ゼンショー すき屋 2008年8月30日から
2 :優待 2008/08/30(土) 13:06:33 ID:ZRwAytGg0
2だったら日経全面爆上げの金曜も寂しく独り爆下げ
3 :優待 2008/08/30(土) 13:10:02 ID:gt6O7NGg0
>>2
過去???
4 :優待 2008/08/30(土) 13:37:20 ID:BiGUvHfyO
キン肉まんフェアのせいか近所のすき家メッチャ客多いわ
キン肉まん効果オソロシス
5 :優待 2008/08/30(土) 13:45:10 ID:2U3u1RYTO
きん肉マンは、すき家の牛丼は食べません!
吉野家スレが怒ってたよ。
6 :優待 2008/08/30(土) 13:48:19 ID:u4O6rt6S0
>>5
なか卯ですね、わかります
109 :優待 2008/08/31(日) 12:31:49 ID:9FWdUbz+0
>>5に爆笑したwwwwwwwwwww
だよなぁw
7 :優待 2008/08/30(土) 13:50:51 ID:QzbzSDPa0
俺、キン肉マンってなぜか吉野家サイドだと思ってた。
8 :優待 2008/08/30(土) 13:51:32 ID:BiGUvHfyO
優待改悪はあるかもな
お一人様一回あたり一枚限り使用可能とか
9 :優待 2008/08/30(土) 14:26:54 ID:0BiTdzTI0
ゆでたまごが吉野家を裏切った経緯はこんな感じ?
漫画で吉野家じゃなく吉野屋と表記してたぐらい吉野家ファンだった
↓
気を良くした吉野家から桐箱に入った名前入り丼が進呈された
↓
その丼を持って吉野家に行ったら嫌がられた
↓
資金繰りが悪化して倒産間近のゼンショーから話がきてタッグを組む
類は友を呼ぶ法則ですねw
28 :優待 2008/08/30(土) 16:30:46 ID:71L00BXG0
>>9
全然違うな。
なか卯ファンだったけど、関東地方には、なか卯がなく
仕方なく吉野家モチーフもいれざるをえなかった。
しかし吉野家には宣伝効果があったにもかかわらず
お飾りの丼だけ送ってきたので、相手にしなくなった。
30 :優待 2008/08/30(土) 16:35:28 ID:nnfh/o980
>>9 も風邪のルルに該当しないか?
10 :優待 2008/08/30(土) 14:35:47 ID:qLZWTAh40
ところでさ
毎年何であんなに1株純資産下がってるの?
この前の四半期が悪くて株価20%下がったのは理解できるけど
あそこまで純資産下がるほど利益下がってるようには見えない
もしかして借金の利子だけで年間100億円ぐらい支払わされてる?
銀行から出向してきた奴がお偉いさんだと時々そういう図式があるんだよね
銀行からの出向組が経営方針に口だして頑張って借金返させないようにする
結果借金はどんどん増えて銀行は利子だけで美味しい
62 :優待 2008/08/30(土) 20:49:26 ID:1P0DX8Hd0
>>10
>もしかして借金の利子だけで年間100億円ぐらい支払わされてる?
>銀行から出向してきた奴がお偉いさんだと時々そういう図式があるんだよね
>銀行からの出向組が経営方針に口だして頑張って借金返させないようにする
>結果借金はどんどん増えて銀行は利子だけで美味しい
これ本当なの?
今のゼンショーって借金いくらで金利いくらよ?
悪質な銀行のせいで黒字だったのに最近どこかの不動産会社が倒産したよね~
11 :優待 2008/08/30(土) 15:00:31 ID:Wr0qdewL0
借金なんて返さなきゃいいんだよ
12 :優待 2008/08/30(土) 15:06:17 ID:zO7bnDms0
肉券もらってきた。
注文するのにメニュー見ても多すぎて吹いたw
1・2分睨めっこしてたよw もっとシンプルなメニューにしろよ たく
99 :優待 2008/08/31(日) 10:40:06 ID:GQeUYRCD0
>>11
それで得する人って一体誰?損する人は?
101 :優待 2008/08/31(日) 11:20:14 ID:qGPegeDJ0
>>99
得するのは株主
損するのは銀行
111 :優待 2008/08/31(日) 12:40:21 ID:U/prlFb+0
>>101
利息を払い続ける限り損するやつはいない
13 :優待 2008/08/30(土) 15:15:28 ID:qLZWTAh40
>>11
その発想はいづれ自分に返ってくるぞ
借金なんて返さなきゃいいんだよ→優待券なんか廃止にすりゃいいんだよ
42 :優待 2008/08/30(土) 18:44:49 ID:mTFg+HqG0
>>13
企業経営についてちょっとは勉強した方がいいよ。
各セクターごとに借金すべき企業と、そうでもない企業がある。
多角化と、M&Aを推し進めてきたゼンショーには借金をすることで会社が回る仕組み。
借金が無いこしたことは無いが、これだけ短期間に大きくなろうとしてもできない。
また、個人と企業では借金の受け止め方が違います。
企業なら、会社の運営が第一。自転車操業でも小さな利益が出ているうちは安泰です。個人ではそうはいきません。
雪ダルマ式に借金が増えなければ貸し手は付くので潰れる心配は余りしてません。
44 :優待 2008/08/30(土) 19:35:59 ID:tyQs6zfR0
>>42
巨額の有利子負債・・・
金融不安・・・
なのに楽観ですか
46 :優待 2008/08/30(土) 19:45:20 ID:X+NBy/e90
>>42
株を担保にお金を借りてる場合、
株が下がれば担保価値が下がる。
担保価値が下がったらどうなるか。
配当とか優待を無くして株価が下がれば、
株の担保価値も下がる。
お金を借りられなくなる。
もっとも、このスレの住人によれば、
配当も優待も無くすれば、株価が10%上がるらしいから
心配しなくても大丈夫みたいだけど
49 :優待 2008/08/30(土) 20:01:45 ID:opu5YBij0
>>46
まだ、前スレの941へのレスで恥かいた事に粘着してんのねw
>株を担保にお金を借りてる場合、
ソースだせよw
事実では無い事を仮定に話を続けることを詭弁と言うんだが、
お前の売り煽りたい気持ちはよく分かった・・・だから、もういい加減に愚者の論法持ち出すのはを止めなよ、見苦しい。
52 :優待 2008/08/30(土) 20:09:36 ID:X+NBy/e90
>>49
誰が恥じ書いたって?
俺ノーポジだわ。 売りあおる気もないし。
優待廃止で株価100倍
配当廃止で株価10000倍
これでいいかな? 勝手に喜んでろ。
14 :優待 2008/08/30(土) 15:26:35 ID:opu5YBij0
ここで、父さん父さんと変なのが出てくるから予め言っておくよw
まず、
「負債が有る=父さんしやすい」って事ではない。
「借金できる=それだけ企業として信用力がある」って事。
問題は債権が回収不能の不良債権化しているかどうかという事。
それを踏まえて、健全な借金が多いということはそれだけ信用力が高いという事で、
企業として成長のバネをためている状態と期待してもいい。
逆に成長力が無くて無借金・財務良好(=資金を溜め込んで有効活用していない)な場合、
ブルドックソースなどの例は言うまでも無いですよねw
15 :優待 2008/08/30(土) 15:31:42 ID:X+NBy/e90
旧スレで、優待無くしたら、株価が10%上がるとか言ってるヤツがいるけど、
優待無くして、株価10%上がった実例なんて、どこかにあるのか?
そんなもん、株価下がっても、優待そのままなら、下がったときに最低単位を買えばいいにきまってるだろ。
優待のある株を最低単位だけ買って、残りのお金で他の株(優待なしで配当あり)を買えばいいわけだし、
優待無くして株が10%上がっても、売らなければ意味ないし。
優待無くして株が10%上がったとして、それを誰が買う? いらねぇわ!
16 :優待 2008/08/30(土) 15:34:06 ID:qLZWTAh40
ここの株主って本当に何でも自分に都合良く考える傾向にあるよなw
その借金のせいでどれだけの企業が民事再生法申請したかw
17 :優待 2008/08/30(土) 15:34:37 ID:jFYoMANj0
ゼンショーをそこいらの会社と一緒にするなよ
26 :優待 2008/08/30(土) 16:20:49 ID:opu5YBij0
>>16
・・・さて、
ここで「何でも自分に都合良く考える傾向にある」と一蹴した経験豊富な>>16に
ゼンショーのデフォルトファクターを語っていただこう、どうぞ!
27 :優待 2008/08/30(土) 16:24:10 ID:nnfh/o980
>>16 は風邪のルルに該当しないか?
20 :優待 2008/08/30(土) 15:37:11 ID:F4DeqELO0
>>16
現実を見たら泣いてしまうだろ
18 :優待 2008/08/30(土) 15:36:11 ID:X+NBy/e90
優待無くして株が10%上がったとして、10%上がった時点でそれを誰が買う?
上がる前なら欲しいけど、10%上がってからなら、いらねぇわ!
19 :優待 2008/08/30(土) 15:36:20 ID:2QIItlkIO
市況板で、優待乞食とか言っている奴、マジムカつくな!
21 :優待 2008/08/30(土) 15:39:55 ID:HjBx7neR0
株でゼンパイの俺様がきますたー
22 :優待 2008/08/30(土) 15:40:23 ID:diWyTosq0
原材料高騰を回避する為の共同仕入れ生かすなら
同業他社との提携orM&Aもあり得る。
こういう時、規模のメリットって生かされるのね。
23 :優待 2008/08/30(土) 15:50:04 ID:qLZWTAh40
>>22
ゼンショーはやってる事が裏目ばかりだから無理でしょw
M&Aやってもさっぱり効率化できてない
今外食で一番良いとされてる寿司セクターもカッパ株を手放す始末
あきんどスシローにいたってはあの人知りませんって言われてるしw
24 :優待 2008/08/30(土) 15:54:44 ID:diWyTosq0
>>今外食で一番良いとされてる寿司セクター
ワロタw
29 :優待 2008/08/30(土) 16:31:52 ID:ptHp25OR0
ゆでたまごは吉野家を裏切ったのか!!
それとも企業イメージと違うみたいな理由で
吉野家の方から断わったのか!!
ちなみにキン肉マンはプレイボーイで連載してる
31 :優待 2008/08/30(土) 16:54:03 ID:diWyTosq0
今年は飲食業界再編の年にもなりそうで。
ゼンショーは良い時にキャンペーン打ち出せたと思うよ。
32 :優待 2008/08/30(土) 16:59:37 ID:vqoDPBxw0
有名な話だよね
吉野家からTVだか雑誌の取材で、昔からのお礼を込めて丼ぶりもらい「これ持っていけばタダで
食べられますよ。先生は特別です」
的なこと言われて、ほんとに持ってったら受付てくれなかったって
33 :優待 2008/08/30(土) 17:30:46 ID:mvCDdl3N0
ダメリカ牛に異常にこだわるし吉野家って最悪だな
34 :優待 2008/08/30(土) 17:34:43 ID:YkhuTbAn0
財務内容が悪化しているんだから優待は縮減した方がよいだろうな
縮減案として一番有効なのは次の方法だろう
1.100株→1,500円金券×年2回
2.200株→3,000円金券×年2回
3.500株以上は現状維持
これだと100株ホルダーが暴動を起こすほどにはならないだろうし、きっと優待目的100株ホルダーはあと100株買い足そうとするだろう。
こうすれば株価も上がって吉
35 :優待 2008/08/30(土) 18:04:30 ID:diWyTosq0
なんで500株以上?
1000株じゃなくて?
36 :優待 2008/08/30(土) 18:12:02 ID:RZTPKIQh0
ナンピンして500株に増えちゃったからだろ
37 :優待 2008/08/30(土) 18:26:25 ID:diWyTosq0
500株ホルダー必死wとか言われたいのか?
情け無い。。。
38 :優待 2008/08/30(土) 18:28:42 ID:6NZ+FZSr0
言われたいか言われたく無いかは別として
必死なんだから仕方ない。
39 :優待 2008/08/30(土) 18:33:03 ID:diWyTosq0
同じ買い方として恥ずかしい振る舞い、代わってお詫びする。
申し訳ない。
40 :優待 2008/08/30(土) 18:34:30 ID:jFYoMANj0
今が底だから買ったほうがいい
41 :優待 2008/08/30(土) 18:42:16 ID:71L00BXG0
>>40
こういう発言があるときは、危ないよな。
43 :優待 2008/08/30(土) 18:57:09 ID:UcI6GRnj0
これだけ下がって配当も優待も改悪にならなかった例ってあったか?
45 :優待 2008/08/30(土) 19:43:31 ID:opu5YBij0
まず、
有利子負債=不良債権→悪
っていう間違ったイメージで勝手に悲観するのって馬鹿げてる事だと分かってくれw
57 :優待 2008/08/30(土) 20:32:18 ID:tyQs6zfR0
>>45
金融不安もセットだということを把握してからいえよ馬鹿
59 :優待 2008/08/30(土) 20:35:12 ID:tyQs6zfR0
>>45
バブルまで続いた必勝法
借金して投資しましょう これで大もうけです
いまどきこんなので儲けられるのは桃鉄の中だけwwww
ゲームやりすぎw
バブル引きずりすぎ
47 :優待 2008/08/30(土) 19:48:54 ID:l0GRgwdJ0
株式交換でM&Aはじめてからあわてて欲しい。
まだ、健全な借金だし。
利息以上の連結利益だし。
海外での伸び率も良化してるし。
じゃぶじゃぶ株刷って、1株利益が薄くなるならやばいけど。
つ)トラデジ・アーバン、他
48 :優待 2008/08/30(土) 20:01:01 ID:kgBsORwF0
ogaken
50 :優待 2008/08/30(土) 20:05:08 ID:Z70spR8c0
売り煽りおおいな 今日は家ですき家の牛丼 ん~いいにおいだ。よだれがと
51 :優待 2008/08/30(土) 20:07:52 ID:LDc8yU1+0
金利何%ぐらいで借りれるのん?
53 :優待 2008/08/30(土) 20:12:59 ID:+ndyis460
むしろ無配にして優待増やした方がいいんじゃね?ダイエーみたいに
配当金振込指定書が届いたけど、登録後一度も振り込まれなかったりしてw
54 :優待 2008/08/30(土) 20:17:30 ID:opu5YBij0
>>53
それじゃ、小口ホルダーは嬉しいけど大口ホルダーはエラいとばっちりだよw
無配でも自社株買いとかするんだっらいいけどね。
55 :優待 2008/08/30(土) 20:23:32 ID:D13lnRjz0
うちの近くのすき家見に行ったら、客一杯だったw
今回のキャンペーン「当たり」だな。
俺も明日嫁と一緒に肉券ゲットしにいく。(コレクション目的で)
56 :優待 2008/08/30(土) 20:24:50 ID:nnfh/o980
配当狙いの大口なんているの?
58 :優待 2008/08/30(土) 20:33:23 ID:Ncd12lvV0
オ●ニーした後は必ずオシッコで尿道内の精子をすべて洗い出す
それが俺のジャスティス
70 :優待 2008/08/30(土) 22:53:35 ID:C42AdTLJ0
58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 17:38:47 ID:v7YeyarC0
以前TVでゆでたまごが、吉野屋にもらった永久無料券が使えなくて、
愕然としてなかったっけ。
あの仕打ちで心変わりしたのかもなw
61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 17:48:32 ID:Yx/WcopH0
>>58
そのTV放送みたけど確か吉野家の店員が会社の方に連絡して確かめた結果、
駄目だったんだよな
あれはさすがに酷いと思ったわ
60 :優待 2008/08/30(土) 20:39:43 ID:mTFg+HqG0
売り煽ってる奴の、文章や粘着を見るだけで何をか言わんをや・・・
61 :優待 2008/08/30(土) 20:45:46 ID:6NZ+FZSr0
ここにいるような人たちはレバレッジを効かせた投資は否と思ってるような人ばかりだから
テクニカル派とファンダ派が論争してるように不毛な議論だ。
他人の投資手法にまで口を出すべきじゃない。
63 :優待 2008/08/30(土) 20:51:22 ID:fIOOvAgpO
銀行員の俺様から見たら、おまいらの言ってることメチャクチャだぞ。
質問は受け付けない。
64 :優待 2008/08/30(土) 20:52:01 ID:D13lnRjz0
やっと不動産のネタ持ち出してくるヤツが出てきたかw
頭良すぎるぞお前。
65 :優待 2008/08/30(土) 21:04:34 ID:opu5YBij0
さて、ココで飲食業と不動産セクターが影響を受けるマクロ要因の違いを把握している人がどれくらい居るものか・・・
66 :優待 2008/08/30(土) 21:07:54 ID:zO7bnDms0
駅前へひっこそ
67 :優待 2008/08/30(土) 21:18:33 ID:jFYoMANj0
そんなに借金が気になるなら増資すればいいだけじゃん
でもそんなことしても希薄化するだけで株主にとっていいことなんて何もないぞ
だから借金なんて気にしないのがいいんだよ
今期のROE予想19.6%だよすごいじゃん
68 :優待 2008/08/30(土) 21:26:36 ID:z7FAnVwN0
ロビンマスクを出さない時点で暴落決定
69 :優待 2008/08/30(土) 21:28:32 ID:jFYoMANj0
明らかに底打ちのチャートだよ
株価水準も明らかに安すぎるし
71 :優待 2008/08/30(土) 22:55:38 ID:ZRwAytGg0
ところで優待券の廃止ってガセ?本当?
72 :優待 2008/08/30(土) 23:04:16 ID:D13lnRjz0
キン肉マンを取られた、吉野家信者のガセ。
73 :優待 2008/08/30(土) 23:09:22 ID:vPdX7mCfO
今の株価は優待廃止をある程度織り込んでる
もし優待&配当継続のlRなんて出たらどこまで吹っ飛ぶんだろうね
74 :優待 2008/08/30(土) 23:12:24 ID:nnfh/o980
優待&配当廃止ならIR出るだろ
優待&配当継続ならIR出ないだろ
75 :優待 2008/08/30(土) 23:36:26 ID:ZRwAytGg0
しつもんです。
優待券廃止って総会の議決は要るんでしょうか?
76 :優待 2008/08/30(土) 23:41:20 ID:SDspZG6K0
>>75
優待廃止に総会の議決が必要なら総会は大荒れ、血をみることになる。
77 :優待 2008/08/30(土) 23:46:31 ID:F4DeqELO0
>>76
ああ、そうかい
78 :優待 2008/08/30(土) 23:58:00 ID:jRoASlyg0
こんな不毛な罵り合いが、あと1ヶ月も続くんだな・・・・大変だ、こりゃぁw
79 :優待 2008/08/31(日) 00:12:27 ID:DQgI5T2C0
優待、優待って糞みたいな話スンナよ!
っておもってたら
株価4万に対して3000円の食事券出るのかよ年だと6000円
優待利回り?15%はすごすwwww
80 :優待 2008/08/31(日) 00:21:39 ID:3PwkpKX0O
都合良く考えてるとしっぺ返しを喰らう
そんな銘柄ですかね
81 :優待 2008/08/31(日) 00:23:47 ID:+PLmv6+q0
ハナから優待制度なんて無かったら、もう少しマシな投資家が集まっただろうにな・・・
82 :優待 2008/08/31(日) 00:38:12 ID:Pw3eqCVX0
権利落ち後にIR
83 :優待 2008/08/31(日) 01:17:44 ID:3PwkpKX0O
転がり落ちていくとしか見えない
84 :優待 2008/08/31(日) 01:19:07 ID:M3x/nfy00
今が底値でないとしたらお父さんしか考えられない
85 :優待 2008/08/31(日) 01:39:23 ID:9dUc5iH60
松屋見習って優待は3月期だけになるかもなw
86 :優待 2008/08/31(日) 01:41:46 ID:TNXNVopp0
何か面白そうですね
たかが優待 されど優待
総会は怒号と嗚咽が交錯する絶叫調の質問連続で翌日未明まで・・とか
87 :優待 2008/08/31(日) 01:58:40 ID:GQeUYRCD0
毎月やってる50円クーポン券を優待閑散すると、利回り的にはどうなる?
クーポン券は客単価を上げるために撒く釣り餌だから牛丼単品では使えないとして、
¥400の商品に-50円クーポン券を使うと。10%引き。10杯食べて¥4,000-500円
100杯食べて¥40,000-5000円。千杯食べて¥400,000-50,000円。優待などあてにしなくても
普通に店に通えば3年、3食すき家でもまる1年分。
優待同様のクーポン券がばら撒かれているってぇーのに、釣られすぎじゃねぇーのw
88 :優待 2008/08/31(日) 02:10:31 ID:M3x/nfy00
>>87
すき家でメシなんて食わねーよ
優待はチケット屋で売る
89 :優待 2008/08/31(日) 02:13:43 ID:+PLmv6+q0
株主利益を圧迫する優待を廃止すれば機関投資家と大口の個人は喜ぶ、
優待厨の小口ホルダーが何を言っても所詮は2chでの「ごまめの歯ぎしり」で株価への影響も持たない。
せいぜい数万~数百万程度しか金を出さない子供が総会で経営に影響する発言できる程、世の中は甘くない。
所詮優待、所詮小口ホルダー、どんなにかいかぶったところで吹けば飛ぶような立場を弁える事だ。
90 :優待 2008/08/31(日) 02:22:18 ID:jgglt9E90
すき家って胡散臭いんだよな
店の名前変えるからって一般公募の募集かけていて
やっぱやーめたとかいうインチキ会社にしかみえない
91 :優待 2008/08/31(日) 02:22:40 ID:5YPd7ee70
こんな糞株に機関投資家や大口の個人なんているのかよw
92 :優待 2008/08/31(日) 02:23:39 ID:jgglt9E90
またどんなインチキするかわからない疑問しかない
93 :優待 2008/08/31(日) 03:42:13 ID:T5l6hYVi0
>89
>優待厨の小口ホルダーが何を言っても所詮は2chでの「ごまめの歯ぎしり」で株価への影響も持たない。
春は権利落ちで下がったぞ!
94 :優待 2008/08/31(日) 04:10:39 ID:QyDTev890
アホだろ? みんなアホなんだろ?
今、CMでフェア謳ってるだろ? んで、その広告費にいくら使ってると思ってるのよw
これで優待廃止にしたら、俺は買い下がりは止めるっつーのwww
優待を大口が困るぅ? 機関投資家が困るぅ?
そんなちんけで浮気モンな株主はもうとっくに売り抜けてんじゃないの?
こっからは買いのターンだろ、常識的に。
小川先生、これから掴むキャッシュは有利子負債の返済に充てて下さい。
休むも相場です。オーバーシュートした部分を修正しましょう。
そう言う時期です。無い金で成長させてるのですから。
銀行に喰われないことを願います。
95 :優待 2008/08/31(日) 06:14:53 ID:SD2C8B8c0
>>94
そんなこと期待してるなら、売って縁をきったほうがいいんだよ。
他にいい会社はナンボでもある。
254 :優待 2008/09/01(月) 02:27:51 ID:xPzOuDPu0
>>95
定期的にセクターごとの梃入れはするんでね。
去年減らした分を補充してるだけ。更に下がるなら金額ベースで増すかな?
>>96
CM一本いくらだと思ってんのよw
てか、外食産業買い下がってる人で信用は使わんだろ・・・
なるほど、だから売ってるやつはこの水準でもアホな煽りをしてんだな?
明日ストップ安だといいな?w どっかで反転してここの売り厨が手仕舞い入れてきても
その注文に俺は合わせてやらんからなwww
96 :優待 2008/08/31(日) 07:07:47 ID:ah9fajht0
>>94
広告費で言うなら大したことは無い。
強いていうならメディアがこぞって取り上げて
かけた金額の何倍もの広告効果になってる。
キャラクター使用料と旗や垂れ幕や
ポスターその他を作るのに1~2億円ってところか?
127 :優待 2008/08/31(日) 14:40:23 ID:SI7FnopF0
>>96
キー局のテレビコマーシャルがそんなはした金で流せるわけないじゃん。
97 :優待 2008/08/31(日) 09:16:09 ID:HmlBAYkHO
優待券の廃止なんて取締役会の決議で充分じゃね?
98 :優待 2008/08/31(日) 09:33:18 ID:2FcgIm8iO
借金なんて…返すつもりはない(-.-)y-~~~
他人資本で商売させてもらって有り難いことだわw
ば株主は返済無用な資金提供してくれてんだしタダ券くらい出しとこう
客少ないのも問題だしサクラになるだろう
…腹ん中こんな感じ?
100 :優待 2008/08/31(日) 10:42:40 ID:9PxEwVY/0
ここの優待券ってなか卯で使えたっけ?
102 :優待 2008/08/31(日) 11:36:20 ID:EDvkL5fB0
>>100
なか卯に行って店員に聞いてみれば?
103 :優待 2008/08/31(日) 11:37:13 ID:EDvkL5fB0
ここの優待券って、モスバーガーで使えたっけ?
105 :優待 2008/08/31(日) 11:44:12 ID:RcOeKPUW0
あっ、ところでここの優待券、吉野家で使えたっけ?
106 :優待 2008/08/31(日) 11:50:57 ID:sTTu/ACt0
借金してでも店舗を拡大しているって事は
利息以上に利益を出す自信がある表れだ!
ですよね…
107 :優待 2008/08/31(日) 11:56:33 ID:G2gfwOOZ0
CM見たけど
キン肉マンとタッグ組んでなにかやるのな
108 :優待 2008/08/31(日) 12:30:09 ID:TNXNVopp0
>>107
なか卯とタッグ組んで、牛丼の正当な継承者は吉野"屋"ではなくすき屋だってことを実証するんじゃないすか
110 :優待 2008/08/31(日) 12:36:21 ID:G4ha2p4f0
吉野家のも食べませんが
112 :優待 2008/08/31(日) 12:41:39 ID:3PwkpKX0O
筋肉マンで藁にも縋る思いのキャンペーンとしか思えない
それも中途半端な29周年
こりゃ、まだまだ下がるな
113 :優待 2008/08/31(日) 12:45:59 ID:mjC/sq440
ROAで語る人はいないんですね
都合の悪いことは無視か
115 :優待 2008/08/31(日) 12:49:47 ID:+PLmv6+q0
じゃあ、語っていただこう>>113どうぞ!
117 :優待 2008/08/31(日) 13:00:56 ID:G2gfwOOZ0
売り豚は盲目
>>113
もうずっと語り尽くされてるが
114 :優待 2008/08/31(日) 12:46:16 ID:E+J+kpBY0
>>112
29=肉
118 :優待 2008/08/31(日) 13:24:51 ID:E+J+kpBY0
誰か優待廃止しか売り煽る材料が無い、売り豚のAA作ってやってw
119 :優待 2008/08/31(日) 13:30:28 ID:iDHQDZhnO
しゃーねえ
あとで家帰ったらあのAA貼ってやるよ
120 :優待 2008/08/31(日) 13:39:06 ID:+PLmv6+q0
仮に優待廃止されても中長期的には売り材料にもならないのにね・・・
そこら辺の売り豚の馬鹿っぽさも現れてるといいなw
121 :優待 2008/08/31(日) 13:44:04 ID:vzpZm5Cm0
足引っ張ってるファミレスは何処ですか?
122 :優待 2008/08/31(日) 13:59:16 ID:sTTu/ACt0
ココスじゃないの?
129 :優待 2008/08/31(日) 14:55:23 ID:+PLmv6+q0
>>123
ナイスwひまわりw
125 :優待 2008/08/31(日) 14:23:04 ID:sTTu/ACt0
フラカッソだ
小麦粉の値段上がったから
126 :優待 2008/08/31(日) 14:25:37 ID:3Y0MI4Ii0
ゼンショー 7550
なか卯 7627
ココスジャパン 9943
サンデーサン 9899
大和フーヅ 2696
128 :優待 2008/08/31(日) 14:46:06 ID:qe4QmPDH0
>123
ひまわりですよ
132 :優待 2008/08/31(日) 16:13:38 ID:KlNr4Yq90
上場してるグループ企業の決算書見ればどこが悪いのか一目瞭然なんだが・・・
赤字で無配続きの会社があるだろ
134 :優待 2008/08/31(日) 16:23:39 ID:+PLmv6+q0
めんどくせ~からそんままコピペしたら頭のフタ開いたw
136 :優待 2008/08/31(日) 16:41:12 ID:4ToidDZT0
>>134
鬘が飛んだと思ったよ。
137 :優待 2008/08/31(日) 17:19:25 ID:JCrQtuS+0
嵐の大野がでてるんだから
『24時間テレビ~愛は地球を救う~』は『24時間テレビ~ヤクは身を滅ぼす~』
に名前を変えて放送すべきだ
138 :優待 2008/08/31(日) 20:09:45 ID:h+cu1Fx/O
ココスでユータイ使ってきた
139 :優待 2008/08/31(日) 20:36:34 ID:3PwkpKX0O
都合良く考えてるとしっぺ返しを喰らう
そんな銘柄ですかね
転がり落ちていくとしか見えない
141 :優待 2008/08/31(日) 20:50:40 ID:+PLmv6+q0
>>139
売り豚、必死だな乙
80 :山師さん@トレード中:2008/08/31(日) 00:21:39 ID:3PwkpKX0O
都合良く考えてるとしっぺ返しを喰らう
そんな銘柄ですかね
81 :山師さん@トレード中:2008/08/31(日) 00:23:47 ID:+PLmv6+q0
ハナから優待制度なんて無かったら、もう少しマシな投資家が集まっただろうにな・・・
83 :山師さん@トレード中:2008/08/31(日) 01:17:44 ID:3PwkpKX0O
転がり落ちていくとしか見えない
161 :優待 2008/08/31(日) 21:12:16 ID:3PwkpKX0O
>>141
投稿件数調べてちょw
売り煽りじゃないから
普通に思ったことだからね
142 :優待 2008/08/31(日) 20:52:37 ID:+I8jI0WH0
所詮何も分かって無い株主が多い事を露呈しましたね。
爆上げして悔やむなよ。
143 :優待 2008/08/31(日) 20:53:38 ID:T5l6hYVi0
ところでなんぴんしたいのですが、
ここの優待券で、ゼンショー株、割引価格で買えますか?
145 :優待 2008/08/31(日) 20:57:44 ID:+I8jI0WH0
>>143
豆腐の角に頭ぶつけては?
144 :優待 2008/08/31(日) 20:57:32 ID:+PLmv6+q0
>>142
何で爆上げして株主が悔やむんだ?
ああ、買い遅れるなって言いたいのねw
146 :優待 2008/08/31(日) 20:58:46 ID:+I8jI0WH0
>>144
つうか良く分かって無い香具師が多いと言うこと!
150 :優待 2008/08/31(日) 21:04:09 ID:+PLmv6+q0
>>146
お前は分かってんの?
151 :優待 2008/08/31(日) 21:05:02 ID:+I8jI0WH0
>>150
はぁ?
154 :優待 2008/08/31(日) 21:07:28 ID:+I8jI0WH0
>>150
お前はアホールダ?
148 :優待 2008/08/31(日) 21:02:37 ID:+I8jI0WH0
>>144
ついでに聞くが、5月、6月の株価説明できますか?
147 :優待 2008/08/31(日) 21:00:31 ID:c4SAo7wx0
香具師ってなに?どこの方言?
149 :優待 2008/08/31(日) 21:03:13 ID:+I8jI0WH0
>>147
豆腐の角に頭ぶつけては?
152 :優待 2008/08/31(日) 21:06:49 ID:HmlBAYkHO
おいおい、おまいら大丈夫かよ?w
153 :優待 2008/08/31(日) 21:06:57 ID:T5l6hYVi0
香具師(ヤシ)
アソマソマソ
155 :優待 2008/08/31(日) 21:07:53 ID:+I8jI0WH0
>>153
屑はほっとけ!
159 :優待 2008/08/31(日) 21:11:16 ID:GThHymhE0
売り豚必死都会ってるけどチャートどう見ても買い豚の負けだろ?
162 :優待 2008/08/31(日) 21:14:42 ID:+PLmv6+q0
基地外が沸いてるみたいだが、面白いから"ID:+I8jI0WH0"コイツ泳がせてみようぜw
166 :優待 2008/08/31(日) 21:17:31 ID:+I8jI0WH0
>>162
まともに答える事が出来るようになってから来てね。
足引っ張ってるファミレスは誰も分からんのか?
164 :優待 2008/08/31(日) 21:15:35 ID:+I8jI0WH0
>>162
お前も屑主か?
165 :優待 2008/08/31(日) 21:15:40 ID:3PwkpKX0O
ダメリカぼろ崩れだから月曜日は300円こんちわかな
これも普通の見解で売り煽りじゃないからね
167 :優待 2008/08/31(日) 21:17:55 ID:+I8jI0WH0
>>165
足引っ張ってるファミレスは誰も分からんのか?
169 :優待 2008/08/31(日) 21:19:24 ID:+PLmv6+q0
>>165
だとしたら、喜んで買い増しするよ。
一喜一憂するのが多いほど儲けやすいからw
193 :優待 2008/08/31(日) 21:42:58 ID:EY/WTFXN0
>>165
ここ最近の値動からすると、日経には連動しないと思うが・・・
内部要因だけで動いてるでしょ?
400円で弱材料織り込み済!
170 :優待 2008/08/31(日) 21:20:29 ID:+I8jI0WH0
>>169
足引っ張ってるファミレスまだ調べてるのか?
172 :優待 2008/08/31(日) 21:21:15 ID:+I8jI0WH0
>>169
ほら早く書けよ!
171 :優待 2008/08/31(日) 21:20:49 ID:R14JV03K0
下がったら俺も買う
173 :優待 2008/08/31(日) 21:21:22 ID:GThHymhE0
別に俺アホルダーでもないし権利日だけの1日ホルダーだから
上に逝こうが下に逝こうが知ったこっちゃないw
とりあえず無配転落を祈りつつ売り参戦ケテーイ
175 :優待 2008/08/31(日) 21:23:53 ID:GThHymhE0
松屋のづけマグロ食ったけど写真よりかなり見劣りするのもかなり来店意欲殺ぐられる
5回目にしてとうとうワサビすら入ってなかったもう最悪だよ@○大岡
176 :優待 2008/08/31(日) 21:25:36 ID:GThHymhE0
ファミレスなんて逝かないし興味ないけど
ゼンショー空売りで儲かるのは確かなことだw
177 :優待 2008/08/31(日) 21:26:46 ID:+I8jI0WH0
まだ調べてるのか?
何も分からないで煽って書くなよ!
179 :優待 2008/08/31(日) 21:27:28 ID:+I8jI0WH0
>>176
足引っ張ってるファミレスは分からんのか?
178 :優待 2008/08/31(日) 21:27:17 ID:GThHymhE0
今の不動産株が外食に飛び火するだけ
借金大杉のトコ気をつけてね~
勿論権利日には1000株買うから安心してくれ
180 :優待 2008/08/31(日) 21:28:17 ID:+I8jI0WH0
>>178
糞して寝ろ!
181 :優待 2008/08/31(日) 21:29:32 ID:GThHymhE0
別にファミレスなんか調べる必要ないよw
素人でも不振の外食業界はスカイラークで散々報道あった
182 :優待 2008/08/31(日) 21:30:28 ID:+I8jI0WH0
>>181
足引っ張ってるファミレスは分からんのか?
183 :優待 2008/08/31(日) 21:32:47 ID:+I8jI0WH0
これで分かっただろう?
屑主の戯言と、高値摘みの焦りを・・・。
184 :優待 2008/08/31(日) 21:32:49 ID:GThHymhE0
アホルダーテラカワイソス
任天の含み損はS高で相殺出来たけどこんなに業績のいいのって他に無いよw
1部大型銘柄でS高ってレアだし
アホルダーは悔しかったらS高つけて見せろよw
185 :優待 2008/08/31(日) 21:33:09 ID:7Ds/WenS0
短期なら売り場
長期なら買い場
だとおもう
どうせならバンバン下がってくれたら買いやすいな
186 :優待 2008/08/31(日) 21:35:40 ID:GThHymhE0
基本的に牛丼チェーンがメインなのにファミレス厨がウザイスレwww
多様化しすぎて大失敗
でもビッグボーイだけはマンセーなんだよね
最近逝かないけど野菜食い放題はGJ
190 :優待 2008/08/31(日) 21:38:56 ID:GThHymhE0
>>185
無配転落止まりなら一旦材料出尽くしで買い戻し
優待も廃止or改悪なら売り継続
底は不明だけどPBR1で踏みとどまらないと底抜けって読んでるよ
235 :優待 2008/08/31(日) 22:32:39 ID:GThHymhE0
俺の結論は>>190で出してるしwww
ファミレス云々のほうがよっぽどやヴぁいw
237 :優待 2008/08/31(日) 22:39:32 ID:l7yjWWTm0
>>235
俺売り方だが
お前ウザイ
238 :優待 2008/08/31(日) 22:43:06 ID:GThHymhE0
>>237
あと80分程度我慢しる
だってチャート見てたら売り豚圧勝なのに買い豚必死で煽るんだもんw
187 :優待 2008/08/31(日) 21:37:02 ID:7Ds/WenS0
ビッグボーイにいった時はスープはミネストローネしか飲まない
188 :優待 2008/08/31(日) 21:37:26 ID:+I8jI0WH0
お前ら!の寝言は見飽きたよ。
191 :優待 2008/08/31(日) 21:39:03 ID:+I8jI0WH0
まだ調べてるのか?
192 :優待 2008/08/31(日) 21:41:56 ID:GThHymhE0
来週久々にビッグボーイにでも逝って優待使おうっと$♥
194 :優待 2008/08/31(日) 21:43:10 ID:GThHymhE0
すき屋はいっぱいあるくせになか卯全然近所に無いよ
親子丼食いたいのに
195 :優待 2008/08/31(日) 21:46:11 ID:+I8jI0WH0
屑主露呈!
196 :優待 2008/08/31(日) 21:46:35 ID:0SMwPRAD0
ココスとサンデーサンののれん代の償却が問題だ。
吉野家のようにのれん代の償却を一括処理すると会計上大幅減益になるから
恐くてできない。優待に手をつけると優待厨の反発があるからそれも恐くて
できない。臆病なくせしてかっこばかりつけてる危ない企業だよ。
198 :優待 2008/08/31(日) 21:47:58 ID:+I8jI0WH0
>>196
で?具体的な数値で示して下さいね。
199 :優待 2008/08/31(日) 21:51:05 ID:ly7gCf2z0
別に調べる必要ないだろ
銘柄なんてたくさんあるんだから別のとこ買えばいい
200 :優待 2008/08/31(日) 21:51:41 ID:+I8jI0WH0
>>199
糞して寝ろ!
203 :優待 2008/08/31(日) 21:53:59 ID:ly7gCf2z0
>>200
なんで必死なの?
205 :優待 2008/08/31(日) 21:54:45 ID:JbM4Lv8w0
>>203
屑だな!
207 :優待 2008/08/31(日) 21:55:55 ID:0SMwPRAD0
>>203
ナンピンしすぎて含み損かかえ過ぎたんじゃろw
201 :優待 2008/08/31(日) 21:52:19 ID:GThHymhE0
アホルダーは大陽線作ってから騒いだら?
踏み上げのフの字すら無いしとにかくテラカワイソスカワイソス
204 :優待 2008/08/31(日) 21:54:23 ID:JbM4Lv8w0
>>201
屑だな・・・・。
206 :優待 2008/08/31(日) 21:55:55 ID:GThHymhE0
誰が投げてるかは知らんし興味ないけど半月前のアレひどいよね
リバ狙いもさらにぶつけられてるからさらに投げるわ最悪チャート
208 :優待 2008/08/31(日) 21:58:53 ID:GThHymhE0
少なくてもアホルダーはドデン売りしろとまで言わないけれど
つなぎ売りでその場を凌ぐなりポジ縮小はしないとマジ退場w
屑でも勝ったモンが勝ちだし神でも1円になって退場するのもアホw
209 :優待 2008/08/31(日) 21:59:00 ID:JbM4Lv8w0
お前ら煽る前に勉強しろ!
貧乏人がゴタゴタ言うから、相手してあげただけだよ。
まともな株主もいないから、糞株になるんだよ
211 :優待 2008/08/31(日) 22:00:26 ID:+PLmv6+q0
足引っ張ってるファミレス基地外マダ~♪
213 :優待 2008/08/31(日) 22:01:06 ID:JbM4Lv8w0
>>211
屑は糞して寝ろ!
214 :優待 2008/08/31(日) 22:02:21 ID:GThHymhE0
明日高寄しないと安心して売れないけど
終わってみたらやっぱ大正解なんだろうな~
超優良の任天の利益率に比べたら外食の利益率とシナ産素材ってもうねアボガドバナナと
自社株買いのIR出せば一旦逃げられるのに借金多いから逃げさせても紅
215 :優待 2008/08/31(日) 22:04:31 ID:GThHymhE0
アレ?NGIDに入れたのにわざわざID変えてるwww
アホルダー涙目でメガカワイソスw
連コピペしてる暇ある癖に買い煽るなら買える理由でも書いてみろwww
220 :優待 2008/08/31(日) 22:15:08 ID:JbM4Lv8w0
>>215
可愛そうですね。
217 :優待 2008/08/31(日) 22:08:03 ID:3SMU3Z300
>>214
>>173の発言後の売り煽りがひど過ぎるwwww
218 :優待 2008/08/31(日) 22:11:25 ID:GThHymhE0
>>217
ごめんねwあまりにも連コピペ厨がウザイから反応してしまった
正直スマンカッタ
ケネでPBR0.5まで瓜ぃって煽ってたけどバカにされ捲くったからw
でもこの糞チャートで買える香具師ってBNFもびっくりじゃね?
216 :優待 2008/08/31(日) 22:06:57 ID:+PLmv6+q0
>>214
シナ産素材ってなんだ?
別セクターの任天堂と比べられてもなぁ・・・
>>215
教えてやんないw
221 :優待 2008/08/31(日) 22:17:49 ID:GThHymhE0
どんなにセンスが無かろうと可愛そうと言われようが
株は勝った香具師のほうが偉い、間違いない
222 :優待 2008/08/31(日) 22:18:56 ID:JbM4Lv8w0
>>221
惨めですね。
223 :優待 2008/08/31(日) 22:20:10 ID:piM8RrMD0
>>221
でも、お前まだ勝ってないんだから自重しろよ
224 :優待 2008/08/31(日) 22:22:48 ID:JbM4Lv8w0
>>221
これ書いた時点で負け組みです。
225 :優待 2008/08/31(日) 22:22:52 ID:GThHymhE0
投資一般のcisはスレ読めば読むとかなりむかつく香具師だけど
アイツの言ってることが正しいと思うことが結構あるので嫌いの一言で片付けられないのと同じ
226 :優待 2008/08/31(日) 22:24:18 ID:piM8RrMD0
それがお前に当て嵌まるかは別の話
227 :優待 2008/08/31(日) 22:24:18 ID:JbM4Lv8w0
>>225
糞して寝ろよ!
228 :優待 2008/08/31(日) 22:24:41 ID:GThHymhE0
つーか逆に言うと外食の勝ち組ってどこよ?
どんどん買い煽り募集するわw
233 :優待 2008/08/31(日) 22:29:21 ID:BVBOf7Xt0
>>228
ゼンショースレで他社の話してどーすんだよ…
馬鹿か?
240 :優待 2008/08/31(日) 22:51:45 ID:+PLmv6+q0
>>228
いまさらのレスだが、前スレ見たら分かるよ。
まとめると、
このゼンショーってのはテクニカルで見れば最悪だが、ファンダメンタルでは悪くない。
商品価格の高騰も企業規模拡大のスケールメリットで仕入れ価格の高騰をカバーできているし、
飲食関係では値上げの風潮に有る中で逆に価格の現状維持・低価格メニューを導入していることは、
停滞気味の個人消費にも有効だ。
つまり飲食業界では珍しくスタグフレーションの流れをミカタにしている企業と言える。
これから十分勝ち組になれる企業が売られてるんだから、俺は買い豚になってアホールドする。
242 :優待 2008/08/31(日) 22:58:50 ID:GThHymhE0
>>240
現物長期なら別に構わんよ
これから先は今の400円台は維持できんねと読んでるから
新興のようにインチキ逆日歩も付かないし正直底は不明あくまでも目安がPBRやPBRってだけ
PBR1が取りあえずの目標なんであと1/3下げて欲しいね
230 :優待 2008/08/31(日) 22:25:19 ID:JbM4Lv8w0
>>228
惨めだよ。
234 :優待 2008/08/31(日) 22:31:41 ID:NdGHJFS50
荒れてるなー
売り方は余裕で勝ってるんだから、もう少し穏やかになろうぜ
236 :優待 2008/08/31(日) 22:34:42 ID:3PwkpKX0O
なんだこのスレ
荒れてるね
ダメリカ爆下げでイライラしてるのかな
明日は400円さようなら濃厚だね
239 :優待 2008/08/31(日) 22:46:44 ID:3PwkpKX0O
借金だけが増えるパターンになるよ
冷静に考えれば分かるのにね
800円決壊
まさか600円なんて割る訳が無い
今や400円
多分250円までいくんじゃないかな
その時糞IRがでれば地獄になるのかな
241 :優待 2008/08/31(日) 22:53:15 ID:GThHymhE0
シナ産で言うの忘れたけど俺仕事で厨国鰻触ってたけど
アレはたまになら食っても大丈夫だと思うけど食っても年2くらいだな
マラカイトグリーンは怖いよ
243 :優待 2008/08/31(日) 23:02:47 ID:E+J+kpBY0
売り方、買い方双方に、見解の相違があるようでw
オモロ
244 :優待 2008/08/31(日) 23:04:07 ID:l7yjWWTm0
しかしID:GThHymhE0の売り煽りは醜いな
245 :優待 2008/08/31(日) 23:08:20 ID:+PLmv6+q0
短期的には分からんけど、ここは優待厨が多いから9月の権利落ち後までその水準は難しいと思うよ。
246 :優待 2008/08/31(日) 23:15:11 ID:0KCCquVb0
足引っ張ってるファミレスなんて無いのに・・・
あふぉちゃう?
257 :優待 2008/09/01(月) 07:48:08 ID:R4jJZxIi0
>>246
ゼンショー純利益81%減、4―6月、ファミレス振るわず。(2008/8/14)
247 :優待 2008/08/31(日) 23:17:54 ID:3PwkpKX0O
これだけ内情が悪いと出店の意味がなさない
逆に重しになるから次のIRも悲惨だろうね
外食関連が持ち直すのは当面むりぽ
248 :優待 2008/08/31(日) 23:31:50 ID:obH9cfER0
優待目的に、ちょっとだけ買い増そうかな・・・・・・ナヤム
今300株@約750平均
250 :優待 2008/08/31(日) 23:47:36 ID:GThHymhE0
ついでながらだが松屋は優待でカルビ自腹で㌧定かづけマグロかカレー
牛丼、豚丼は最近ノータッチだから味忘れたし値上げには関係ねぇ
吉野家もプリオン前の280円は味も価格もネ申だったなぁ
なか卯が一番恋しいよ
251 :優待 2008/08/31(日) 23:49:49 ID:jgglt9E90
スレの伸びが速い
相当買いアホルダーがいる
明日の特売りでしんでくれ
252 :優待 2008/08/31(日) 23:53:03 ID:EIqtTWoW0
なんで日曜日にこんな伸びてるんだよwと思ったら・・・
ID:+I8jI0WH0 1 33
ID:JbM4Lv8w0 15
ID:GThHymhE0 24
ID:+PLmv6+q0 16
こいつらで回してんのなw
こういう工作員が出てくると上か下かどっちかに動くな
253 :優待 2008/09/01(月) 00:10:07 ID:wUZVsmAZO
まぁいい結果にはならないだろうね
255 :優待 2008/09/01(月) 02:44:22 ID:uAULs0sZ0
ゴング当たりの前に黒7で初当たりして、それが水色のMT単発で
終わったから脳汁度が最高潮になったのに、結局その後打ってて
6否定されて、おもいっきしガックリきたわ…
259 :優待 2008/09/01(月) 07:56:31 ID:066ZHCBI0
筋肉万に興味ないけど筋肉万CMみて2年ぶりにいってきた
そういう意味で吉野家からきんにくまんを奪った意味は有ると思う
で、思ったんだがメニューに柔軟性があるぶん吉野家よりはるかにましでしょ
ここが傾くなら吉野家のほうが先だ。
内装が安っぽすぎるから配色変えたほうがいいと思ったが
260 :優待 2008/09/01(月) 08:09:04 ID:066ZHCBI0
バッファローマンが牛丼くうのは肉コップンのブラックジョークとか言われてるしw
262 :優待 2008/09/01(月) 08:56:01 ID:1oUdeWIO0
>>259
でもろくなメニューないなwww
ピザ系に依存しすぎでしょwここって
261 :優待 2008/09/01(月) 08:33:20 ID:cW8gPng80
スレタイ変えると違うなぁ。
売り方オワタ
263 :優待 2008/09/01(月) 09:06:20 ID:cW8gPng80
豪ドル・円 っていつの間にか93円だったのか。
良い事です。
264 :優待 2008/09/01(月) 09:15:08 ID:+ymp0dh40
今月は権利月だ!
早く買わないとこんなに安く買えなくなるぞ!
286 :優待 2008/09/01(月) 11:17:36 ID:EOob084r0
>>263は「豪ドル・円 っていつの間にか93円」って言ってる。
実際「米ドル」は108円、うっかり者を釣ろうって思ったわけだ。
俺の感覚だと豪ドルは75~80円程度なので、激しく円安と思ったンよ。
289 :優待 2008/09/01(月) 12:05:34 ID:fUVUP48q0
>>286
は?・・・ごめん、君頭良すぎて、俺ついていけないわ。
俺 が 悪 か っ た
266 :優待 2008/09/01(月) 09:29:10 ID:EOob084r0
>>263>>265
しっかり円安じゃん
267 :優待 2008/09/01(月) 09:44:47 ID:fUVUP48q0
>>266
あのぅ・・・頭大丈夫?
265 :優待 2008/09/01(月) 09:17:05 ID:cW8gPng80
円高が追風
268 :優待 2008/09/01(月) 09:47:24 ID:eVuOpQjr0
日経軟調なのに
今日は縛上げだね
269 :優待 2008/09/01(月) 09:48:47 ID:898l0iOU0
数字が小さいと円安って考える人がいてもいいじゃないの?w
270 :優待 2008/09/01(月) 09:48:49 ID:NyY4P0Wn0
うん。3円も上げてるよ
271 :優待 2008/09/01(月) 09:53:28 ID:fUVUP48q0
ドルが110円から108円になれば、円安・・・って
そ ん な ア ホ 居 ら ん や ろ w
273 :優待 2008/09/01(月) 10:16:53 ID:fUVUP48q0
トランスデジタル 見ていて面白いw
274 :優待 2008/09/01(月) 10:30:03 ID:F79BSPT80
優待利回りが凄い水準まできてるな
275 :優待 2008/09/01(月) 10:34:12 ID:F79BSPT80
一度離隔したら入れない相場きてんね
276 :優待 2008/09/01(月) 10:38:16 ID:31jzdcG60
後場よゆうで入れますとおもいますが
277 :優待 2008/09/01(月) 10:39:41 ID:fUVUP48q0
トランスデジタル VWAP1.000になったらS安?
278 :優待 2008/09/01(月) 10:41:56 ID:R4jJZxIi0
いい加減にしろよ。
279 :優待 2008/09/01(月) 10:42:19 ID:qLM4hmnB0
最近のゼンショーだとこの辺でたれてくるんだが…今日は強いか? キン肉マン効果?
280 :優待 2008/09/01(月) 10:47:41 ID:fUVUP48q0
トランスデジタル S安クルーw
REC準備w
282 :優待 2008/09/01(月) 10:51:51 ID:fUVUP48q0
ところで、今日の逆日歩で牛丼1杯はいけそうかも。
by 15枚ホルダー@406円
283 :優待 2008/09/01(月) 10:53:09 ID:qLM4hmnB0
信用買いしてんのか?
おっかないな。ここは現物でしか入れないよ
284 :優待 2008/09/01(月) 10:57:29 ID:fUVUP48q0
ゼンショー子会社株買うより、ここ買ったほうが賢明。
285 :優待 2008/09/01(月) 11:02:16 ID:JRJcbozh0
450くらいまでカチ上げしてよ
じゃんじゃん売ってやるから
287 :優待 2008/09/01(月) 11:27:56 ID:uAspQlBL0
醤油豚骨ラーメン食べてきたよ!いまいちw
288 :優待 2008/09/01(月) 12:02:15 ID:mv/8rb800
あら底堅い。
290 :優待 2008/09/01(月) 12:27:59 ID:3qpHci9mO
踏んできそうw
292 :優待 2008/09/01(月) 12:51:42 ID:fUVUP48q0
家族全員で1000株ずつ買う計画
293 :優待 2008/09/01(月) 12:56:04 ID:rVifMq+A0
>>292
正解です。せいぜいゼンショーを食い潰して下さい。
by 吉野家ホルダー
294 :優待 2008/09/01(月) 12:59:33 ID:MFOH9rG10
すき家満員で座れんかったわw
恐るべしキン肉マンフェアw
295 :優待 2008/09/01(月) 13:14:42 ID:5QptbcsT0
トラデジが祭りになってたw
297 :優待 2008/09/01(月) 13:30:14 ID:0MspsP410
>>296
商社の脱税事件がここと何の関係があるの?
298 :優待 2008/09/01(月) 13:40:23 ID:fUVUP48q0
>>297
売り煽る材料が無いので、必死って事ですよ。
その努力は買ってあげましょう。
299 :優待 2008/09/01(月) 13:47:18 ID:ECaF5lQy0
ナニコレ爆上げてるし
300 :優待 2008/09/01(月) 13:48:43 ID:VhTJQOqR0
これくらいでバク上げとかいうなよ。
びっくりしちゃったよ。
301 :優待 2008/09/01(月) 14:21:12 ID:omgbFeWx0
吉野家よりましだと思っていたが、
ここもひどいもんだ
302 :優待 2008/09/01(月) 14:29:56 ID:FsrAlKpe0
牛丼セクターがいいと聞いて買いました413@100株(ぽっち)
303 :優待 2008/09/01(月) 14:40:43 ID:fUVUP48q0
あれあれ?なんで吉野家下がってるの~?
304 :優待 2008/09/01(月) 14:41:39 ID:pMBw5em50
売り豚プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
305 :優待 2008/09/01(月) 14:42:25 ID:mv/8rb800
アメリカ産牛肉使ってるからだよ
306 :優待 2008/09/01(月) 14:47:05 ID:IILLcucHO
なかう好きの俺が松屋いってきた。豚くった
かなりおいしかった( ̄▽ ̄;)
すきやはいったことないけどおいしい?
307 :優待 2008/09/01(月) 14:55:04 ID:5U4zYEMC0
すき家以外は偽物だと思う
これこそ牛丼
308 :優待 2008/09/01(月) 14:55:10 ID:KLgwPDXS0
まだ売り建ててる下手糞いないよなw
309 :優待 2008/09/01(月) 14:58:56 ID:+ymp0dh40
ほら、早く買わないと安く買えなくなくなっちゃうぞ!
2だったら日経全面爆上げの金曜も寂しく独り爆下げ
3 :優待 2008/08/30(土) 13:10:02 ID:gt6O7NGg0
>>2
過去???
4 :優待 2008/08/30(土) 13:37:20 ID:BiGUvHfyO
キン肉まんフェアのせいか近所のすき家メッチャ客多いわ
キン肉まん効果オソロシス
5 :優待 2008/08/30(土) 13:45:10 ID:2U3u1RYTO
きん肉マンは、すき家の牛丼は食べません!
吉野家スレが怒ってたよ。
6 :優待 2008/08/30(土) 13:48:19 ID:u4O6rt6S0
>>5
なか卯ですね、わかります
109 :優待 2008/08/31(日) 12:31:49 ID:9FWdUbz+0
>>5に爆笑したwwwwwwwwwww
だよなぁw
7 :優待 2008/08/30(土) 13:50:51 ID:QzbzSDPa0
俺、キン肉マンってなぜか吉野家サイドだと思ってた。
8 :優待 2008/08/30(土) 13:51:32 ID:BiGUvHfyO
優待改悪はあるかもな
お一人様一回あたり一枚限り使用可能とか
9 :優待 2008/08/30(土) 14:26:54 ID:0BiTdzTI0
ゆでたまごが吉野家を裏切った経緯はこんな感じ?
漫画で吉野家じゃなく吉野屋と表記してたぐらい吉野家ファンだった
↓
気を良くした吉野家から桐箱に入った名前入り丼が進呈された
↓
その丼を持って吉野家に行ったら嫌がられた
↓
資金繰りが悪化して倒産間近のゼンショーから話がきてタッグを組む
類は友を呼ぶ法則ですねw
28 :優待 2008/08/30(土) 16:30:46 ID:71L00BXG0
>>9
全然違うな。
なか卯ファンだったけど、関東地方には、なか卯がなく
仕方なく吉野家モチーフもいれざるをえなかった。
しかし吉野家には宣伝効果があったにもかかわらず
お飾りの丼だけ送ってきたので、相手にしなくなった。
30 :優待 2008/08/30(土) 16:35:28 ID:nnfh/o980
>>9 も風邪のルルに該当しないか?
10 :優待 2008/08/30(土) 14:35:47 ID:qLZWTAh40
ところでさ
毎年何であんなに1株純資産下がってるの?
この前の四半期が悪くて株価20%下がったのは理解できるけど
あそこまで純資産下がるほど利益下がってるようには見えない
もしかして借金の利子だけで年間100億円ぐらい支払わされてる?
銀行から出向してきた奴がお偉いさんだと時々そういう図式があるんだよね
銀行からの出向組が経営方針に口だして頑張って借金返させないようにする
結果借金はどんどん増えて銀行は利子だけで美味しい
62 :優待 2008/08/30(土) 20:49:26 ID:1P0DX8Hd0
>>10
>もしかして借金の利子だけで年間100億円ぐらい支払わされてる?
>銀行から出向してきた奴がお偉いさんだと時々そういう図式があるんだよね
>銀行からの出向組が経営方針に口だして頑張って借金返させないようにする
>結果借金はどんどん増えて銀行は利子だけで美味しい
これ本当なの?
今のゼンショーって借金いくらで金利いくらよ?
悪質な銀行のせいで黒字だったのに最近どこかの不動産会社が倒産したよね~
11 :優待 2008/08/30(土) 15:00:31 ID:Wr0qdewL0
借金なんて返さなきゃいいんだよ
12 :優待 2008/08/30(土) 15:06:17 ID:zO7bnDms0
肉券もらってきた。
注文するのにメニュー見ても多すぎて吹いたw
1・2分睨めっこしてたよw もっとシンプルなメニューにしろよ たく
99 :優待 2008/08/31(日) 10:40:06 ID:GQeUYRCD0
>>11
それで得する人って一体誰?損する人は?
101 :優待 2008/08/31(日) 11:20:14 ID:qGPegeDJ0
>>99
得するのは株主
損するのは銀行
111 :優待 2008/08/31(日) 12:40:21 ID:U/prlFb+0
>>101
利息を払い続ける限り損するやつはいない
13 :優待 2008/08/30(土) 15:15:28 ID:qLZWTAh40
>>11
その発想はいづれ自分に返ってくるぞ
借金なんて返さなきゃいいんだよ→優待券なんか廃止にすりゃいいんだよ
42 :優待 2008/08/30(土) 18:44:49 ID:mTFg+HqG0
>>13
企業経営についてちょっとは勉強した方がいいよ。
各セクターごとに借金すべき企業と、そうでもない企業がある。
多角化と、M&Aを推し進めてきたゼンショーには借金をすることで会社が回る仕組み。
借金が無いこしたことは無いが、これだけ短期間に大きくなろうとしてもできない。
また、個人と企業では借金の受け止め方が違います。
企業なら、会社の運営が第一。自転車操業でも小さな利益が出ているうちは安泰です。個人ではそうはいきません。
雪ダルマ式に借金が増えなければ貸し手は付くので潰れる心配は余りしてません。
44 :優待 2008/08/30(土) 19:35:59 ID:tyQs6zfR0
>>42
巨額の有利子負債・・・
金融不安・・・
なのに楽観ですか
46 :優待 2008/08/30(土) 19:45:20 ID:X+NBy/e90
>>42
株を担保にお金を借りてる場合、
株が下がれば担保価値が下がる。
担保価値が下がったらどうなるか。
配当とか優待を無くして株価が下がれば、
株の担保価値も下がる。
お金を借りられなくなる。
もっとも、このスレの住人によれば、
配当も優待も無くすれば、株価が10%上がるらしいから
心配しなくても大丈夫みたいだけど
49 :優待 2008/08/30(土) 20:01:45 ID:opu5YBij0
>>46
まだ、前スレの941へのレスで恥かいた事に粘着してんのねw
>株を担保にお金を借りてる場合、
ソースだせよw
事実では無い事を仮定に話を続けることを詭弁と言うんだが、
お前の売り煽りたい気持ちはよく分かった・・・だから、もういい加減に愚者の論法持ち出すのはを止めなよ、見苦しい。
52 :優待 2008/08/30(土) 20:09:36 ID:X+NBy/e90
>>49
誰が恥じ書いたって?
俺ノーポジだわ。 売りあおる気もないし。
優待廃止で株価100倍
配当廃止で株価10000倍
これでいいかな? 勝手に喜んでろ。
14 :優待 2008/08/30(土) 15:26:35 ID:opu5YBij0
ここで、父さん父さんと変なのが出てくるから予め言っておくよw
まず、
「負債が有る=父さんしやすい」って事ではない。
「借金できる=それだけ企業として信用力がある」って事。
問題は債権が回収不能の不良債権化しているかどうかという事。
それを踏まえて、健全な借金が多いということはそれだけ信用力が高いという事で、
企業として成長のバネをためている状態と期待してもいい。
逆に成長力が無くて無借金・財務良好(=資金を溜め込んで有効活用していない)な場合、
ブルドックソースなどの例は言うまでも無いですよねw
15 :優待 2008/08/30(土) 15:31:42 ID:X+NBy/e90
旧スレで、優待無くしたら、株価が10%上がるとか言ってるヤツがいるけど、
優待無くして、株価10%上がった実例なんて、どこかにあるのか?
そんなもん、株価下がっても、優待そのままなら、下がったときに最低単位を買えばいいにきまってるだろ。
優待のある株を最低単位だけ買って、残りのお金で他の株(優待なしで配当あり)を買えばいいわけだし、
優待無くして株が10%上がっても、売らなければ意味ないし。
優待無くして株が10%上がったとして、それを誰が買う? いらねぇわ!
16 :優待 2008/08/30(土) 15:34:06 ID:qLZWTAh40
ここの株主って本当に何でも自分に都合良く考える傾向にあるよなw
その借金のせいでどれだけの企業が民事再生法申請したかw
17 :優待 2008/08/30(土) 15:34:37 ID:jFYoMANj0
ゼンショーをそこいらの会社と一緒にするなよ
26 :優待 2008/08/30(土) 16:20:49 ID:opu5YBij0
>>16
・・・さて、
ここで「何でも自分に都合良く考える傾向にある」と一蹴した経験豊富な>>16に
ゼンショーのデフォルトファクターを語っていただこう、どうぞ!
27 :優待 2008/08/30(土) 16:24:10 ID:nnfh/o980
>>16 は風邪のルルに該当しないか?
20 :優待 2008/08/30(土) 15:37:11 ID:F4DeqELO0
>>16
現実を見たら泣いてしまうだろ
18 :優待 2008/08/30(土) 15:36:11 ID:X+NBy/e90
優待無くして株が10%上がったとして、10%上がった時点でそれを誰が買う?
上がる前なら欲しいけど、10%上がってからなら、いらねぇわ!
19 :優待 2008/08/30(土) 15:36:20 ID:2QIItlkIO
市況板で、優待乞食とか言っている奴、マジムカつくな!
21 :優待 2008/08/30(土) 15:39:55 ID:HjBx7neR0
株でゼンパイの俺様がきますたー
22 :優待 2008/08/30(土) 15:40:23 ID:diWyTosq0
原材料高騰を回避する為の共同仕入れ生かすなら
同業他社との提携orM&Aもあり得る。
こういう時、規模のメリットって生かされるのね。
23 :優待 2008/08/30(土) 15:50:04 ID:qLZWTAh40
>>22
ゼンショーはやってる事が裏目ばかりだから無理でしょw
M&Aやってもさっぱり効率化できてない
今外食で一番良いとされてる寿司セクターもカッパ株を手放す始末
あきんどスシローにいたってはあの人知りませんって言われてるしw
24 :優待 2008/08/30(土) 15:54:44 ID:diWyTosq0
>>今外食で一番良いとされてる寿司セクター
ワロタw
29 :優待 2008/08/30(土) 16:31:52 ID:ptHp25OR0
ゆでたまごは吉野家を裏切ったのか!!
それとも企業イメージと違うみたいな理由で
吉野家の方から断わったのか!!
ちなみにキン肉マンはプレイボーイで連載してる
31 :優待 2008/08/30(土) 16:54:03 ID:diWyTosq0
今年は飲食業界再編の年にもなりそうで。
ゼンショーは良い時にキャンペーン打ち出せたと思うよ。
32 :優待 2008/08/30(土) 16:59:37 ID:vqoDPBxw0
有名な話だよね
吉野家からTVだか雑誌の取材で、昔からのお礼を込めて丼ぶりもらい「これ持っていけばタダで
食べられますよ。先生は特別です」
的なこと言われて、ほんとに持ってったら受付てくれなかったって
33 :優待 2008/08/30(土) 17:30:46 ID:mvCDdl3N0
ダメリカ牛に異常にこだわるし吉野家って最悪だな
34 :優待 2008/08/30(土) 17:34:43 ID:YkhuTbAn0
財務内容が悪化しているんだから優待は縮減した方がよいだろうな
縮減案として一番有効なのは次の方法だろう
1.100株→1,500円金券×年2回
2.200株→3,000円金券×年2回
3.500株以上は現状維持
これだと100株ホルダーが暴動を起こすほどにはならないだろうし、きっと優待目的100株ホルダーはあと100株買い足そうとするだろう。
こうすれば株価も上がって吉
35 :優待 2008/08/30(土) 18:04:30 ID:diWyTosq0
なんで500株以上?
1000株じゃなくて?
36 :優待 2008/08/30(土) 18:12:02 ID:RZTPKIQh0
ナンピンして500株に増えちゃったからだろ
37 :優待 2008/08/30(土) 18:26:25 ID:diWyTosq0
500株ホルダー必死wとか言われたいのか?
情け無い。。。
38 :優待 2008/08/30(土) 18:28:42 ID:6NZ+FZSr0
言われたいか言われたく無いかは別として
必死なんだから仕方ない。
39 :優待 2008/08/30(土) 18:33:03 ID:diWyTosq0
同じ買い方として恥ずかしい振る舞い、代わってお詫びする。
申し訳ない。
40 :優待 2008/08/30(土) 18:34:30 ID:jFYoMANj0
今が底だから買ったほうがいい
41 :優待 2008/08/30(土) 18:42:16 ID:71L00BXG0
>>40
こういう発言があるときは、危ないよな。
43 :優待 2008/08/30(土) 18:57:09 ID:UcI6GRnj0
これだけ下がって配当も優待も改悪にならなかった例ってあったか?
45 :優待 2008/08/30(土) 19:43:31 ID:opu5YBij0
まず、
有利子負債=不良債権→悪
っていう間違ったイメージで勝手に悲観するのって馬鹿げてる事だと分かってくれw
57 :優待 2008/08/30(土) 20:32:18 ID:tyQs6zfR0
>>45
金融不安もセットだということを把握してからいえよ馬鹿
59 :優待 2008/08/30(土) 20:35:12 ID:tyQs6zfR0
>>45
バブルまで続いた必勝法
借金して投資しましょう これで大もうけです
いまどきこんなので儲けられるのは桃鉄の中だけwwww
ゲームやりすぎw
バブル引きずりすぎ
47 :優待 2008/08/30(土) 19:48:54 ID:l0GRgwdJ0
株式交換でM&Aはじめてからあわてて欲しい。
まだ、健全な借金だし。
利息以上の連結利益だし。
海外での伸び率も良化してるし。
じゃぶじゃぶ株刷って、1株利益が薄くなるならやばいけど。
つ)トラデジ・アーバン、他
48 :優待 2008/08/30(土) 20:01:01 ID:kgBsORwF0
ogaken
50 :優待 2008/08/30(土) 20:05:08 ID:Z70spR8c0
売り煽りおおいな 今日は家ですき家の牛丼 ん~いいにおいだ。よだれがと
51 :優待 2008/08/30(土) 20:07:52 ID:LDc8yU1+0
金利何%ぐらいで借りれるのん?
53 :優待 2008/08/30(土) 20:12:59 ID:+ndyis460
むしろ無配にして優待増やした方がいいんじゃね?ダイエーみたいに
配当金振込指定書が届いたけど、登録後一度も振り込まれなかったりしてw
54 :優待 2008/08/30(土) 20:17:30 ID:opu5YBij0
>>53
それじゃ、小口ホルダーは嬉しいけど大口ホルダーはエラいとばっちりだよw
無配でも自社株買いとかするんだっらいいけどね。
55 :優待 2008/08/30(土) 20:23:32 ID:D13lnRjz0
うちの近くのすき家見に行ったら、客一杯だったw
今回のキャンペーン「当たり」だな。
俺も明日嫁と一緒に肉券ゲットしにいく。(コレクション目的で)
56 :優待 2008/08/30(土) 20:24:50 ID:nnfh/o980
配当狙いの大口なんているの?
58 :優待 2008/08/30(土) 20:33:23 ID:Ncd12lvV0
オ●ニーした後は必ずオシッコで尿道内の精子をすべて洗い出す
それが俺のジャスティス
70 :優待 2008/08/30(土) 22:53:35 ID:C42AdTLJ0
58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 17:38:47 ID:v7YeyarC0
以前TVでゆでたまごが、吉野屋にもらった永久無料券が使えなくて、
愕然としてなかったっけ。
あの仕打ちで心変わりしたのかもなw
61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 17:48:32 ID:Yx/WcopH0
>>58
そのTV放送みたけど確か吉野家の店員が会社の方に連絡して確かめた結果、
駄目だったんだよな
あれはさすがに酷いと思ったわ
60 :優待 2008/08/30(土) 20:39:43 ID:mTFg+HqG0
売り煽ってる奴の、文章や粘着を見るだけで何をか言わんをや・・・
61 :優待 2008/08/30(土) 20:45:46 ID:6NZ+FZSr0
ここにいるような人たちはレバレッジを効かせた投資は否と思ってるような人ばかりだから
テクニカル派とファンダ派が論争してるように不毛な議論だ。
他人の投資手法にまで口を出すべきじゃない。
63 :優待 2008/08/30(土) 20:51:22 ID:fIOOvAgpO
銀行員の俺様から見たら、おまいらの言ってることメチャクチャだぞ。
質問は受け付けない。
64 :優待 2008/08/30(土) 20:52:01 ID:D13lnRjz0
やっと不動産のネタ持ち出してくるヤツが出てきたかw
頭良すぎるぞお前。
65 :優待 2008/08/30(土) 21:04:34 ID:opu5YBij0
さて、ココで飲食業と不動産セクターが影響を受けるマクロ要因の違いを把握している人がどれくらい居るものか・・・
66 :優待 2008/08/30(土) 21:07:54 ID:zO7bnDms0
駅前へひっこそ
67 :優待 2008/08/30(土) 21:18:33 ID:jFYoMANj0
そんなに借金が気になるなら増資すればいいだけじゃん
でもそんなことしても希薄化するだけで株主にとっていいことなんて何もないぞ
だから借金なんて気にしないのがいいんだよ
今期のROE予想19.6%だよすごいじゃん
68 :優待 2008/08/30(土) 21:26:36 ID:z7FAnVwN0
ロビンマスクを出さない時点で暴落決定
69 :優待 2008/08/30(土) 21:28:32 ID:jFYoMANj0
明らかに底打ちのチャートだよ
株価水準も明らかに安すぎるし
71 :優待 2008/08/30(土) 22:55:38 ID:ZRwAytGg0
ところで優待券の廃止ってガセ?本当?
72 :優待 2008/08/30(土) 23:04:16 ID:D13lnRjz0
キン肉マンを取られた、吉野家信者のガセ。
73 :優待 2008/08/30(土) 23:09:22 ID:vPdX7mCfO
今の株価は優待廃止をある程度織り込んでる
もし優待&配当継続のlRなんて出たらどこまで吹っ飛ぶんだろうね
74 :優待 2008/08/30(土) 23:12:24 ID:nnfh/o980
優待&配当廃止ならIR出るだろ
優待&配当継続ならIR出ないだろ
75 :優待 2008/08/30(土) 23:36:26 ID:ZRwAytGg0
しつもんです。
優待券廃止って総会の議決は要るんでしょうか?
76 :優待 2008/08/30(土) 23:41:20 ID:SDspZG6K0
>>75
優待廃止に総会の議決が必要なら総会は大荒れ、血をみることになる。
77 :優待 2008/08/30(土) 23:46:31 ID:F4DeqELO0
>>76
ああ、そうかい
78 :優待 2008/08/30(土) 23:58:00 ID:jRoASlyg0
こんな不毛な罵り合いが、あと1ヶ月も続くんだな・・・・大変だ、こりゃぁw
79 :優待 2008/08/31(日) 00:12:27 ID:DQgI5T2C0
優待、優待って糞みたいな話スンナよ!
っておもってたら
株価4万に対して3000円の食事券出るのかよ年だと6000円
優待利回り?15%はすごすwwww
80 :優待 2008/08/31(日) 00:21:39 ID:3PwkpKX0O
都合良く考えてるとしっぺ返しを喰らう
そんな銘柄ですかね
81 :優待 2008/08/31(日) 00:23:47 ID:+PLmv6+q0
ハナから優待制度なんて無かったら、もう少しマシな投資家が集まっただろうにな・・・
82 :優待 2008/08/31(日) 00:38:12 ID:Pw3eqCVX0
権利落ち後にIR
83 :優待 2008/08/31(日) 01:17:44 ID:3PwkpKX0O
転がり落ちていくとしか見えない
84 :優待 2008/08/31(日) 01:19:07 ID:M3x/nfy00
今が底値でないとしたらお父さんしか考えられない
85 :優待 2008/08/31(日) 01:39:23 ID:9dUc5iH60
松屋見習って優待は3月期だけになるかもなw
86 :優待 2008/08/31(日) 01:41:46 ID:TNXNVopp0
何か面白そうですね
たかが優待 されど優待
総会は怒号と嗚咽が交錯する絶叫調の質問連続で翌日未明まで・・とか
87 :優待 2008/08/31(日) 01:58:40 ID:GQeUYRCD0
毎月やってる50円クーポン券を優待閑散すると、利回り的にはどうなる?
クーポン券は客単価を上げるために撒く釣り餌だから牛丼単品では使えないとして、
¥400の商品に-50円クーポン券を使うと。10%引き。10杯食べて¥4,000-500円
100杯食べて¥40,000-5000円。千杯食べて¥400,000-50,000円。優待などあてにしなくても
普通に店に通えば3年、3食すき家でもまる1年分。
優待同様のクーポン券がばら撒かれているってぇーのに、釣られすぎじゃねぇーのw
88 :優待 2008/08/31(日) 02:10:31 ID:M3x/nfy00
>>87
すき家でメシなんて食わねーよ
優待はチケット屋で売る
89 :優待 2008/08/31(日) 02:13:43 ID:+PLmv6+q0
株主利益を圧迫する優待を廃止すれば機関投資家と大口の個人は喜ぶ、
優待厨の小口ホルダーが何を言っても所詮は2chでの「ごまめの歯ぎしり」で株価への影響も持たない。
せいぜい数万~数百万程度しか金を出さない子供が総会で経営に影響する発言できる程、世の中は甘くない。
所詮優待、所詮小口ホルダー、どんなにかいかぶったところで吹けば飛ぶような立場を弁える事だ。
90 :優待 2008/08/31(日) 02:22:18 ID:jgglt9E90
すき家って胡散臭いんだよな
店の名前変えるからって一般公募の募集かけていて
やっぱやーめたとかいうインチキ会社にしかみえない
91 :優待 2008/08/31(日) 02:22:40 ID:5YPd7ee70
こんな糞株に機関投資家や大口の個人なんているのかよw
92 :優待 2008/08/31(日) 02:23:39 ID:jgglt9E90
またどんなインチキするかわからない疑問しかない
93 :優待 2008/08/31(日) 03:42:13 ID:T5l6hYVi0
>89
>優待厨の小口ホルダーが何を言っても所詮は2chでの「ごまめの歯ぎしり」で株価への影響も持たない。
春は権利落ちで下がったぞ!
94 :優待 2008/08/31(日) 04:10:39 ID:QyDTev890
アホだろ? みんなアホなんだろ?
今、CMでフェア謳ってるだろ? んで、その広告費にいくら使ってると思ってるのよw
これで優待廃止にしたら、俺は買い下がりは止めるっつーのwww
優待を大口が困るぅ? 機関投資家が困るぅ?
そんなちんけで浮気モンな株主はもうとっくに売り抜けてんじゃないの?
こっからは買いのターンだろ、常識的に。
小川先生、これから掴むキャッシュは有利子負債の返済に充てて下さい。
休むも相場です。オーバーシュートした部分を修正しましょう。
そう言う時期です。無い金で成長させてるのですから。
銀行に喰われないことを願います。
95 :優待 2008/08/31(日) 06:14:53 ID:SD2C8B8c0
>>94
そんなこと期待してるなら、売って縁をきったほうがいいんだよ。
他にいい会社はナンボでもある。
254 :優待 2008/09/01(月) 02:27:51 ID:xPzOuDPu0
>>95
定期的にセクターごとの梃入れはするんでね。
去年減らした分を補充してるだけ。更に下がるなら金額ベースで増すかな?
>>96
CM一本いくらだと思ってんのよw
てか、外食産業買い下がってる人で信用は使わんだろ・・・
なるほど、だから売ってるやつはこの水準でもアホな煽りをしてんだな?
明日ストップ安だといいな?w どっかで反転してここの売り厨が手仕舞い入れてきても
その注文に俺は合わせてやらんからなwww
96 :優待 2008/08/31(日) 07:07:47 ID:ah9fajht0
>>94
広告費で言うなら大したことは無い。
強いていうならメディアがこぞって取り上げて
かけた金額の何倍もの広告効果になってる。
キャラクター使用料と旗や垂れ幕や
ポスターその他を作るのに1~2億円ってところか?
127 :優待 2008/08/31(日) 14:40:23 ID:SI7FnopF0
>>96
キー局のテレビコマーシャルがそんなはした金で流せるわけないじゃん。
97 :優待 2008/08/31(日) 09:16:09 ID:HmlBAYkHO
優待券の廃止なんて取締役会の決議で充分じゃね?
98 :優待 2008/08/31(日) 09:33:18 ID:2FcgIm8iO
借金なんて…返すつもりはない(-.-)y-~~~
他人資本で商売させてもらって有り難いことだわw
ば株主は返済無用な資金提供してくれてんだしタダ券くらい出しとこう
客少ないのも問題だしサクラになるだろう
…腹ん中こんな感じ?
100 :優待 2008/08/31(日) 10:42:40 ID:9PxEwVY/0
ここの優待券ってなか卯で使えたっけ?
102 :優待 2008/08/31(日) 11:36:20 ID:EDvkL5fB0
>>100
なか卯に行って店員に聞いてみれば?
103 :優待 2008/08/31(日) 11:37:13 ID:EDvkL5fB0
ここの優待券って、モスバーガーで使えたっけ?
105 :優待 2008/08/31(日) 11:44:12 ID:RcOeKPUW0
あっ、ところでここの優待券、吉野家で使えたっけ?
106 :優待 2008/08/31(日) 11:50:57 ID:sTTu/ACt0
借金してでも店舗を拡大しているって事は
利息以上に利益を出す自信がある表れだ!
ですよね…
107 :優待 2008/08/31(日) 11:56:33 ID:G2gfwOOZ0
CM見たけど
キン肉マンとタッグ組んでなにかやるのな
108 :優待 2008/08/31(日) 12:30:09 ID:TNXNVopp0
>>107
なか卯とタッグ組んで、牛丼の正当な継承者は吉野"屋"ではなくすき屋だってことを実証するんじゃないすか
110 :優待 2008/08/31(日) 12:36:21 ID:G4ha2p4f0
吉野家のも食べませんが
112 :優待 2008/08/31(日) 12:41:39 ID:3PwkpKX0O
筋肉マンで藁にも縋る思いのキャンペーンとしか思えない
それも中途半端な29周年
こりゃ、まだまだ下がるな
113 :優待 2008/08/31(日) 12:45:59 ID:mjC/sq440
ROAで語る人はいないんですね
都合の悪いことは無視か
115 :優待 2008/08/31(日) 12:49:47 ID:+PLmv6+q0
じゃあ、語っていただこう>>113どうぞ!
117 :優待 2008/08/31(日) 13:00:56 ID:G2gfwOOZ0
売り豚は盲目
>>113
もうずっと語り尽くされてるが
114 :優待 2008/08/31(日) 12:46:16 ID:E+J+kpBY0
>>112
29=肉
118 :優待 2008/08/31(日) 13:24:51 ID:E+J+kpBY0
誰か優待廃止しか売り煽る材料が無い、売り豚のAA作ってやってw
119 :優待 2008/08/31(日) 13:30:28 ID:iDHQDZhnO
しゃーねえ
あとで家帰ったらあのAA貼ってやるよ
120 :優待 2008/08/31(日) 13:39:06 ID:+PLmv6+q0
仮に優待廃止されても中長期的には売り材料にもならないのにね・・・
そこら辺の売り豚の馬鹿っぽさも現れてるといいなw
121 :優待 2008/08/31(日) 13:44:04 ID:vzpZm5Cm0
足引っ張ってるファミレスは何処ですか?
122 :優待 2008/08/31(日) 13:59:16 ID:sTTu/ACt0
ココスじゃないの?
129 :優待 2008/08/31(日) 14:55:23 ID:+PLmv6+q0
>>123
ナイスwひまわりw
125 :優待 2008/08/31(日) 14:23:04 ID:sTTu/ACt0
フラカッソだ
小麦粉の値段上がったから
126 :優待 2008/08/31(日) 14:25:37 ID:3Y0MI4Ii0
ゼンショー 7550
なか卯 7627
ココスジャパン 9943
サンデーサン 9899
大和フーヅ 2696
128 :優待 2008/08/31(日) 14:46:06 ID:qe4QmPDH0
>123
ひまわりですよ
132 :優待 2008/08/31(日) 16:13:38 ID:KlNr4Yq90
上場してるグループ企業の決算書見ればどこが悪いのか一目瞭然なんだが・・・
赤字で無配続きの会社があるだろ
134 :優待 2008/08/31(日) 16:23:39 ID:+PLmv6+q0
めんどくせ~からそんままコピペしたら頭のフタ開いたw
136 :優待 2008/08/31(日) 16:41:12 ID:4ToidDZT0
>>134
鬘が飛んだと思ったよ。
137 :優待 2008/08/31(日) 17:19:25 ID:JCrQtuS+0
嵐の大野がでてるんだから
『24時間テレビ~愛は地球を救う~』は『24時間テレビ~ヤクは身を滅ぼす~』
に名前を変えて放送すべきだ
138 :優待 2008/08/31(日) 20:09:45 ID:h+cu1Fx/O
ココスでユータイ使ってきた
139 :優待 2008/08/31(日) 20:36:34 ID:3PwkpKX0O
都合良く考えてるとしっぺ返しを喰らう
そんな銘柄ですかね
転がり落ちていくとしか見えない
141 :優待 2008/08/31(日) 20:50:40 ID:+PLmv6+q0
>>139
売り豚、必死だな乙
80 :山師さん@トレード中:2008/08/31(日) 00:21:39 ID:3PwkpKX0O
都合良く考えてるとしっぺ返しを喰らう
そんな銘柄ですかね
81 :山師さん@トレード中:2008/08/31(日) 00:23:47 ID:+PLmv6+q0
ハナから優待制度なんて無かったら、もう少しマシな投資家が集まっただろうにな・・・
83 :山師さん@トレード中:2008/08/31(日) 01:17:44 ID:3PwkpKX0O
転がり落ちていくとしか見えない
161 :優待 2008/08/31(日) 21:12:16 ID:3PwkpKX0O
>>141
投稿件数調べてちょw
売り煽りじゃないから
普通に思ったことだからね
142 :優待 2008/08/31(日) 20:52:37 ID:+I8jI0WH0
所詮何も分かって無い株主が多い事を露呈しましたね。
爆上げして悔やむなよ。
143 :優待 2008/08/31(日) 20:53:38 ID:T5l6hYVi0
ところでなんぴんしたいのですが、
ここの優待券で、ゼンショー株、割引価格で買えますか?
145 :優待 2008/08/31(日) 20:57:44 ID:+I8jI0WH0
>>143
豆腐の角に頭ぶつけては?
144 :優待 2008/08/31(日) 20:57:32 ID:+PLmv6+q0
>>142
何で爆上げして株主が悔やむんだ?
ああ、買い遅れるなって言いたいのねw
146 :優待 2008/08/31(日) 20:58:46 ID:+I8jI0WH0
>>144
つうか良く分かって無い香具師が多いと言うこと!
150 :優待 2008/08/31(日) 21:04:09 ID:+PLmv6+q0
>>146
お前は分かってんの?
151 :優待 2008/08/31(日) 21:05:02 ID:+I8jI0WH0
>>150
はぁ?
154 :優待 2008/08/31(日) 21:07:28 ID:+I8jI0WH0
>>150
お前はアホールダ?
148 :優待 2008/08/31(日) 21:02:37 ID:+I8jI0WH0
>>144
ついでに聞くが、5月、6月の株価説明できますか?
147 :優待 2008/08/31(日) 21:00:31 ID:c4SAo7wx0
香具師ってなに?どこの方言?
149 :優待 2008/08/31(日) 21:03:13 ID:+I8jI0WH0
>>147
豆腐の角に頭ぶつけては?
152 :優待 2008/08/31(日) 21:06:49 ID:HmlBAYkHO
おいおい、おまいら大丈夫かよ?w
153 :優待 2008/08/31(日) 21:06:57 ID:T5l6hYVi0
香具師(ヤシ)
アソマソマソ
155 :優待 2008/08/31(日) 21:07:53 ID:+I8jI0WH0
>>153
屑はほっとけ!
159 :優待 2008/08/31(日) 21:11:16 ID:GThHymhE0
売り豚必死都会ってるけどチャートどう見ても買い豚の負けだろ?
162 :優待 2008/08/31(日) 21:14:42 ID:+PLmv6+q0
基地外が沸いてるみたいだが、面白いから"ID:+I8jI0WH0"コイツ泳がせてみようぜw
166 :優待 2008/08/31(日) 21:17:31 ID:+I8jI0WH0
>>162
まともに答える事が出来るようになってから来てね。
足引っ張ってるファミレスは誰も分からんのか?
164 :優待 2008/08/31(日) 21:15:35 ID:+I8jI0WH0
>>162
お前も屑主か?
165 :優待 2008/08/31(日) 21:15:40 ID:3PwkpKX0O
ダメリカぼろ崩れだから月曜日は300円こんちわかな
これも普通の見解で売り煽りじゃないからね
167 :優待 2008/08/31(日) 21:17:55 ID:+I8jI0WH0
>>165
足引っ張ってるファミレスは誰も分からんのか?
169 :優待 2008/08/31(日) 21:19:24 ID:+PLmv6+q0
>>165
だとしたら、喜んで買い増しするよ。
一喜一憂するのが多いほど儲けやすいからw
193 :優待 2008/08/31(日) 21:42:58 ID:EY/WTFXN0
>>165
ここ最近の値動からすると、日経には連動しないと思うが・・・
内部要因だけで動いてるでしょ?
400円で弱材料織り込み済!
170 :優待 2008/08/31(日) 21:20:29 ID:+I8jI0WH0
>>169
足引っ張ってるファミレスまだ調べてるのか?
172 :優待 2008/08/31(日) 21:21:15 ID:+I8jI0WH0
>>169
ほら早く書けよ!
171 :優待 2008/08/31(日) 21:20:49 ID:R14JV03K0
下がったら俺も買う
173 :優待 2008/08/31(日) 21:21:22 ID:GThHymhE0
別に俺アホルダーでもないし権利日だけの1日ホルダーだから
上に逝こうが下に逝こうが知ったこっちゃないw
とりあえず無配転落を祈りつつ売り参戦ケテーイ
175 :優待 2008/08/31(日) 21:23:53 ID:GThHymhE0
松屋のづけマグロ食ったけど写真よりかなり見劣りするのもかなり来店意欲殺ぐられる
5回目にしてとうとうワサビすら入ってなかったもう最悪だよ@○大岡
176 :優待 2008/08/31(日) 21:25:36 ID:GThHymhE0
ファミレスなんて逝かないし興味ないけど
ゼンショー空売りで儲かるのは確かなことだw
177 :優待 2008/08/31(日) 21:26:46 ID:+I8jI0WH0
まだ調べてるのか?
何も分からないで煽って書くなよ!
179 :優待 2008/08/31(日) 21:27:28 ID:+I8jI0WH0
>>176
足引っ張ってるファミレスは分からんのか?
178 :優待 2008/08/31(日) 21:27:17 ID:GThHymhE0
今の不動産株が外食に飛び火するだけ
借金大杉のトコ気をつけてね~
勿論権利日には1000株買うから安心してくれ
180 :優待 2008/08/31(日) 21:28:17 ID:+I8jI0WH0
>>178
糞して寝ろ!
181 :優待 2008/08/31(日) 21:29:32 ID:GThHymhE0
別にファミレスなんか調べる必要ないよw
素人でも不振の外食業界はスカイラークで散々報道あった
182 :優待 2008/08/31(日) 21:30:28 ID:+I8jI0WH0
>>181
足引っ張ってるファミレスは分からんのか?
183 :優待 2008/08/31(日) 21:32:47 ID:+I8jI0WH0
これで分かっただろう?
屑主の戯言と、高値摘みの焦りを・・・。
184 :優待 2008/08/31(日) 21:32:49 ID:GThHymhE0
アホルダーテラカワイソス
任天の含み損はS高で相殺出来たけどこんなに業績のいいのって他に無いよw
1部大型銘柄でS高ってレアだし
アホルダーは悔しかったらS高つけて見せろよw
185 :優待 2008/08/31(日) 21:33:09 ID:7Ds/WenS0
短期なら売り場
長期なら買い場
だとおもう
どうせならバンバン下がってくれたら買いやすいな
186 :優待 2008/08/31(日) 21:35:40 ID:GThHymhE0
基本的に牛丼チェーンがメインなのにファミレス厨がウザイスレwww
多様化しすぎて大失敗
でもビッグボーイだけはマンセーなんだよね
最近逝かないけど野菜食い放題はGJ
190 :優待 2008/08/31(日) 21:38:56 ID:GThHymhE0
>>185
無配転落止まりなら一旦材料出尽くしで買い戻し
優待も廃止or改悪なら売り継続
底は不明だけどPBR1で踏みとどまらないと底抜けって読んでるよ
235 :優待 2008/08/31(日) 22:32:39 ID:GThHymhE0
俺の結論は>>190で出してるしwww
ファミレス云々のほうがよっぽどやヴぁいw
237 :優待 2008/08/31(日) 22:39:32 ID:l7yjWWTm0
>>235
俺売り方だが
お前ウザイ
238 :優待 2008/08/31(日) 22:43:06 ID:GThHymhE0
>>237
あと80分程度我慢しる
だってチャート見てたら売り豚圧勝なのに買い豚必死で煽るんだもんw
187 :優待 2008/08/31(日) 21:37:02 ID:7Ds/WenS0
ビッグボーイにいった時はスープはミネストローネしか飲まない
188 :優待 2008/08/31(日) 21:37:26 ID:+I8jI0WH0
お前ら!の寝言は見飽きたよ。
191 :優待 2008/08/31(日) 21:39:03 ID:+I8jI0WH0
まだ調べてるのか?
192 :優待 2008/08/31(日) 21:41:56 ID:GThHymhE0
来週久々にビッグボーイにでも逝って優待使おうっと$♥
194 :優待 2008/08/31(日) 21:43:10 ID:GThHymhE0
すき屋はいっぱいあるくせになか卯全然近所に無いよ
親子丼食いたいのに
195 :優待 2008/08/31(日) 21:46:11 ID:+I8jI0WH0
屑主露呈!
196 :優待 2008/08/31(日) 21:46:35 ID:0SMwPRAD0
ココスとサンデーサンののれん代の償却が問題だ。
吉野家のようにのれん代の償却を一括処理すると会計上大幅減益になるから
恐くてできない。優待に手をつけると優待厨の反発があるからそれも恐くて
できない。臆病なくせしてかっこばかりつけてる危ない企業だよ。
198 :優待 2008/08/31(日) 21:47:58 ID:+I8jI0WH0
>>196
で?具体的な数値で示して下さいね。
199 :優待 2008/08/31(日) 21:51:05 ID:ly7gCf2z0
別に調べる必要ないだろ
銘柄なんてたくさんあるんだから別のとこ買えばいい
200 :優待 2008/08/31(日) 21:51:41 ID:+I8jI0WH0
>>199
糞して寝ろ!
203 :優待 2008/08/31(日) 21:53:59 ID:ly7gCf2z0
>>200
なんで必死なの?
205 :優待 2008/08/31(日) 21:54:45 ID:JbM4Lv8w0
>>203
屑だな!
207 :優待 2008/08/31(日) 21:55:55 ID:0SMwPRAD0
>>203
ナンピンしすぎて含み損かかえ過ぎたんじゃろw
201 :優待 2008/08/31(日) 21:52:19 ID:GThHymhE0
アホルダーは大陽線作ってから騒いだら?
踏み上げのフの字すら無いしとにかくテラカワイソスカワイソス
204 :優待 2008/08/31(日) 21:54:23 ID:JbM4Lv8w0
>>201
屑だな・・・・。
206 :優待 2008/08/31(日) 21:55:55 ID:GThHymhE0
誰が投げてるかは知らんし興味ないけど半月前のアレひどいよね
リバ狙いもさらにぶつけられてるからさらに投げるわ最悪チャート
208 :優待 2008/08/31(日) 21:58:53 ID:GThHymhE0
少なくてもアホルダーはドデン売りしろとまで言わないけれど
つなぎ売りでその場を凌ぐなりポジ縮小はしないとマジ退場w
屑でも勝ったモンが勝ちだし神でも1円になって退場するのもアホw
209 :優待 2008/08/31(日) 21:59:00 ID:JbM4Lv8w0
お前ら煽る前に勉強しろ!
貧乏人がゴタゴタ言うから、相手してあげただけだよ。
まともな株主もいないから、糞株になるんだよ
211 :優待 2008/08/31(日) 22:00:26 ID:+PLmv6+q0
足引っ張ってるファミレス基地外マダ~♪
213 :優待 2008/08/31(日) 22:01:06 ID:JbM4Lv8w0
>>211
屑は糞して寝ろ!
214 :優待 2008/08/31(日) 22:02:21 ID:GThHymhE0
明日高寄しないと安心して売れないけど
終わってみたらやっぱ大正解なんだろうな~
超優良の任天の利益率に比べたら外食の利益率とシナ産素材ってもうねアボガドバナナと
自社株買いのIR出せば一旦逃げられるのに借金多いから逃げさせても紅
215 :優待 2008/08/31(日) 22:04:31 ID:GThHymhE0
アレ?NGIDに入れたのにわざわざID変えてるwww
アホルダー涙目でメガカワイソスw
連コピペしてる暇ある癖に買い煽るなら買える理由でも書いてみろwww
220 :優待 2008/08/31(日) 22:15:08 ID:JbM4Lv8w0
>>215
可愛そうですね。
217 :優待 2008/08/31(日) 22:08:03 ID:3SMU3Z300
>>214
>>173の発言後の売り煽りがひど過ぎるwwww
218 :優待 2008/08/31(日) 22:11:25 ID:GThHymhE0
>>217
ごめんねwあまりにも連コピペ厨がウザイから反応してしまった
正直スマンカッタ
ケネでPBR0.5まで瓜ぃって煽ってたけどバカにされ捲くったからw
でもこの糞チャートで買える香具師ってBNFもびっくりじゃね?
216 :優待 2008/08/31(日) 22:06:57 ID:+PLmv6+q0
>>214
シナ産素材ってなんだ?
別セクターの任天堂と比べられてもなぁ・・・
>>215
教えてやんないw
221 :優待 2008/08/31(日) 22:17:49 ID:GThHymhE0
どんなにセンスが無かろうと可愛そうと言われようが
株は勝った香具師のほうが偉い、間違いない
222 :優待 2008/08/31(日) 22:18:56 ID:JbM4Lv8w0
>>221
惨めですね。
223 :優待 2008/08/31(日) 22:20:10 ID:piM8RrMD0
>>221
でも、お前まだ勝ってないんだから自重しろよ
224 :優待 2008/08/31(日) 22:22:48 ID:JbM4Lv8w0
>>221
これ書いた時点で負け組みです。
225 :優待 2008/08/31(日) 22:22:52 ID:GThHymhE0
投資一般のcisはスレ読めば読むとかなりむかつく香具師だけど
アイツの言ってることが正しいと思うことが結構あるので嫌いの一言で片付けられないのと同じ
226 :優待 2008/08/31(日) 22:24:18 ID:piM8RrMD0
それがお前に当て嵌まるかは別の話
227 :優待 2008/08/31(日) 22:24:18 ID:JbM4Lv8w0
>>225
糞して寝ろよ!
228 :優待 2008/08/31(日) 22:24:41 ID:GThHymhE0
つーか逆に言うと外食の勝ち組ってどこよ?
どんどん買い煽り募集するわw
233 :優待 2008/08/31(日) 22:29:21 ID:BVBOf7Xt0
>>228
ゼンショースレで他社の話してどーすんだよ…
馬鹿か?
240 :優待 2008/08/31(日) 22:51:45 ID:+PLmv6+q0
>>228
いまさらのレスだが、前スレ見たら分かるよ。
まとめると、
このゼンショーってのはテクニカルで見れば最悪だが、ファンダメンタルでは悪くない。
商品価格の高騰も企業規模拡大のスケールメリットで仕入れ価格の高騰をカバーできているし、
飲食関係では値上げの風潮に有る中で逆に価格の現状維持・低価格メニューを導入していることは、
停滞気味の個人消費にも有効だ。
つまり飲食業界では珍しくスタグフレーションの流れをミカタにしている企業と言える。
これから十分勝ち組になれる企業が売られてるんだから、俺は買い豚になってアホールドする。
242 :優待 2008/08/31(日) 22:58:50 ID:GThHymhE0
>>240
現物長期なら別に構わんよ
これから先は今の400円台は維持できんねと読んでるから
新興のようにインチキ逆日歩も付かないし正直底は不明あくまでも目安がPBRやPBRってだけ
PBR1が取りあえずの目標なんであと1/3下げて欲しいね
230 :優待 2008/08/31(日) 22:25:19 ID:JbM4Lv8w0
>>228
惨めだよ。
234 :優待 2008/08/31(日) 22:31:41 ID:NdGHJFS50
荒れてるなー
売り方は余裕で勝ってるんだから、もう少し穏やかになろうぜ
236 :優待 2008/08/31(日) 22:34:42 ID:3PwkpKX0O
なんだこのスレ
荒れてるね
ダメリカ爆下げでイライラしてるのかな
明日は400円さようなら濃厚だね
239 :優待 2008/08/31(日) 22:46:44 ID:3PwkpKX0O
借金だけが増えるパターンになるよ
冷静に考えれば分かるのにね
800円決壊
まさか600円なんて割る訳が無い
今や400円
多分250円までいくんじゃないかな
その時糞IRがでれば地獄になるのかな
241 :優待 2008/08/31(日) 22:53:15 ID:GThHymhE0
シナ産で言うの忘れたけど俺仕事で厨国鰻触ってたけど
アレはたまになら食っても大丈夫だと思うけど食っても年2くらいだな
マラカイトグリーンは怖いよ
243 :優待 2008/08/31(日) 23:02:47 ID:E+J+kpBY0
売り方、買い方双方に、見解の相違があるようでw
オモロ
244 :優待 2008/08/31(日) 23:04:07 ID:l7yjWWTm0
しかしID:GThHymhE0の売り煽りは醜いな
245 :優待 2008/08/31(日) 23:08:20 ID:+PLmv6+q0
短期的には分からんけど、ここは優待厨が多いから9月の権利落ち後までその水準は難しいと思うよ。
246 :優待 2008/08/31(日) 23:15:11 ID:0KCCquVb0
足引っ張ってるファミレスなんて無いのに・・・
あふぉちゃう?
257 :優待 2008/09/01(月) 07:48:08 ID:R4jJZxIi0
>>246
ゼンショー純利益81%減、4―6月、ファミレス振るわず。(2008/8/14)
247 :優待 2008/08/31(日) 23:17:54 ID:3PwkpKX0O
これだけ内情が悪いと出店の意味がなさない
逆に重しになるから次のIRも悲惨だろうね
外食関連が持ち直すのは当面むりぽ
248 :優待 2008/08/31(日) 23:31:50 ID:obH9cfER0
優待目的に、ちょっとだけ買い増そうかな・・・・・・ナヤム
今300株@約750平均
250 :優待 2008/08/31(日) 23:47:36 ID:GThHymhE0
ついでながらだが松屋は優待でカルビ自腹で㌧定かづけマグロかカレー
牛丼、豚丼は最近ノータッチだから味忘れたし値上げには関係ねぇ
吉野家もプリオン前の280円は味も価格もネ申だったなぁ
なか卯が一番恋しいよ
251 :優待 2008/08/31(日) 23:49:49 ID:jgglt9E90
スレの伸びが速い
相当買いアホルダーがいる
明日の特売りでしんでくれ
252 :優待 2008/08/31(日) 23:53:03 ID:EIqtTWoW0
なんで日曜日にこんな伸びてるんだよwと思ったら・・・
ID:+I8jI0WH0 1 33
ID:JbM4Lv8w0 15
ID:GThHymhE0 24
ID:+PLmv6+q0 16
こいつらで回してんのなw
こういう工作員が出てくると上か下かどっちかに動くな
253 :優待 2008/09/01(月) 00:10:07 ID:wUZVsmAZO
まぁいい結果にはならないだろうね
255 :優待 2008/09/01(月) 02:44:22 ID:uAULs0sZ0
ゴング当たりの前に黒7で初当たりして、それが水色のMT単発で
終わったから脳汁度が最高潮になったのに、結局その後打ってて
6否定されて、おもいっきしガックリきたわ…
259 :優待 2008/09/01(月) 07:56:31 ID:066ZHCBI0
筋肉万に興味ないけど筋肉万CMみて2年ぶりにいってきた
そういう意味で吉野家からきんにくまんを奪った意味は有ると思う
で、思ったんだがメニューに柔軟性があるぶん吉野家よりはるかにましでしょ
ここが傾くなら吉野家のほうが先だ。
内装が安っぽすぎるから配色変えたほうがいいと思ったが
260 :優待 2008/09/01(月) 08:09:04 ID:066ZHCBI0
バッファローマンが牛丼くうのは肉コップンのブラックジョークとか言われてるしw
262 :優待 2008/09/01(月) 08:56:01 ID:1oUdeWIO0
>>259
でもろくなメニューないなwww
ピザ系に依存しすぎでしょwここって
261 :優待 2008/09/01(月) 08:33:20 ID:cW8gPng80
スレタイ変えると違うなぁ。
売り方オワタ
263 :優待 2008/09/01(月) 09:06:20 ID:cW8gPng80
豪ドル・円 っていつの間にか93円だったのか。
良い事です。
264 :優待 2008/09/01(月) 09:15:08 ID:+ymp0dh40
今月は権利月だ!
早く買わないとこんなに安く買えなくなるぞ!
286 :優待 2008/09/01(月) 11:17:36 ID:EOob084r0
>>263は「豪ドル・円 っていつの間にか93円」って言ってる。
実際「米ドル」は108円、うっかり者を釣ろうって思ったわけだ。
俺の感覚だと豪ドルは75~80円程度なので、激しく円安と思ったンよ。
289 :優待 2008/09/01(月) 12:05:34 ID:fUVUP48q0
>>286
は?・・・ごめん、君頭良すぎて、俺ついていけないわ。
俺 が 悪 か っ た
266 :優待 2008/09/01(月) 09:29:10 ID:EOob084r0
>>263>>265
しっかり円安じゃん
267 :優待 2008/09/01(月) 09:44:47 ID:fUVUP48q0
>>266
あのぅ・・・頭大丈夫?
265 :優待 2008/09/01(月) 09:17:05 ID:cW8gPng80
円高が追風
268 :優待 2008/09/01(月) 09:47:24 ID:eVuOpQjr0
日経軟調なのに
今日は縛上げだね
269 :優待 2008/09/01(月) 09:48:47 ID:898l0iOU0
数字が小さいと円安って考える人がいてもいいじゃないの?w
270 :優待 2008/09/01(月) 09:48:49 ID:NyY4P0Wn0
うん。3円も上げてるよ
271 :優待 2008/09/01(月) 09:53:28 ID:fUVUP48q0
ドルが110円から108円になれば、円安・・・って
そ ん な ア ホ 居 ら ん や ろ w
273 :優待 2008/09/01(月) 10:16:53 ID:fUVUP48q0
トランスデジタル 見ていて面白いw
274 :優待 2008/09/01(月) 10:30:03 ID:F79BSPT80
優待利回りが凄い水準まできてるな
275 :優待 2008/09/01(月) 10:34:12 ID:F79BSPT80
一度離隔したら入れない相場きてんね
276 :優待 2008/09/01(月) 10:38:16 ID:31jzdcG60
後場よゆうで入れますとおもいますが
277 :優待 2008/09/01(月) 10:39:41 ID:fUVUP48q0
トランスデジタル VWAP1.000になったらS安?
278 :優待 2008/09/01(月) 10:41:56 ID:R4jJZxIi0
いい加減にしろよ。
279 :優待 2008/09/01(月) 10:42:19 ID:qLM4hmnB0
最近のゼンショーだとこの辺でたれてくるんだが…今日は強いか? キン肉マン効果?
280 :優待 2008/09/01(月) 10:47:41 ID:fUVUP48q0
トランスデジタル S安クルーw
REC準備w
282 :優待 2008/09/01(月) 10:51:51 ID:fUVUP48q0
ところで、今日の逆日歩で牛丼1杯はいけそうかも。
by 15枚ホルダー@406円
283 :優待 2008/09/01(月) 10:53:09 ID:qLM4hmnB0
信用買いしてんのか?
おっかないな。ここは現物でしか入れないよ
284 :優待 2008/09/01(月) 10:57:29 ID:fUVUP48q0
ゼンショー子会社株買うより、ここ買ったほうが賢明。
285 :優待 2008/09/01(月) 11:02:16 ID:JRJcbozh0
450くらいまでカチ上げしてよ
じゃんじゃん売ってやるから
287 :優待 2008/09/01(月) 11:27:56 ID:uAspQlBL0
醤油豚骨ラーメン食べてきたよ!いまいちw
288 :優待 2008/09/01(月) 12:02:15 ID:mv/8rb800
あら底堅い。
290 :優待 2008/09/01(月) 12:27:59 ID:3qpHci9mO
踏んできそうw
292 :優待 2008/09/01(月) 12:51:42 ID:fUVUP48q0
家族全員で1000株ずつ買う計画
293 :優待 2008/09/01(月) 12:56:04 ID:rVifMq+A0
>>292
正解です。せいぜいゼンショーを食い潰して下さい。
by 吉野家ホルダー
294 :優待 2008/09/01(月) 12:59:33 ID:MFOH9rG10
すき家満員で座れんかったわw
恐るべしキン肉マンフェアw
295 :優待 2008/09/01(月) 13:14:42 ID:5QptbcsT0
トラデジが祭りになってたw
297 :優待 2008/09/01(月) 13:30:14 ID:0MspsP410
>>296
商社の脱税事件がここと何の関係があるの?
298 :優待 2008/09/01(月) 13:40:23 ID:fUVUP48q0
>>297
売り煽る材料が無いので、必死って事ですよ。
その努力は買ってあげましょう。
299 :優待 2008/09/01(月) 13:47:18 ID:ECaF5lQy0
ナニコレ爆上げてるし
300 :優待 2008/09/01(月) 13:48:43 ID:VhTJQOqR0
これくらいでバク上げとかいうなよ。
びっくりしちゃったよ。
301 :優待 2008/09/01(月) 14:21:12 ID:omgbFeWx0
吉野家よりましだと思っていたが、
ここもひどいもんだ
302 :優待 2008/09/01(月) 14:29:56 ID:FsrAlKpe0
牛丼セクターがいいと聞いて買いました413@100株(ぽっち)
303 :優待 2008/09/01(月) 14:40:43 ID:fUVUP48q0
あれあれ?なんで吉野家下がってるの~?
304 :優待 2008/09/01(月) 14:41:39 ID:pMBw5em50
売り豚プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
305 :優待 2008/09/01(月) 14:42:25 ID:mv/8rb800
アメリカ産牛肉使ってるからだよ
306 :優待 2008/09/01(月) 14:47:05 ID:IILLcucHO
なかう好きの俺が松屋いってきた。豚くった
かなりおいしかった( ̄▽ ̄;)
すきやはいったことないけどおいしい?
307 :優待 2008/09/01(月) 14:55:04 ID:5U4zYEMC0
すき家以外は偽物だと思う
これこそ牛丼
308 :優待 2008/09/01(月) 14:55:10 ID:KLgwPDXS0
まだ売り建ててる下手糞いないよなw
309 :優待 2008/09/01(月) 14:58:56 ID:+ymp0dh40
ほら、早く買わないと安く買えなくなくなっちゃうぞ!
この記事へのコメント
トラックバック
URL :