待狙い 2008/08/17(日) 17:27:07 ID:1J5eRwfJ0
煽ったところで個人が上げ下げできません
大人次第。
ゲオやドワンゴぐらいなら個人の影響はあるけど
246 :優待狙い 2008/08/17(日) 18:00:04 ID:7KQXwcJI0
え、あの糞決算後は個人が投げたから下がったんだろ?
機関投資家が休みのお盆に糞決算出すとは悪よのうw
247 :優待狙い 2008/08/17(日) 18:28:30 ID:i7n8nI2d0
>>246
あ、ということは・・・
明日から爆騰げじゃん!
249 :優待狙い 2008/08/17(日) 18:35:13 ID:S/Ay/t1bO
>>246
個人の投げだけであんなに下がらんだろ
板や出来高みてる?
大人が便乗して仕掛けてる
250 :優待狙い 2008/08/17(日) 18:43:45 ID:NQ9e9nb40
>>246
機関投資家って、そんな間抜けなのかよww
248 :優待狙い 2008/08/17(日) 18:30:42 ID:7KQXwcJI0
え、明日はその機関投資家が売り仕掛けするからS安だろ?w
251 :優待狙い 2008/08/17(日) 18:48:53 ID:1ZDovhnw0
馬鹿は放置でw
253 :優待狙い 2008/08/17(日) 19:13:49 ID:79vgxqhV0
個人が5万株成り売りねぇ。
それがホントなら俺は個人を甘く見ていたことになる。
254 :優待狙い 2008/08/17(日) 19:21:55 ID:DMYkNvQZ0
>>253
その5万株が買われたのがいつかによるけど、少数派の金持ち個人である線は捨てがたいと思う。
50万株なら違うだろうけど
あーでもやっぱ機関かなぁ
255 :優待狙い 2008/08/17(日) 19:39:26 ID:7KQXwcJI0
別に5万株ぐらい普通だろ?金曜は200万株弱の出来高なんだしな
100株単位なんだから500人の賢明な株主がいち早く売りに出しただけだろw
256 :優待狙い 2008/08/17(日) 19:50:53 ID:c4wWKT9S0
500人の暗愚な投機家が買っただけじゃねえの?w
257 :優待狙い 2008/08/17(日) 19:51:57 ID:zThyEBX20
ゼンショーの株主数は2008年3月31日現在で10万3992名。
このほとんどが個人株主であることを考えると500人程度の投売りなど
たいした数じゃない気がするね。
機関投資家の投げだとしても、発行済み株式数は1億1882万6400株だから
5万株ってかなり少なくない?
258 :優待狙い 2008/08/17(日) 19:56:50 ID:C9XzZyjB0
問題は1株純資産が年々下がってるのに借金は年々増えて
優待券目当ての個人株主だけがどんどん増えて
会社負担が尋常じゃない状態ってこと
今年に入って優待廃止を決めた会社が多い中、ゼンショーはどうでてくるか
個人に良い顔をするがあまり民事再生法を申請する羽目になる可能性はなくはない
267 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:18:04 ID:McaBFtXj0
>>258
>今年に入って優待廃止を決めた会社が多い中、
それは元々、無配の赤字企業だろ。
259 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:00:44 ID:NQ9e9nb40
そもそもどこの機関が集めてたんだ?こんな国内限定の優待株?
260 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:05:45 ID:LptZ1xXT0
あのダルトンがモルガンが・・・のAA↓
262 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:11:08 ID:1J5eRwfJ0
>>259
四季報によれば特定株は約58%だ。
外国人や投信の持ち株比率は約7~10%、浮動株は20%以上。
つまり、ここ数日の下げはデイトレによる売り仕掛け。
それに釣られパニくった個人の投げが出た
機関の投げではなさそうだよ。
264 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:14:17 ID:C9XzZyjB0
>>262
あんた最新の四季報持ってるの?
じゃ質問
今の借金総額いくらよ?
あと1株純資産は?
265 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:15:52 ID:1J5eRwfJ0
>>264
ゼンショーのIRに載ってるだろうよ…
なんですぐ人に頼るんだ
261 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:06:07 ID:UvQc3xN10
優待廃止なんかした超絶暴落するでしょ?したらどうなるから見てみたいけど。
263 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:14:17 ID:1J5eRwfJ0
会社が自社株買いをして、浮動株を減らせば売られにくくなる
売り残もたまってるからね。
しかし、自社株買いをする資金があるかどうか…
266 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:17:54 ID:C9XzZyjB0
あ、やっぱ最新の四季報は持ってないんだねw
ゼンショー株主が持ってるわけないかw
270 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:20:35 ID:1J5eRwfJ0
>>266
楽天証券の四季報にも載ってるやん…
276 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:34:29 ID:NQ9e9nb40
>>266
本の四季報に頼る奴は滅びるぞ。ありゃ仕手の手先に落ちてると思えるくらい糞だw
268 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:19:08 ID:S/Ay/t1bO
ID:C9XzZyjB0
また変な挑発する人が出てきたなぁ…
ゼンショー自社株買いしないかなー
269 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:19:52 ID:khJTsyrc0
3月の権利付最終から権利落ちの動きですら628円(3/25)→608円(3/26)
最低単位としても15000円程度の含み損 優待年間6000円なら十分じゃね?
もう5%以上の大量保有報告出す機関投資家なんて3月末時点で筆頭株主以外いなくなったからな
四季報情報なんてネット証券に口座あるなら見れるのが普通でしょ?
本はかさばるし邪魔物
271 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:21:27 ID:McaBFtXj0
>>269
>ゼンショー自社株買いしないかなー
それをするにはまず子会社の整理をして資金調達しないとな。
272 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:25:12 ID:McaBFtXj0
訂正。
誤:>>269→正:>>268
273 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:27:16 ID:C9XzZyjB0
で、有利子負債は今いくらあんの?
274 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:28:42 ID:kWieNH3s0
株で会社のお父さん心配なら辞めなよ。
自分が投資して、再生させるくらいの余裕もないのか?
貧乏人が牛丼一杯40000円でうろたえるなよ。
株は紙くずなんだよ。
275 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:29:47 ID:LptZ1xXT0
電子化されてるから紙くずですらない
せいぜいノイズぐらい
277 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:36:57 ID:C9XzZyjB0
どうしても今借金いくらあるか言いたくないようだなw
281 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:43:19 ID:NQ9e9nb40
>>277
人の心配はいいから自分の心配してろ。貸借が1.0超えたら言われなくても投げるからさw
278 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:37:14 ID:zThyEBX20
株主数13992名が全員100株株主だとして年間の優待券(6000円)の総額は6億2395万2000円。
全員1000株株主だったとしても24億9580万8000円。
2008年3月期の当期純利益が519億6000万だから、その4.8%が優待券(全員1000株株主の場合)
なわけだけど、これって尋常じゃない会社負担なんですか?
279 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:38:29 ID:zThyEBX20
>>278
株主数の記載を間違えちゃったw
株主数は103992名ね。
288 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:59:34 ID:xp4noh/M0
純利益の中には優待券分は入ってこないから純利益と株主優待の比率を考えること自体がそもそも間違ってる。
優待券分は売上高2824億円との比率で考えるべき。
つまり優待券がなければ売上高2824億円が2848億円になったと。
まあちょっと大きいけどそこまで騒ぐほどじゃないんじゃないのかと思う。
>>278は、
4.8%くらいだったらまったく大したことないように見えるけど
実は48%で非常にヤバそうに見えると言う効果を狙ったのかもしれないが、
不発だな。
296 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:32:28 ID:4qwWaYg/0
>>278
計算間違ってるよ
優待6000円でも原価は2000円もいかない
297 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:35:04 ID:k8rrr+ER0
>>296
でもチケット屋で3000円分を2500円で買ってくれるぞ
291 :優待狙い 2008/08/17(日) 21:48:07 ID:h0pZ1iyx0
>>288
278だけどそんなつもりはないですよw
話の流れから優待が本来入るはずの利益を失っているって考えてる人が多いみたいだったから
純利益と比較した方が納得するじゃないかなと思っただけで。
2008年3月期の売り上げ2824億9800万、全員1000株株主とした時の優待券が24億9580万8000円とすると
0.88%が優待券てことになりますね。
で、09年3月期予想売上高が3123億円、当期利益が60億だけど、
優待券の発行に影響するのはどちらの数字なんですか?
280 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:42:46 ID:C9XzZyjB0
尋常じゃないに決まってるだろw
その最低でも6億円の負担をなくすために優待券廃止したら株価は200円切るだろうから廃止できない
そして有利子負債いくらあるか絶対言わないアホ株主w
282 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:45:24 ID:1J5eRwfJ0
経常利益10億92百万円
負債1767億98百万円
とことん役員報酬カット、無配、優待改悪などすれば
生き残れる可能性はあるw
283 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:47:39 ID:NQ9e9nb40
なんかスレから、ぬっころ臭がするな・・・こりゃまじで底打ちかもなw
284 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:49:24 ID:C9XzZyjB0
>>282
有利子負債そんなに増えてんのかw
俺の持ってる何期か前ので1375億円だったのにな
配当負担も10億円あるし無配にすべきだよな
285 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:50:57 ID:1J5eRwfJ0
>>284
無配、減配はまぬがれんだろうね
純資産は428億91百万円。これからがきびしい
286 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:54:53 ID:C9XzZyjB0
総発行済み株数から逆算するに1株あたりの借金が1487円かw
株価の3倍以上ってのが驚き
規模拡大してるので誤魔化してるが借金の利子も馬鹿にならんだろ?
287 :優待狙い 2008/08/17(日) 20:57:33 ID:UvQc3xN10
社長年収いくらなんだろうか?
289 :優待狙い 2008/08/17(日) 21:31:21 ID:WCw5pLXr0
借金して規模でかくしたんだから、有利子負債はそんなもんだろ
問題あるけど、そういう経営方針なんだからしかたない
カッパみたく系列を売り払えば、借金かなり減るよ?w
でもそれじゃ意味なかろう
290 :優待狙い 2008/08/17(日) 21:47:00 ID:C9XzZyjB0
問題は三流外食をM&Aして時価総額増やした事
結局うまく統合する事もできずカッパみたいに売る羽目になる
スシローからは相変わらず不審がられてるしな
292 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:10:28 ID:+j8CR/xT0
なんか、あっちの方を本スレにしたい人って、何が目的なんだろう。
くしゃみ三回ルル先生?
293 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:20:09 ID:uJdtsCHB0
優待なんて配当と比したらたいしたことないんじゃないの?良く分からんけど
現金6000円は6000円だけど
6000円の優待をそのまま6000円で計算するのはどうかと…
306 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:14:19 ID:h0pZ1iyx0
>>293
それでも使用される時は6000円優待券は6000円として使われるんだから
ゼンショー側は6000円を負担したことになるでしょ?
もし、全員1000株株主とした時の優待券24億9580万8000円を廃止して
その分全てを現金として得られるとしたら、2008年3月期は売り上げ0.88%、純利益4.8%、
2009年3月期予想は売り上げ0.8%、純利益41.60%増えることになりますよね。
でも、そう単純にいくのかな?
優待券があるからゼンショーで食事をしたって人達の分、
おつりはでないんだから優待券にプラスして支払った分などが減ることを考慮したら、
優待を廃止した時の売り上げと純利益の伸びってごくわずかにならないかな?
307 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:18:04 ID:EhDZh0tk0
>>306
優待使用分を遺失利益と見るかどうかは結論が出ない問題だろう
315 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:40:59 ID:h0pZ1iyx0
>>307
実際に発行されている優待券の総額など私達には分からないことが多いと言う時点で
明確な結論はでないことは分かりきったことじゃないですかw
それでもこのスレでは優待が廃止されるされないの議論をしようとしているんだから、
流れに乗ってこうゆう話をしてみるのも面白いんじゃないですか?
294 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:20:31 ID:KSHVQEnU0
コロワイドが未だにヨコヨコなのが信じられん。
正直、ゼンショーより更に悲惨なんじゃないの?
295 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:24:53 ID:WCw5pLXr0
前回の優待、3000円分が
一時的にだが2000円の価値になってしまったぞ?w
by rakuten
298 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:35:23 ID:oKvACqcL0
つまりは、現金で三千円払うより優待で三千円払うほうが
会社にとっては好都合ってことだな。
それならば、無配にして優待券三千円から五千円っていうのはどう?
299 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:43:09 ID:e8El5z0F0
3秒でいいから 大株主の気持になってみれ
300 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:43:52 ID:qfU7ZoUY0
>>298
大口さんがいなくなって株価が…って前にカキコあたよ
302 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:58:34 ID:zf0Mo+f90
もう、いつ倒産してもいい覚悟だけはしとかないとね
規模拡大で膨大な借金を誤魔化し続けてきた経営も終りが近い。
拡大が止まった瞬間、突然死
よくあることです。
303 :優待狙い 2008/08/17(日) 22:59:46 ID:C9XzZyjB0
原価2000円が本当でも優待券6000円も現金6000円も同じ
違うのはゼンショーにとって6000円の優待券は紙だが6000円の現金は現金
304 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:09:13 ID:Rrbi0SlE0
俺らがどこで何を買おうが原価より高い値段を払うのが普通なんだから
優待の価値だけ低いと考えるのは間違いだよ
305 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:13:31 ID:i7n8nI2d0
この週末におまいらアツイな。実にアツ苦しいわ。
今後どうなるかなんて、おまいらがどう騒ごうが関係ない。
全ては神のみぞ知るっちゅうこっちゃ。
明日になったら株価も動く。動いてもいないうちから騒ぐな。鬱陶しい。
308 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:22:24 ID:uJKmYMlN0
優待ってそういうもんだろ
株主さんにはお得
会社にも配当より負担が少ない、販売促進
優待5%引き券てとこもあるしね
309 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:32:24 ID:i7n8nI2d0
おまいら、せめて簿記三級程度の知識で議論しろ。
この週末におまいらアツイな。実にアツ苦しいわ。
今後どうなるかなんて、おまいらがどう騒ごうが関係ない。
全ては神のみぞ知るっちゅうこっちゃ。
明日になったら株価も動く。動いてもいないうちから騒ぐな。鬱陶しい。
310 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:34:20 ID:C9XzZyjB0
お釣が出ないからと言って優待券は廃止したほうがゼンショーの負担が減るのは明らか
優待乞食は何かと自分に有利に考えようとする傾向にあるよなw
311 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:34:53 ID:uJKmYMlN0
知るのは神じゃないけどな
313 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:36:09 ID:uJKmYMlN0
>>310
負担が減るけど、株価も下がるぞ?
投資家としても廃止はしてほしくないだろ
誰も望んでない
317 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:02:03 ID:h0pZ1iyx0
>>313
ゼンショーの負担を商品の原価部分として、原価は価格の1/3、お釣りなしは考慮しない、
優待分の売り上げは増加しないとした場合、ゼンショーの負担軽減は優待(全員1000株株主)の1/3である
8億3193万6000てことになりけど、
ゼンショーがこの金額の負担を負い続けることと今の株価を維持することを比較したら
どっちが投資家にとっていいものですか?
>>316
費用負担分が8億3193万6000だとしたらどのくらいの法人税節約になります?
312 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:35:44 ID:khJTsyrc0
神の味噌汁
314 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:38:18 ID:HDIzYou+0
万一優待廃止になったら株価が200円代までさがるだろうから、10:1くらいで株式併合されて
100株株主は単元未満として半強制的に売らされるんだろうね。
その後単元20万を切ったころに年間1万円位の優待つければ過去の吉野家みたいな値動きするんじゃないかな。
316 :優待狙い 2008/08/17(日) 23:43:04 ID:kuPNt9g90
優待券の費用負担は経費として計上している。
経費として計上している分、法人税の節約になる。
332 :優待狙い 2008/08/18(月) 06:01:25 ID:brzqQrIE0
>>316
法人税、節約になるのか?
交際費で損金不算入にはならないのか。
318 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:09:34 ID:IyLpqBEH0
4オクくらいじゃねえの?
つか、優待廃止期待してる人ってなんなの?
普通考えてあり得ん、株価が1/3くらいになったから
それに対する比率下げるかもしれんが、廃止はありえん
319 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:16:07 ID:WMD1fpcJ0
じゃあ上記条件で優待を廃止した時のゼンショーの負担軽減は4億程度ですね。
優待廃止による4億の負担軽減と株価暴落、どちらがゼンショーにとってプラスだろ?
320 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:18:05 ID:eokZZYMBO
よほど内情悪いんでしょ
カッバ売ってあの業績だもん
普通に上がると思えない
修羅場が待ってる気がす
324 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:35:32 ID:/Zu8OlW80
>>319
え?優待廃止して“4億も負担が無くなる”なら、株価大暴騰!!て気がするけど、
暴落するって貴方の心理は、優待は最後の釣り糸って事ですか?波平の頭ですか??
ゼンショーにプラスって言い方も微妙ですね。全焼の経営陣か大株主か融資企業か、
そして優待に釣られた株主か・・・
321 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:25:19 ID:bLTU56io0
とおりすがりの者ですが
このスレ売り豚の売り煽りが必死で笑える
決算出てから何日も過ぎてるんだから適正株価になってるんじゃないの?
322 :優待狙い 2008/08/18(月) 00:28:41 ID:3wXdgciz0
まだ信用の整理がついてないから
適正株価じゃないと思う
この記事へのコメント
トラックバック
URL :