ゼンショー すき屋 2008年9月16日から
2 :優待 2008/09/16(火) 12:35:00 ID:XjPeM1OZ0
いちもつ
なにこの買い気配w
3 :優待 2008/09/16(火) 12:35:11 ID:0nTArgxI0
なぜか特買いなんだけど
4 :優待 2008/09/16(火) 12:36:16 ID:nEalqRJ10
イチモツ!
そして後場特買いキター!
5 :優待 2008/09/16(火) 12:36:18 ID:0K+Uuklx0
買い気配キター!
6 :優待 2008/09/16(火) 12:36:41 ID:yZFawQLJ0
新興市場株がオール特買い
7 :優待 2008/09/16(火) 12:37:27 ID:aB7nYFzo0
俺の832@100助かる━━━(゚∀゚)━━━━!!
8 :優待 2008/09/16(火) 12:39:52 ID:DalhxgdsO
リーマンの買い戻し??
9 :優待 2008/09/16(火) 12:42:46 ID:nEalqRJ10
天ぷらキター!(^3^)/
10 :優待 2008/09/16(火) 12:45:29 ID:nEalqRJ10
これで底打ち完全に確認できたね!
11 :優待 2008/09/16(火) 12:47:17 ID:pAeTMsoO0
>>10
いや、底打ちは随分前に確認してる。
今頃なにを言ってるのか?
14 :優待 2008/09/16(火) 12:52:20 ID:nEalqRJ10
>>11
俺も何度もここで底打ち宣言してるよ。
でもいつもネガカキコがあったじゃん。
これでそいつらも完全に受け入れるだろってこと
12 :優待 2008/09/16(火) 12:47:54 ID:KjHnNUKqO
こりゃイケイケドンドンだな
13 :優待 2008/09/16(火) 12:49:08 ID:S2SCQKnR0
いや、プラ転とかすごくね、マジで
15 :優待 2008/09/16(火) 13:02:15 ID:jX4ial390
超人パワーで支えてる
16 :優待 2008/09/16(火) 13:03:08 ID:mrJxvXLc0
この板って金曜の売りの分?それとも見せ?
17 :優待 2008/09/16(火) 13:09:16 ID:tNJuuUQ90
今日プラスに転じるとは‥
18 :優待 2008/09/16(火) 13:10:19 ID:pAeTMsoO0
底値で馬鹿みたいに空売りした優待厨と、今日の前場寄りつき後付近で強烈に空売りした優待厨の屍がある限り、
どこまでも上がり続けていくよ
19 :優待 2008/09/16(火) 13:16:23 ID:v6p1Wz0l0
今日、前場420円で買ったよ
やっと買えた
優待まち
20 :優待 2008/09/16(火) 13:20:35 ID:v6p1Wz0l0
後場特買いスタートだったんだね
なんだったの?これ?逆日歩の関係?
21 :優待 2008/09/16(火) 13:28:04 ID:rCINZY9W0
444とか遊んでるなw
22 :優待 2008/09/16(火) 13:37:02 ID:eP0XrJrLO
なんだこれw
この地合いでageって偏屈にも程があるw
23 :優待 2008/09/16(火) 13:41:39 ID:e4zxdnXuO
優待厨おそるべし
24 :優待 2008/09/16(火) 13:46:21 ID:pAeTMsoO0
今ここで売り浴びせてる連中すべてが燃料になる
>>23
優待厨が優待狙いで買ってるというより、底値で空売りした優待厨が踏み上げられてるだけ。
いくらなんでも優待狙いだけの買いでこうはならないよ w
25 :優待 2008/09/16(火) 13:48:08 ID:qzRjGmN90
しかし、豪ドル爆下げ来てるし、
原油もおそらく下がるだろう
デフレメリット銘柄でもあるし、9月一杯は強そうだな
26 :優待 2008/09/16(火) 13:48:56 ID:FZSG3OuAO
444の本気度がマジパネーっす
27 :優待 2008/09/16(火) 13:51:50 ID:mrJxvXLc0
444は空売り返済っぽいが。上のほうの買い板を微妙に厚くしてぶつけて欲しそう
ぶってぶって姫かな
28 :優待 2008/09/16(火) 13:59:36 ID:ghZ68qiS0
上抜けた、爆発タイム来い。
29 :優待 2008/09/16(火) 14:01:21 ID:QibRtcUf0
買いが動き始めたな
30 :優待 2008/09/16(火) 14:01:30 ID:v6p1Wz0l0
どうしよう
牛丼分の利益出ちゃった
まだまだ↑かしら?
31 :優待 2008/09/16(火) 14:02:18 ID:nR9ZAwxx0
ゼンショーのくせにやるじゃねえかw
32 :優待 2008/09/16(火) 14:05:16 ID:pAeTMsoO0
>>30
ズバリ↑ 空売り優待厨が底値圏で超絶カラ売り
そして今も空売りカラ売りから売り、これだけ燃料補給されてるのだから
まだまだ上に行く。
ただ、一方通行で↑とはいかないけどね
33 :優待 2008/09/16(火) 14:08:05 ID:v6p1Wz0l0
>>32
空売り優待厨って?kwskお願いします。
37 :優待 2008/09/16(火) 14:13:56 ID:pAeTMsoO0
>>33
優待は欲しいが、逆日歩からも株価下落損失からも解放されて優待をとろうと目論む人達のこと。
38 :優待 2008/09/16(火) 14:17:02 ID:v6p1Wz0l0
リーマン売りポジから解放されたのかしら?
>>37
どうも。現物だからよくわからんぽ
34 :優待 2008/09/16(火) 14:09:02 ID:QibRtcUf0
株でホームレスになるやつらがせめて週一で暖かい飯を…と買いに走ってる
35 :優待 2008/09/16(火) 14:11:13 ID:S2SCQKnR0
持ち株で唯一、前日比+だw
36 :優待 2008/09/16(火) 14:11:20 ID:wQ0pnDzm0
リーマン社員が買いに走ってるのか
39 :優待 2008/09/16(火) 14:20:03 ID:v6p1Wz0l0
ゴールデンクロスが視野に入ってきましたね
40 :優待 2008/09/16(火) 14:21:04 ID:jX4ial390
(^^;
41 :優待 2008/09/16(火) 14:24:05 ID:WpkAccuS0
なにこれ操作されすぎだ
42 :優待 2008/09/16(火) 14:36:33 ID:vk1v7j95O
強いw
44 :優待 2008/09/16(火) 15:47:40 ID:SEgwklXG0
ちょっと不自然な感じだったけど、明日からはどーなるのかね…
45 :優待 2008/09/16(火) 15:55:52 ID:Zx0wajH30
不自然も何も、豪ドルが歴史的暴落してんだから当然では
46 :優待 2008/09/16(火) 16:34:36 ID:iscPB9GF0
本来、株というのは株主優待や還元金が目的のはず
本来の目的通りにココを購入されてる人はやっぱり天は見捨てなかったということですね
47 :優待 2008/09/16(火) 16:54:46 ID:mRxGWCgs0
リーマンの返済じゃないの?
48 :優待 2008/09/16(火) 17:56:53 ID:2cuB1W3F0
寄りでぶんなげ、後場444で買いなおしますた
49 :優待 2008/09/16(火) 18:55:48 ID:Z8/tq5E80
所有銘柄で一番お荷物だったのに・・・
今では一番含み損少ない銘柄になっちった。
買い増しちゃろうか
50 :優待 2008/09/16(火) 19:10:26 ID:nv/y/kPdO
俺もだ…
自分の保有銘柄がすべてだめぽな時、唯一あがっているここに頼もしさを感じた。屁のつっぱりはいらんですよ
51 :優待 2008/09/16(火) 19:36:04 ID:b8p5v7Sx0
優待は既にキープしたので、
買い増しで上がった所を売り抜けようとチョコチョコと買い増してましたが、
今日の勢いは本物なのでしょうか?
株初心者なのでよく分かりませんが、
リーマンが売り建ててたものが強制決算迫られて、強制買いをしてるわけじゃないですよね?
52 :優待 2008/09/16(火) 19:52:33 ID:MXD1Bx9G0
>>51
ズバリ10月一杯まで上がり続ける
53 :優待 2008/09/16(火) 19:52:50 ID:WpkAccuS0
巨大板で支え+上がろうとしても叩き落とし
ぐふふ
54 :優待 2008/09/16(火) 19:55:17 ID:mrJxvXLc0
信用 0.54%
また逆日歩付きそうだな
55 :優待 2008/09/16(火) 20:31:09 ID:jl+F7AmE0
[7550] ゼンショー
証金 速報(09/16)
[貸株] [融資] [差引]
新規 1.0 5.6
返済 91.4 50.2
残 989.4 533.5 -455.9
前日比 -90.4 -44.6 +45.8
回転日数 21.5
貸借倍率 0.53
終値 447 +3
始値 421
高値 451
安値 419
売買高 1307.7
年初来高値 1139
年初来安値 395
56 :優待 2008/09/16(火) 20:44:10 ID:F9miw5hIO
>>1乙
セロリン乙
57 :優待 2008/09/16(火) 21:11:07 ID:zhVxMVdX0
>>56
ノ
58 :優待 2008/09/16(火) 22:50:08 ID:0880D/PD0
ヤフーファイナンスで、ゼンショーの銘柄別ニュースを見ると、
「ミニGC達成迫る」とあります。
この「ミニGC」ってどういう意味ですか?
59 :優待 2008/09/16(火) 23:01:24 ID:XjPeM1OZ0
>>58
5DMAと25DMAのGCのことだろ
GCで語るなんて、どんな昭和だよとw
60 :優待 2008/09/16(火) 23:01:39 ID:o1Wg51dd0
ミニゴールデンクロスでググれカス
61 :優待 2008/09/17(水) 00:15:53 ID:k1WJzdaX0
takezenshoって奴がヤフー掲示板に宣伝書き込み必死なんだが
62 :優待 2008/09/17(水) 00:49:56 ID:m5Wg0NO20
そんな彼の人生を生暖かく見守るものまた一興かと
63 :優待 2008/09/17(水) 01:02:32 ID:ebhYfbpF0
よくいるノイローゼ患者の一人ですなw
自分の布教活動により株価が上昇していると思い込む・・・まぁ退場も早いでしょ
64 :優待 2008/09/17(水) 01:36:56 ID:Gz5hRZv30
たいして買い下がれんかった・・・
もう300円台は暫くこんだろうなぁ・・・詮無いのぅ・・・・・・
まぁ、悔しいぐらいが丁度良いかw
65 :優待 2008/09/17(水) 09:01:16 ID:z0mGH1yR0
特買い
66 :優待 2008/09/17(水) 09:13:52 ID:dr5vqzj90
ナイアガラ
67 :優待 2008/09/17(水) 09:42:19 ID:4On9aXLR0
467まであったのか
逃げておけばよかったかな?
68 :優待 2008/09/17(水) 09:42:24 ID:U5E65BKv0
481救済よろしくw
70 :優待 2008/09/17(水) 09:57:37 ID:otUkmljZ0
単元ホルダーで、売る気も買い増す気もないけど騰がると思う。
71 :優待 2008/09/17(水) 11:17:46 ID:7Tnsgoet0
株主優待は出るの?
72 :優待 2008/09/17(水) 11:22:38 ID:4On9aXLR0
>>71
出るよ
なんか、人少なくなくない?
逝っちゃたの?
73 :優待 2008/09/17(水) 11:30:52 ID:qbxiE6qv0
逆日歩
0.15
3日
74 :優待 2008/09/17(水) 11:36:31 ID:zK0bkrPG0
全部利食った、ごっちゃんですw
牛丼は現金で食いに行く事にして、権利落ち後に安くなったらまた拾いに来るかな。。。
前期も今期も来期も再来期も永遠に優待厨の方々には感謝しています。
75 :優待 2008/09/17(水) 11:39:47 ID:4dS4TOna0
はいサヨウナラ、前期も今期も来期も再来期も永遠に
バーチャルトレードを楽しんでくださいw
76 :優待 2008/09/17(水) 11:54:40 ID:7Tnsgoet0
もし優待廃止ならいつ発表する?
権利前?権利後?
77 :優待 2008/09/17(水) 11:57:34 ID:0H8YMrk40
>>76
後だよ
通例決算のときだから
78 :優待 2008/09/17(水) 12:28:13 ID:/+KkrUSg0
優待廃止発表は常識的には権利後が多いけど
良識ある会社は稀に権利確定前に告知するケースもある
そもそも優待廃止するほど財務厳しいのは権利前に分かってるからね
ゼンショーは悪意のある会社だから先ず間違いなく権利後でしょw
79 :優待 2008/09/17(水) 12:42:00 ID:dnblalHL0
踏み上げくんか?
80 :優待 2008/09/17(水) 12:43:44 ID:LzGN/+CB0
ゼンショーさんの強さに濡れた
81 :優待 2008/09/17(水) 13:35:08 ID:qbxiE6qv0
買い残増えそうな値動きだな
82 :優待 2008/09/17(水) 13:43:28 ID:zK0bkrPG0
買い一巡でたぶんあとはジリ安だろうな。。。
逆日歩恐れず果敢にカラ売りかましてみたw
83 :優待 2008/09/17(水) 13:51:42 ID:z0mGH1yR0
やや強気 ねぇ
84 :優待 2008/09/17(水) 13:57:16 ID:qbxiE6qv0
糞みたいな格付け出すなよ。逆に行くだろ
85 :優待 2008/09/17(水) 14:39:34 ID:YJBsfDFS0
俺の平均取得価格まであと200円・・・
86 :優待 2008/09/17(水) 14:41:30 ID:Nr+PcVXW0
>>85
遠いな!おい!
87 :優待 2008/09/17(水) 15:34:07 ID:qbxiE6qv0
遥か上で取り残されてる人結構いると思う。枚数は少ないから耐えてるのかな
88 :優待 2008/09/17(水) 15:52:01 ID:a+ySWUcM0
株価4桁台で取得している身としては、
3桁台は遥か下界の更に地中の話
見えんし聞こえんし手も足も出んw
雲上は気持ち良いぞ
さっさと這い上がってくるがよいww
93 :優待 2008/09/17(水) 17:50:58 ID:F0JXdEps0
オレの平均まで272円。。@500
そろそろ観念して100残して出すかな。-100000強か。
底に比べて30000は救われたからいいか。
そういやたしか1020くらい@1000の人いたなあ>>88のひとかな
89 :優待 2008/09/17(水) 15:52:12 ID:VqIzD7TJ0
最終日でいいじゃんw 落ち日でも-20も落ちないからw
90 :優待 2008/09/17(水) 16:34:04 ID:zK0bkrPG0
>>89
>落ち日でも-20も落ちないからw
お前が保障できんのかよ?
むしろ権利落ちの下げに合わせて売り浴びせてくるのも居るだろうから、
どこまで下がるかは分からん。
「山(優待)高ければ谷深し」ってなw
91 :優待 2008/09/17(水) 16:36:36 ID:Nm9tUsnz0
ジリ上げされると下げが酷くなるからなぁ
一度調整してくれないとヤバイ
92 :優待 2008/09/17(水) 16:44:51 ID:4dS4TOna0
バーチャはいいな、適当な発言がポンポン出来て
ここは初めてか?
幾ら無茶苦茶でも、去年の9月や今年の3月どうなったかぐらいは・・・ねぇ
ところで、用済みじゃねぇのか?ww
94 :優待 2008/09/17(水) 19:00:05 ID:OqRnH/q00
1000万以下の損失は誤差の範囲だろ。
95 :優待 2008/09/17(水) 19:03:11 ID:qbxiE6qv0
ありゃまた買い残へってる
0.47%
96 :優待 2008/09/17(水) 19:21:36 ID:9Fv/uhz/0
おととい、優待目当てで433円で1000株拾ったんだが、適当なところで売るか悩み中
97 :優待 2008/09/17(水) 19:48:43 ID:SbRD/W+W0
優待廃止と違うかな
98 :優待 2008/09/17(水) 19:58:47 ID:3JC3O1XE0
踏み上げられてる馬鹿が必死だな w
安心しろ、今日もお前の馬鹿仲間が空売り燃料を大幅に追加してくれた
全員まとめて地獄に送られる日は、そう遠くない
99 :優待 2008/09/17(水) 20:41:17 ID:QEESyOyZ0
[7550] ゼンショー
証金 速報(09/17)
[貸株] [融資] [差引]
新規 140.6 3.1
返済 108.2 55.1
残 1021.8 481.5 -540.3
前日比 +32.4 -52.0 -84.4
回転日数 16.9
貸借倍率 0.47
終値 456 +9
始値 462
高値 467
安値 454
売買高 857.4
年初来高値 1139
年初来安値 395
100 :優待 2008/09/17(水) 22:18:08 ID:MItoIZww0
>>99
コナン君・・あのね・・私・・
101 :優待 2008/09/17(水) 22:21:51 ID:uw1LexOS0
>>100
蘭 ノ
102 :優待 2008/09/17(水) 22:28:50 ID:/MBLSRim0
460円×1100株のアホルダーです。
あと1週間待ってから売るべきか、戻した時点で売って逃げるべきか・・・。
ビックカメラのように、権利待ちしていて売り時期を逃して塩漬けになっている
経験をしているだけに、迷ってます。
アドバイスいただけないでしょうか?
103 :優待 2008/09/17(水) 22:44:16 ID:y2kdfJgR0
リスク回避したいのであれば、優待前に手放す方が無難かと
104 :優待 2008/09/17(水) 23:32:13 ID:DQia6f4h0
昨日ナンピンしてやっと1000株@640円になったお
明日以降爆上げしてほしいがそうはいかないんだろうな・・・
手放すべきか優待をとるべきか
みんなならどうする?
105 :優待 2008/09/17(水) 23:43:55 ID:3JC3O1XE0
踏み上げられた空売り厨 w
つまんない自作自演で売り誘おうとしても無駄だぞ w
106 :優待 2008/09/17(水) 23:48:50 ID:ZRKZ8pT20
今日後場で半数里佳子するつもりだったが、会議で・・・
買目線だが押目を作るとおもうなぁ
貸借は良好だが、しこった売り玉は今日あたりで無くなったように見える
107 :優待 2008/09/18(木) 00:10:03 ID:BpVjb98L0
ここって
今回配当半期どのくらい出すんだろう
108 :優待 2008/09/18(木) 00:33:30 ID:bkZzSZWY0
ここは強すぎだな
109 :優待 2008/09/18(木) 00:35:38 ID:xb2zFvsW0
円高+原油安+配当だからな
明日は下げてスタートするだろうけどな
110 :優待 2008/09/18(木) 06:05:46 ID:826vNh4b0
優待の権利確定前はイヤでも上がる。
その分、権利落ち後に暴落するんだけどなw
少なくとも今週入ってから買った奴は権利落ち後に含み損になってるよ間違いなく。。。
111 :優待 2008/09/18(木) 07:45:47 ID:BhHMaQ1G0
今日も空売り優待厨の空売りが沢山入って、上昇燃料大幅追加ですね w
112 :優待 2008/09/18(木) 08:01:16 ID:QKOjnPB6O
正直460つけた時点で買う気は起きない
リスク高杉
113 :優待 2008/09/18(木) 08:39:45 ID:nxfN90lM0
まーた、売りが増えてんのか
420で買って昨日売らずに持ち越したけど、様子見てていいのかしら?
114 :優待 2008/09/18(木) 09:33:03 ID:j/SoWRrC0
アホがなんかしやがったw
ごちそうさまでした!
115 :優待 2008/09/18(木) 09:35:02 ID:826vNh4b0
不自然な買いが入った後は、悲惨な売りが来るんだろうな。。。
怖いから少し売ったw
116 :優待 2008/09/18(木) 10:15:52 ID:XUb111K2O
1単元最強伝説w
117 :優待 2008/09/18(木) 10:16:29 ID:VawEMjgi0
なんちゅう強さや・・・
強すぎるで
118 :優待 2008/09/18(木) 10:21:08 ID:0LkoH7GK0
ゼンショー強すぎワロタ
119 :優待 2008/09/18(木) 10:22:47 ID:nxfN90lM0
筋肉マ~ン GOファ~イ↑
120 :優待 2008/09/18(木) 10:26:47 ID:rZ2F2Iep0
今板見て吹いたw
121 :優待 2008/09/18(木) 11:03:48 ID:bO8UIeWAO
ちょwwwwwwwwww
プラテンwwwww
122 :優待 2008/09/18(木) 11:04:06 ID:kIfnGVqF0
持ち株がここで助かったよw
123 :優待 2008/09/18(木) 11:15:25 ID:c87NwlHu0
手放した500株@412円もったいない・・・泣くに泣けん強さだ orz
せめて2週間我慢していればなぁ。ほかの株に足引っ張られたわ
124 :優待 2008/09/18(木) 11:18:11 ID:Z/+EtXg90
紙くずになってもハチに刺された程度です!
125 :優待 2008/09/18(木) 11:21:38 ID:r43MmVqT0
超人パワー
126 :優待 2008/09/18(木) 11:25:13 ID:Qy8rFh4+0
買い玉返して
127 :優待 2008/09/18(木) 12:37:28 ID:3u5wPG+SO
優待、優待ってせこい香具師おおいなあ。
ふむふむ100株で年間6000円の食事券か
45000円投資で年間6000円優待!!!
ゴクリ・・・
128 :優待 2008/09/18(木) 12:42:59 ID:yatboehG0
下げきった銘柄ってアメリカとか全然関係ないから良いなw
129 :優待 2008/09/18(木) 12:52:26 ID:8wDIfLMl0
>>128
違うだろ 馬鹿
ここが下げないのは、空売り優待厨が無数に踏み上げられてるから
130 :優待 2008/09/18(木) 13:12:49 ID:826vNh4b0
100年ぶりくらいに経済危機が迫ってるってのに優待厨はノンキだねw
131 :優待 2008/09/18(木) 13:16:19 ID:8wDIfLMl0
>>130
100年生きてから言えよ 馬鹿 w
132 :優待 2008/09/18(木) 13:16:25 ID:HNKFCgSH0
明治なんて知らん
134 :優待 2008/09/18(木) 13:29:30 ID:unIr4hrd0
昨日終値に戻ったぞ、なんだこの強さは
136 :優待 2008/09/18(木) 14:15:23 ID:UlDz3AoT0
暴落怖くて458でブン投げた俺チキンww
137 :優待 2008/09/18(木) 14:21:55 ID:FNzEciNI0
暴落ってw ダメリカ今夜から空売り規制でっせw
138 :優待 2008/09/18(木) 14:37:39 ID:8wDIfLMl0
優待カラ売り厨を初めとした空売り厨逝ったな w
今日も馬鹿みたいに空売り玉仕込んじまったんだろ? www
139 :優待 2008/09/18(木) 14:52:06 ID:DTiIBuzc0
優待目当てで買ったら利が出てるし
売って牛丼の元やピザ買った方がいいな
140 :優待 2008/09/18(木) 14:55:00 ID:nxfN90lM0
ほんとほんと
優待欲しくて買ったのに、現金プラスαもらっちゃったよ(´∀`*)ウフフ
141 :優待 2008/09/18(木) 14:59:07 ID:sQBuzRAN0
貸借超絶悪化してそうw
こわいこわい
142 :優待 2008/09/18(木) 15:00:13 ID:sQBuzRAN0
ごばく('A`)
143 :優待 2008/09/18(木) 15:00:48 ID:n495Vmrx0
今日もプラスか
6連勝乙
144 :優待 2008/09/18(木) 15:06:37 ID:BLDCyq0m0
ここって優待廃止されるの?
145 :優待 2008/09/18(木) 15:08:40 ID:kIfnGVqF0
廃止は無いでしょう。半減ならあるかもしれないけど発表されるのは権利確定後じゃないかな?
あくまで予想ですけど
146 :優待 2008/09/18(木) 15:13:52 ID:bkZzSZWY0
売り豚全滅したっぽいなw
147 :優待 2008/09/18(木) 15:15:33 ID:kIfnGVqF0
全滅されたら困る。むしろ増えてないと
149 :優待 2008/09/18(木) 15:27:30 ID:kIfnGVqF0
ゼンショーグループでは、調査の結果、2008年9月16日に農水省から発表された事故米の不正規流通先企業のお米を一切使用していないことを確認いたしました。
ゼンショーグループの店舗でご提供している、白飯およびチャーハン、ピラフ、ドリアなどの、米飯メニューは安全です。安心してお召し上がりください。
(2008年9月17日)
三笠以外の元締めが現れたらわからんけど
150 :優待 2008/09/18(木) 15:45:05 ID:+UfOe+Le0
>>149
吉野屋の不誠実な対応とえらい違いやな。
やっぱり優良企業はIRなり出すのが当たり前だよね~。
151 :優待 2008/09/18(木) 15:55:08 ID:az/yIrcW0
ゼンショーはコンプライアンスのしっかりした一流企業だからな
165 :優待 2008/09/18(木) 18:53:59 ID:HNzD0R+o0
>>151
そうか?
ならバイト代未払いで訴訟起こされたりしないでしょw
152 :優待 2008/09/18(木) 16:05:43 ID:unIr4hrd0
さすが禅商!応援してるぜ!
153 :優待 2008/09/18(木) 16:11:39 ID:7apq/vle0
ゼンショー最高!!
毎日、通って売り上げに貢献するお
154 :優待 2008/09/18(木) 16:24:56 ID:3zaowI4L0
これからもっと不景気→貧乏人増える→安い食い物→牛丼屋儲かる→優待も割りがいい→買い→株価上がる
人生シンプルに考えるのがベストだ
155 :優待 2008/09/18(木) 17:08:08 ID:VV5c+4d+0
>>154
金が無いときは普通、自炊するんじゃないか?笑
178 :優待 2008/09/19(金) 07:53:12 ID:4ZXL8TcD0
>>154->>156
牛丼程度の自炊なら安上がりだ。ご飯炊いてレトルトぶっかけw
179 :優待 2008/09/19(金) 08:13:32 ID:g/xMlwJxO
>>178
もったいない。
156 :優待 2008/09/18(木) 17:16:35 ID:9nyADQA4O
>>155
電気ガス代節約。
自炊生活は水もかかる。
157 :優待 2008/09/18(木) 17:19:09 ID:n495Vmrx0
一人暮らしの自炊は逆に高くつくからな
食材の使い回しも大変だし
158 :優待 2008/09/18(木) 17:28:32 ID:CJG/ftlsO
いつかダウが暴騰して翌日の日経の上昇も相当期待できるとき
400円でしこたま仕込んだ筋の火柱上げも重なって…
3日くらいストポ高…
って日、来るかな?
159 :優待 2008/09/18(木) 17:45:00 ID:BLDCyq0m0
>>158
それはないw
161 :優待 2008/09/18(木) 17:49:07 ID:Ebd1P+FR0
さすがにこの水準では買えないなww
そろそろ換金売り来ると思われる。 最終日次第で買うか決めよう。
162 :優待 2008/09/18(木) 17:54:10 ID:hXXjII3Y0
ここ強いね。
もっと買って置けば良かったのか…397@100ホルダー
164 :優待 2008/09/18(木) 18:35:45 ID:EEEE64lc0
吉野家がダンマリ決め込んでいるのが全てを物語っている気がするが。
なにせ親会社が伊藤忠だしw
166 :優待 2008/09/18(木) 18:54:13 ID:8wDIfLMl0
空売り組が壊滅し始めたな、
これが優待権利日まで続くわけだ
520円くらいまでいくかな
167 :優待 2008/09/18(木) 19:22:50 ID:ew6PGCjI0
権利日までの戻りに期待したが、500がやっととは
もうやけくそで持ち続けたる。優待維持してくれ、頼む。
168 :優待 2008/09/18(木) 20:04:11 ID:nxboEQoU0
[7550] ゼンショー
証金 速報(09/18)
[貸株] [融資] [差引]
新規 13.4 20.4
返済 63.1 43.9
残 972.1 458.0 -514.1
前日比 -49.7 -23.5 +26.2
回転日数 16.9
貸借倍率 0.47
終値 463 +7
始値 451
高値 465
安値 445
売買高 619.8
年初来高値 1139
年初来安値 395
170 :優待 2008/09/18(木) 21:18:02 ID:9zNsIOeMO
PTS +6 だお
174 :優待 2008/09/18(木) 22:51:57 ID:/3tHtuA90
>>171
DQN?
DKQNか失礼
173 :優待 2008/09/18(木) 22:00:20 ID:UlDz3AoT0
なんだ夢か
175 :優待 2008/09/18(木) 23:24:43 ID:ZACFHqXH0
ゲオ(2681)の再来
176 :優待 2008/09/19(金) 00:00:07 ID:xb2zFvsW0
ゲオの再来は優待後の展開次第だな
181 :優待 2008/09/19(金) 09:36:58 ID:xMcnKjKm0
離隔した
ごちそうさまでした
182 :優待 2008/09/19(金) 09:45:02 ID:xMcnKjKm0
強いな・・・ガラ来ないもんな
俺が売ると↑いくんだよね
183 :優待 2008/09/19(金) 09:45:47 ID:2iAg5oEN0
空売り厨は茹で蛙状態
まだ、自分の危うさには全く気づいてないよ w
お前ら、400割れ、400円台前半で買い戻さなかったらいつ買い戻すんだよ?って話 w
売り方は冷静さを失ってる
まさに、株ド素人の空売り優待厨だけのことはある
184 :優待 2008/09/19(金) 09:49:34 ID:lXZGdzDa0
え?
もう終わり?
185 :優待 2008/09/19(金) 09:52:56 ID:fzP2sh8U0
コーホー
186 :優待 2008/09/19(金) 09:56:51 ID:0JF7wWkL0
軽く480円は超えると思うけど
187 :優待 2008/09/19(金) 09:58:01 ID:jxzGpPfk0
一時的な利香子でしょ?
気の早いヤツ多すぎw
188 :優待 2008/09/19(金) 10:09:10 ID:2iAg5oEN0
>>187
ヒント:400円台前半でシコタマ空売りして冷や汗タラリの売り方の自演
189 :優待 2008/09/19(金) 10:17:22 ID:jxzGpPfk0
>>188
空売り厨がそんなにいるのかw
それだと最終日過ぎてもあがりそうだなw
190 :優待 2008/09/19(金) 10:25:30 ID:2iAg5oEN0
>>189
ズバリその通り!
しかーも、売りを誘いながら上げてる筋のしとが確実にいる。
これは800円まで上げるつもりだね
191 :優待 2008/09/19(金) 10:28:57 ID:lXZGdzDa0
>>190
もうそんな買い煽りいいよ
192 :優待 2008/09/19(金) 10:40:04 ID:2iAg5oEN0
>>191
バカヤロウ! これが買い煽りかどうか、自分の胸に手をあてて考えてみろってんだいっ!
193 :優待 2008/09/19(金) 10:56:42 ID:lnP6zq4s0
>>192
同考えても煽り
このまま400後半キープできれば御の字
ここ数年は400前半での攻防だろ
上がる要素が無い
194 :優待 2008/09/19(金) 10:57:46 ID:7+8SpKYc0
ヤフー掲示板的売り煽りだろ。800とか言ってるのは
195 :優待 2008/09/19(金) 10:59:29 ID:0JF7wWkL0
け、権利落ちまでの我慢さ...→あ、あれ?あんまり落ちない...→まぁもう少し我慢すれば暴落さ...
→おいおい、逆に騰がっちゃってるよ...→ヤベ、売りナンピンしておこう...→さらに暴騰、俺オワタ
売り方はこんな感じになる予感
196 :優待 2008/09/19(金) 11:00:08 ID:2iAg5oEN0
ぷぷ 困った売り方ちゃんだな w
優待厨の買いだけで、ここまで騰がると思うか? w
197 :優待 2008/09/19(金) 11:03:00 ID:2iAg5oEN0
>>195
ズバリその通り!
206 :優待 2008/09/19(金) 12:31:39 ID:jnZrQKil0
>>204
つーか、嘘くさいんだが
mynewsjapan って信憑性あるのか?
201 :優待 2008/09/19(金) 12:00:40 ID:MbqeGrty0
>>198
なんだよこの続きは有料ってのはw
200 :優待 2008/09/19(金) 11:58:59 ID:rDaeDA9zO
小さなニュースでもなんだかんだ言って株価に影響する現実
202 :優待 2008/09/19(金) 12:11:57 ID:liJ2CdWe0
まあ、個人経営の飲食店なら100%どこでもやってる事だし、
ちょっとくらい小骨が混入していたところで、米国産でもないんだからw
203 :優待 2008/09/19(金) 12:20:49 ID:2iAg5oEN0
売り方必死 w
400円台前半で馬鹿みたいに空売りするからだよ
さっさと、自分の間違いを認めて損切りしたほうがいいよ
205 :優待 2008/09/19(金) 12:31:05 ID:rDaeDA9zO
買ったらいいなかい?
売ったら良いのかい?
どっちなんだい?
207 :優待 2008/09/19(金) 12:33:36 ID:TVWXotA30
不良ハンバーグも織り込み済( ̄∇ ̄
208 :優待 2008/09/19(金) 12:35:03 ID:WbdQDAZ90
楽天で買った牛丼の素もうなくなるよ
また安売りしないかなー
209 :優待 2008/09/19(金) 12:46:40 ID:CIN1CfIY0
売り抜けてねーかこれ
211 :優待 2008/09/19(金) 12:56:50 ID:ghOOeNQM0
逆日歩MAXは、売り豚と両建て厨によって、来週にはもたらせるw
212 :優待 2008/09/19(金) 12:57:18 ID:RUqrpzAmO
ゼンショー強すぎワロタ
213 :優待 2008/09/19(金) 12:58:08 ID:liJ2CdWe0
とりあえず、後はもう権利落ち後の大暴落にプギャーする準備くらいだね
215 :優待 2008/09/19(金) 12:59:39 ID:WbdQDAZ90
今から権利取るの難しいね
どうしよう
221 :優待 2008/09/19(金) 13:48:58 ID:khbZgY220
>>215
それでも去年や半年前に比べれば安いんだから、目をつぶって買っちゃえば?
10万だった頃は、3%さがっただけで優待分損してたけど、今なら6%下がってもまだ優待分浮いてる計算だし。
217 :優待 2008/09/19(金) 13:01:02 ID:jxzGpPfk0
>>214
mynewsjapanもういい,ウザイ.
216 :優待 2008/09/19(金) 13:00:55 ID:CIN1CfIY0
それいろんな所に貼られてるな
あまり貼ると早朝サツが玄関に立つぞ
218 :優待 2008/09/19(金) 13:11:19 ID:0JF7wWkL0
もし嘘だったら、有利子負債全額肩代わりしてもらおうぜ
219 :優待 2008/09/19(金) 13:39:41 ID:CIN1CfIY0
空売りたくなる板だな
220 :優待 2008/09/19(金) 13:45:36 ID:c3CRqnNQ0
480突破おめ
222 :優待 2008/09/19(金) 13:53:07 ID:d2d+ZmE30
まだまだ売り豚が焼かれながら上げてくれるでしょ
223 :優待 2008/09/19(金) 14:15:36 ID:+mpIv4K90
買った売った下がった
224 :優待 2008/09/19(金) 14:15:56 ID:/ZENzpXR0
事故米は使用してないってIR出したんだから
ハンバーグに異物混入させてましたって発表するよね?w
225 :優待 2008/09/19(金) 14:21:42 ID:CIN1CfIY0
売り板クソ厚いな
空売ろうぜ
226 :優待 2008/09/19(金) 14:31:54 ID:c3CRqnNQ0
明らかに空売りには2日早いだろ
227 :優待 2008/09/19(金) 14:36:02 ID:xMcnKjKm0
空売りは最後の最後でいいだろう
228 :優待 2008/09/19(金) 14:36:12 ID:+ZMgiQzz0
>>226
馬鹿やろお前
229 :優待 2008/09/19(金) 14:46:04 ID:CIN1CfIY0
ほら力尽きた
230 :優待 2008/09/19(金) 14:50:42 ID:+ZMgiQzz0
「ほら力」尽きた
デマを流す気力が尽きたということですね、売り方さん
231 :優待 2008/09/19(金) 14:52:31 ID:CIN1CfIY0
フフフ
232 :優待 2008/09/19(金) 15:19:02 ID:Xw8ufsyF0
ここ最近強いな
233 :優待 2008/09/19(金) 15:22:52 ID:XorVF1sT0
この地合で7連騰とかw
234 :優待 2008/09/19(金) 15:38:29 ID:fzP2sh8U0
キン肉マン効果か!
235 :優待 2008/09/19(金) 15:56:28 ID:9cfgCM/60
完全なる上昇トレンド転換を確認した一週間でしたな
週始めは惨劇を予想したが
236 :優待 2008/09/19(金) 15:59:40 ID:aFLLPYu30
ゼンショーはsuicaと提携しろ
強盗対策にもなるぞw
237 :優待 2008/09/19(金) 16:02:06 ID:0JF7wWkL0
怖いのは、強盗にやられた分の特損か・・・
238 :優待 2008/09/19(金) 16:08:45 ID:qDyw9VNg0
強盗にやられた分は人件費から回収します
239 :優待 2008/09/19(金) 16:10:01 ID:ghOOeNQM0
>>強盗にやられた分の特損
って...1時間分の金利のほうが大きいだろw
240 :優待 2008/09/19(金) 16:39:35 ID:liJ2CdWe0
強盗対策は松屋みたいに食券制にすりゃいいのに。。。複雑なメニューが足枷か?
241 :優待 2008/09/19(金) 16:44:51 ID:ZQ1f+Cp/0
配当落ちまでに600円回復
242 :優待 2008/09/19(金) 16:54:30 ID:CIN1CfIY0
どんな強盗だよwww
266 :優待 2008/09/19(金) 22:17:41 ID:4oUx4cU10
>>245の言う内部告発が事実であることが確かならショック受けそうだし
たしかに信用売りさらに増えそうだな・・・。
246 :優待 2008/09/19(金) 17:54:03 ID:7+8SpKYc0
アルバイト社員って何?
247 :優待 2008/09/19(金) 17:57:49 ID:CIN1CfIY0
これが風説ならどこかにあったG揚げ事件並だな
248 :優待 2008/09/19(金) 18:02:53 ID:4ZXL8TcD0
社員=従業員って感覚がまひしてるんだろうな。
家庭ですき焼きの残り物をご飯にかけてたものや飲食店のまかないで食べてた牛丼が
屑肉煮込んで丼飯に掛けただけで牛丼と言うようになった。
249 :優待 2008/09/19(金) 18:09:43 ID:GdH/pGVS0
それで、ここの優待券は金券ショップでいくらで売れるんだい?
250 :優待 2008/09/19(金) 18:12:17 ID:qqjjGv8F0
優待目的で火曜日に1000株@434仕込んだが
今日479で里佳子。ごっちゃんでした。
自分の金で牛丼食うわw
259 :優待 2008/09/19(金) 20:48:18 ID:8BvvdYHy0
>>249
300円~350円
251 :優待 2008/09/19(金) 18:17:53 ID:vwAYnTQ9O
アルバイト店員の証言信憑性あんのか?
252 :優待 2008/09/19(金) 18:28:08 ID:s5ZjqLs90
まっとうなメディアでは聞かないニュースだな。
ソースがあやしいのでは!?
253 :優待 2008/09/19(金) 18:33:40 ID:c3CRqnNQ0
煽り買いの時点で電車吊革の雑誌広告レベルかもしれんが
実際の所はどうなんだろうね
254 :優待 2008/09/19(金) 19:10:26 ID:7+8SpKYc0
信用 0.42%
255 :優待 2008/09/19(金) 19:21:08 ID:lXZGdzDa0
PTS
492円
+12 (+2.50%)
256 :優待 2008/09/19(金) 19:21:37 ID:7+8SpKYc0
象さんが好きな女の子が風俗街で象さんと戯れる
257 :優待 2008/09/19(金) 20:05:39 ID:3tHDoNsV0
[7550] ゼンショー
証金 速報(09/19)
[貸株] [融資] [差引]
新規 53.0 18.8
返済 5.2 45.0
残 1019.9 431.8 -588.1
前日比 +47.8 -26.2 -74.0
回転日数 16.0
貸借倍率 0.42
終値 480 +17
始値 470
高値 485
安値 468
売買高 980.3
年初来高値 1139
年初来安値 395
258 :優待 2008/09/19(金) 20:47:38 ID:uy8OuodS0
ペロリ乙
482の玉が救済されたw
261 :優待 2008/09/19(金) 21:19:20 ID:NGcd/6TY0
セロリ乙
漏れのタマタマもなめなめしてくれよ
263 :優待 2008/09/19(金) 21:31:13 ID:gF8ezTvC0
あらら
権利取る気満々だったのに指してたら売れてた・・・
500株コースだったのにな
100株だけでも買おうかな
264 :優待 2008/09/19(金) 21:44:52 ID:t7hkso390
これ、優待取りの逆日歩やばいかもね
265 :優待 2008/09/19(金) 22:13:08 ID:7+8SpKYc0
優待とる人は現物で買って信用で売るから逆日歩もっとひどくなるね
自分も迷い中
267 :優待 2008/09/19(金) 22:19:40 ID:iDZ4ejPH0
逆日歩MAX4日になってもたった12円なんだよねぇ・・・
500円になったら増えるけど
268 :優待 2008/09/19(金) 22:27:08 ID:pMgnHhcb0
>>267
調子ぶっこいた両建て厨が集まると、懲罰的10倍適用で120円の可能性も無きにしも・・・
269 :優待 2008/09/19(金) 22:31:32 ID:zgOeG2JZ0
逆日歩を舐めないほうがいい
最大で10倍適用まであるから
つまり
3円×4日×株数×10倍適用
となり
100株で最大1万2千円も逆日歩が付く可能性がある
コレ知らないと死ぬぞ
270 :優待 2008/09/19(金) 22:33:09 ID:t7hkso390
ゼファーアボーン時の、
株価1200円に、990円の逆日歩思い出したw
271 :優待 2008/09/19(金) 22:39:53 ID:pMgnHhcb0
>>270
うほっ、82.5%ってw それ聞いた中では最高記録
272 :優待 2008/09/19(金) 22:42:17 ID:7+8SpKYc0
逆日歩というか空売らせないための緊急処置だっけ?
273 :優待 2008/09/19(金) 22:42:52 ID:iDZ4ejPH0
10倍は事前に情報出るから10倍適用出たら両建て止めればいいだけ
274 :優待 2008/09/19(金) 23:21:26 ID:qVytAjTI0
バイト代未払いで青年ユニオンが動いたり
バイト店員勝手に解雇して訴訟されて和解した過去もあるよね
280 :優待 2008/09/20(土) 01:13:48 ID:bS8oEVsaO
>>273 事前にでるの?
275 :優待 2008/09/20(土) 00:14:42 ID:ZhnYksTR0
やっぱ、おれが売ったらやたら上がるわ。
今が買いどきでっせ
やたら中国人の働いてるすきや最高!!
276 :優待 2008/09/20(土) 00:37:06 ID:eM8EagSRO
ここを信用買いしてる椰子全部現物に切り替えたら悶絶踏み踏み祭りくるんジャマイカ
277 :優待 2008/09/20(土) 00:40:40 ID:1MzAKQoo0
強盗してるヤツも元店○ですかね?
278 :優待 2008/09/20(土) 00:45:20 ID:dg5+HOlD0
750 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 00:25:05 ID:ZhnYksTR0
やっぱり、俺が売ったら騰がるね~
やたら中国人の働いてる吉野家最高!!
279 :優待 2008/09/20(土) 00:56:17 ID:8p4He/f80
よっしゃもう400円台とは永遠にお別れだな
完全に右肩上がり
281 :優待 2008/09/20(土) 01:36:43 ID:e+JmvzJG0
出る
282 :優待 2008/09/20(土) 02:01:42 ID:bS8oEVsaO
出たとしても空売りしてたら遅いんだよね?
283 :優待 2008/09/20(土) 02:04:36 ID:e+JmvzJG0
大引け後に10倍適用出たら次の日中
午前中引け後に出たらその日中に買い戻せばいい
284 :優待 2008/09/20(土) 02:06:38 ID:bS8oEVsaO
>>283 ご教授ありがとうございます
当方、株初心者でして空売りとかは出来ませんが勉強になりました
285 :優待 2008/09/20(土) 05:07:25 ID:NNRBgmEk0
優待カラ売り厨完全死亡ですね w
恐怖に駆られて、底値で馬鹿みたいに空売りするからー あははは
なに400円台前半で馬鹿みたいに空売りしてんの?
もうね、その辺で投げる人は投げ切っちゃったんだよ、
あとは買う人だけしか残ってない。
286 :優待 2008/09/20(土) 05:13:53 ID:NE+cXoso0
月曜買うか、水曜に買うか、権利落ち後に買うか迷うな。
権利落ち後にかえって上がってそうな気もするし。
かと言って500円以上では買いたくもないしなぁ。
288 :優待 2008/09/20(土) 05:57:30 ID:2jAJKZZI0
>>285
そうそう、全力で買い支えてくれよ!縛上げよろしく!
287 :優待 2008/09/20(土) 05:19:34 ID:0cgkSFAc0
>>285
それもあと2営業日だけの事だけどなw
その先は、山高ければ谷深しってな。。。
来週には優待分以上に含み損抱える馬鹿な優待厨が大量増殖して騒いでるんだろうな。
289 :優待 2008/09/20(土) 06:43:15 ID:yb4GJgR40
3月と同じ感じになると予想してる
290 :優待 2008/09/20(土) 09:29:31 ID:jqu6Sp8S0
>175
詳しく教えて。
ゲオは3月の優待取りの翌日にあがったという、アレのこと?
>289
詳しく教えて。
291 :優待 2008/09/20(土) 11:32:07 ID:sLpq6mPJ0
はっきり言ってゼンショウなんてどーでもいい
292 :優待 2008/09/20(土) 11:55:03 ID:0cgkSFAc0
今まで稼がせてもらって有難う、だけど売り払った後はどーでもいいやw
後は権利落ち後の暴落プギャーするだけだな。。。
293 :優待 2008/09/20(土) 12:12:40 ID:j2Xqp0bT0
残念ながら権利落ち後の暴落などない。
こんな値段でわざわざ処分しなければいけない人間など居ないのだよ 売り豚さん
これが10万、12万の株価だった頃なら、5万も6万も7万も損する可能性があったろう。
でも今は4万弱程度で買った株だよ。
ここからいったいどれだけ下がるっていうのさ
優待権利落ち後に買いたくてウズウズしてるやつだって山ほど居るのが現状だよ
たった、5万弱の株の損にいったいどんだけ怯えてんだよ w
それじゃまるで、ヤフー掲示板に居た、たった5万弱の株を100株両建てしてしまうあの馬鹿と一緒じゃないか w
294 :優待 2008/09/20(土) 12:24:31 ID:0cgkSFAc0
>>293
権利落ち後、暴落しなかった年は無かったと思うよ。
チャートか時系列データ見てみなよw
>残念ながら権利落ち後の暴落などない。
嵌め込んで後から恨まれないように気をつけたほうがいいかもよ。
298 :優待 2008/09/20(土) 13:21:46 ID:OqJDjb2q0
>>294
権利後10円しか落ちず、そのまま上昇トレンドを維持してる年はあるぞ
まぁ、比較的暴落する回の方が多いのは事実だが
299 :優待 2008/09/20(土) 13:44:05 ID:0cgkSFAc0
>>298
わざわざ調べたんだ。。。まずは乙!
そして、権利落ち後10円しか下がってない珍しい年もあったんだね、
でもそれをメインシナリオとして語るのはどうだろうか?
権利落ち後の正確な株価は神でもない限り分かんないけど、
長期下落トレンド中にあって一時的イベントで上ブレしたらその後は。。。と言うのが正論だろうね。
338 :優待 2008/09/20(土) 21:54:05 ID:OqJDjb2q0
>>299
下落しないのがメインシナリオなわけがないだろ
ちゃんと比較的暴落する回が多いと書いてるだろ
ええ歳した大人がわざわざ噛み付くなよ…
295 :優待 2008/09/20(土) 12:30:43 ID:EfKwjoSE0
ここって今まで逆日歩死ぬほどついたことないよ
いつも権利前になると10倍適用やら脅しかけるようなカキコするやつでてくるけどなw
3月のときだって日歩ヤバイヤバイ言ってて全然たいしてつかねえし
思う存分両建して権利取ればいいよ
296 :優待 2008/09/20(土) 12:39:24 ID:6ODSqQJ40
無理してJCするより両建て最強
売り禁にならなけりゃね
297 :優待 2008/09/20(土) 12:45:27 ID:np+GjEUx0
10倍とかまずないから
手数料無料のとこで13ティック抜いて両建てすればタダ鳥できるかな
300 :優待 2008/09/20(土) 13:53:01 ID:6ODSqQJ40
とりあえず大人も売りに来ないし超絶IRが来るんじゃないかとビクビクしながら買ってりゃいいジャマイカ
301 :優待 2008/09/20(土) 13:54:40 ID:j2Xqp0bT0
だから、踏み上げられてる売り方ウザイよ
俺はMr.100%、俺の予想が間違ったことなど、ただの一度もない。
いい加減、俺に口答えするな 馬鹿
302 :優待 2008/09/20(土) 13:55:04 ID:6iccXTJz0
10円なら配当落ちの範囲だな
でも今回はジリ上げしてるから崩落がやばい気がするけど多分寄り底
303 :優待 2008/09/20(土) 13:55:08 ID:np+GjEUx0
借金いくら?
304 :優待 2008/09/20(土) 13:56:51 ID:6ODSqQJ40
ゆとりすぎる買い豚が少しウザイ以外は特に問題ないでしょw
305 :優待 2008/09/20(土) 13:57:41 ID:j2Xqp0bT0
ほんと、なんで、投資センス0の馬鹿の分際で、毎回毎回、俺の言うことの逆のことが起きるというのか不思議だよ
毎回100%の確率でハズしてる馬鹿が何で毎回そんなに自信満々なんですか?
306 :優待 2008/09/20(土) 14:01:04 ID:6ODSqQJ40
馬鹿連荘ボーイさえいなけりゃスレも平和なのに
307 :優待 2008/09/20(土) 14:03:09 ID:6NCvMLEY0
権利落ちの25日の基準値は
中間(第2四半期末)配当6円予定だから
理論上6円基準値が下がるよな
308 :優待 2008/09/20(土) 14:03:23 ID:np+GjEUx0
残業代いくら?
309 :優待 2008/09/20(土) 14:15:09 ID:bc50U9kD0
haha
310 :優待 2008/09/20(土) 14:41:08 ID:0cgkSFAc0
今日は悲しくも退屈なので、チラ裏してみようと思います。
さて、今後ゼンショーは買われてゆくのだろうか?
「株は美人コンテスト」と言われるように、より魅力的なセクターの銘柄に資金は流れてゆく。
確かに同業他社と比べればゼンショーは素晴らしいビジネスモデルを持っており同セクターをアウトパフォームするかもしれない。。。
しかし、原材料価格が高騰した上に消費が冷え込んで、強い追い風の中にある飲食セクターにわざわざ投資する事は合理的なのだろうか?
また、権利落ちして優待プレミアが剥がれた後も今まで同様の買い・株式保有のマインドが続くのだろうか?
311 :優待 2008/09/20(土) 15:00:42 ID:H0Ai8g590
やった追い風ゲットだぜ
312 :優待 2008/09/20(土) 15:24:43 ID:whvejlOn0
退屈なので、ツール使って粘着バカ抽出してみました
09/17(水) ID:zK0bkrPG0
09/18(木) ID:826vNh4b0
09/19(金) (反応せず)
09/20(土) ID:0cgkSFAc0
いつまで醜態を晒すのか、来週もこうご期待っすw
313 :優待 2008/09/20(土) 15:29:08 ID:0RYKsJnd0
ヤフー掲示板の色んな板で買い煽ってるtakezenshoなんか
優待廃止なったら怨念だけで死ねるぞw
314 :優待 2008/09/20(土) 15:48:13 ID:1MzAKQoo0
ヤフーの不自然な買い煽りは売り煽りの可能性もあるよ
315 :優待 2008/09/20(土) 18:46:45 ID:rj3QPczR0
takezenshoは単なるアホルダーでしょ?
毎年この手にアホが必死で買い煽ってる
316 :優待 2008/09/20(土) 19:15:21 ID:bTEq8J4U0
1年前は株価1200円あったんだねw
100株保有で6,000円の優待だから優待利回り5%だったのが
買い増しして1000株株主になって6,000円から24,000円の優待券になったものの
平均取得単価が9万円として優待利回り2.66%しかない現実に気づいてないイモ多いんだろうねw
317 :優待 2008/09/20(土) 19:19:24 ID:PtVvyc/Z0
株主優待は株主数を増やすためのインセンティブだから
株価激減して株主数増大すれば自ずと優待の存続意義は失われるな。
319 :優待 2008/09/20(土) 19:29:50 ID:iL+TXaol0
何回貼れば気が済むんだ
どんだけ必死なんだよ
320 :優待 2008/09/20(土) 20:18:39 ID:H7EuLZPl0
ここって、初心者や素人が多いね。
権利落ち日にどれだけ下がるかわかってて優待取りに行ってるんだよね?
ずっと抱えていると物凄い売り圧力に飲み込まれて、優待分なんかすぐに吹っ飛んじゃうからね。
24日に権利を取ったら、25日にアサイチで売る。
これが正攻法です。
来期もこのまま権利を取ろう、なんてぐずぐずしていると、
壮絶な空売りの波に飲み込まれて含み損を抱えることになるよ。
いちもつ
なにこの買い気配w
3 :優待 2008/09/16(火) 12:35:11 ID:0nTArgxI0
なぜか特買いなんだけど
4 :優待 2008/09/16(火) 12:36:16 ID:nEalqRJ10
イチモツ!
そして後場特買いキター!
5 :優待 2008/09/16(火) 12:36:18 ID:0K+Uuklx0
買い気配キター!
6 :優待 2008/09/16(火) 12:36:41 ID:yZFawQLJ0
新興市場株がオール特買い
7 :優待 2008/09/16(火) 12:37:27 ID:aB7nYFzo0
俺の832@100助かる━━━(゚∀゚)━━━━!!
8 :優待 2008/09/16(火) 12:39:52 ID:DalhxgdsO
リーマンの買い戻し??
9 :優待 2008/09/16(火) 12:42:46 ID:nEalqRJ10
天ぷらキター!(^3^)/
10 :優待 2008/09/16(火) 12:45:29 ID:nEalqRJ10
これで底打ち完全に確認できたね!
11 :優待 2008/09/16(火) 12:47:17 ID:pAeTMsoO0
>>10
いや、底打ちは随分前に確認してる。
今頃なにを言ってるのか?
14 :優待 2008/09/16(火) 12:52:20 ID:nEalqRJ10
>>11
俺も何度もここで底打ち宣言してるよ。
でもいつもネガカキコがあったじゃん。
これでそいつらも完全に受け入れるだろってこと
12 :優待 2008/09/16(火) 12:47:54 ID:KjHnNUKqO
こりゃイケイケドンドンだな
13 :優待 2008/09/16(火) 12:49:08 ID:S2SCQKnR0
いや、プラ転とかすごくね、マジで
15 :優待 2008/09/16(火) 13:02:15 ID:jX4ial390
超人パワーで支えてる
16 :優待 2008/09/16(火) 13:03:08 ID:mrJxvXLc0
この板って金曜の売りの分?それとも見せ?
17 :優待 2008/09/16(火) 13:09:16 ID:tNJuuUQ90
今日プラスに転じるとは‥
18 :優待 2008/09/16(火) 13:10:19 ID:pAeTMsoO0
底値で馬鹿みたいに空売りした優待厨と、今日の前場寄りつき後付近で強烈に空売りした優待厨の屍がある限り、
どこまでも上がり続けていくよ
19 :優待 2008/09/16(火) 13:16:23 ID:v6p1Wz0l0
今日、前場420円で買ったよ
やっと買えた
優待まち
20 :優待 2008/09/16(火) 13:20:35 ID:v6p1Wz0l0
後場特買いスタートだったんだね
なんだったの?これ?逆日歩の関係?
21 :優待 2008/09/16(火) 13:28:04 ID:rCINZY9W0
444とか遊んでるなw
22 :優待 2008/09/16(火) 13:37:02 ID:eP0XrJrLO
なんだこれw
この地合いでageって偏屈にも程があるw
23 :優待 2008/09/16(火) 13:41:39 ID:e4zxdnXuO
優待厨おそるべし
24 :優待 2008/09/16(火) 13:46:21 ID:pAeTMsoO0
今ここで売り浴びせてる連中すべてが燃料になる
>>23
優待厨が優待狙いで買ってるというより、底値で空売りした優待厨が踏み上げられてるだけ。
いくらなんでも優待狙いだけの買いでこうはならないよ w
25 :優待 2008/09/16(火) 13:48:08 ID:qzRjGmN90
しかし、豪ドル爆下げ来てるし、
原油もおそらく下がるだろう
デフレメリット銘柄でもあるし、9月一杯は強そうだな
26 :優待 2008/09/16(火) 13:48:56 ID:FZSG3OuAO
444の本気度がマジパネーっす
27 :優待 2008/09/16(火) 13:51:50 ID:mrJxvXLc0
444は空売り返済っぽいが。上のほうの買い板を微妙に厚くしてぶつけて欲しそう
ぶってぶって姫かな
28 :優待 2008/09/16(火) 13:59:36 ID:ghZ68qiS0
上抜けた、爆発タイム来い。
29 :優待 2008/09/16(火) 14:01:21 ID:QibRtcUf0
買いが動き始めたな
30 :優待 2008/09/16(火) 14:01:30 ID:v6p1Wz0l0
どうしよう
牛丼分の利益出ちゃった
まだまだ↑かしら?
31 :優待 2008/09/16(火) 14:02:18 ID:nR9ZAwxx0
ゼンショーのくせにやるじゃねえかw
32 :優待 2008/09/16(火) 14:05:16 ID:pAeTMsoO0
>>30
ズバリ↑ 空売り優待厨が底値圏で超絶カラ売り
そして今も空売りカラ売りから売り、これだけ燃料補給されてるのだから
まだまだ上に行く。
ただ、一方通行で↑とはいかないけどね
33 :優待 2008/09/16(火) 14:08:05 ID:v6p1Wz0l0
>>32
空売り優待厨って?kwskお願いします。
37 :優待 2008/09/16(火) 14:13:56 ID:pAeTMsoO0
>>33
優待は欲しいが、逆日歩からも株価下落損失からも解放されて優待をとろうと目論む人達のこと。
38 :優待 2008/09/16(火) 14:17:02 ID:v6p1Wz0l0
リーマン売りポジから解放されたのかしら?
>>37
どうも。現物だからよくわからんぽ
34 :優待 2008/09/16(火) 14:09:02 ID:QibRtcUf0
株でホームレスになるやつらがせめて週一で暖かい飯を…と買いに走ってる
35 :優待 2008/09/16(火) 14:11:13 ID:S2SCQKnR0
持ち株で唯一、前日比+だw
36 :優待 2008/09/16(火) 14:11:20 ID:wQ0pnDzm0
リーマン社員が買いに走ってるのか
39 :優待 2008/09/16(火) 14:20:03 ID:v6p1Wz0l0
ゴールデンクロスが視野に入ってきましたね
40 :優待 2008/09/16(火) 14:21:04 ID:jX4ial390
(^^;
41 :優待 2008/09/16(火) 14:24:05 ID:WpkAccuS0
なにこれ操作されすぎだ
42 :優待 2008/09/16(火) 14:36:33 ID:vk1v7j95O
強いw
44 :優待 2008/09/16(火) 15:47:40 ID:SEgwklXG0
ちょっと不自然な感じだったけど、明日からはどーなるのかね…
45 :優待 2008/09/16(火) 15:55:52 ID:Zx0wajH30
不自然も何も、豪ドルが歴史的暴落してんだから当然では
46 :優待 2008/09/16(火) 16:34:36 ID:iscPB9GF0
本来、株というのは株主優待や還元金が目的のはず
本来の目的通りにココを購入されてる人はやっぱり天は見捨てなかったということですね
47 :優待 2008/09/16(火) 16:54:46 ID:mRxGWCgs0
リーマンの返済じゃないの?
48 :優待 2008/09/16(火) 17:56:53 ID:2cuB1W3F0
寄りでぶんなげ、後場444で買いなおしますた
49 :優待 2008/09/16(火) 18:55:48 ID:Z8/tq5E80
所有銘柄で一番お荷物だったのに・・・
今では一番含み損少ない銘柄になっちった。
買い増しちゃろうか
50 :優待 2008/09/16(火) 19:10:26 ID:nv/y/kPdO
俺もだ…
自分の保有銘柄がすべてだめぽな時、唯一あがっているここに頼もしさを感じた。屁のつっぱりはいらんですよ
51 :優待 2008/09/16(火) 19:36:04 ID:b8p5v7Sx0
優待は既にキープしたので、
買い増しで上がった所を売り抜けようとチョコチョコと買い増してましたが、
今日の勢いは本物なのでしょうか?
株初心者なのでよく分かりませんが、
リーマンが売り建ててたものが強制決算迫られて、強制買いをしてるわけじゃないですよね?
52 :優待 2008/09/16(火) 19:52:33 ID:MXD1Bx9G0
>>51
ズバリ10月一杯まで上がり続ける
53 :優待 2008/09/16(火) 19:52:50 ID:WpkAccuS0
巨大板で支え+上がろうとしても叩き落とし
ぐふふ
54 :優待 2008/09/16(火) 19:55:17 ID:mrJxvXLc0
信用 0.54%
また逆日歩付きそうだな
55 :優待 2008/09/16(火) 20:31:09 ID:jl+F7AmE0
[7550] ゼンショー
証金 速報(09/16)
[貸株] [融資] [差引]
新規 1.0 5.6
返済 91.4 50.2
残 989.4 533.5 -455.9
前日比 -90.4 -44.6 +45.8
回転日数 21.5
貸借倍率 0.53
終値 447 +3
始値 421
高値 451
安値 419
売買高 1307.7
年初来高値 1139
年初来安値 395
56 :優待 2008/09/16(火) 20:44:10 ID:F9miw5hIO
>>1乙
セロリン乙
57 :優待 2008/09/16(火) 21:11:07 ID:zhVxMVdX0
>>56
ノ
58 :優待 2008/09/16(火) 22:50:08 ID:0880D/PD0
ヤフーファイナンスで、ゼンショーの銘柄別ニュースを見ると、
「ミニGC達成迫る」とあります。
この「ミニGC」ってどういう意味ですか?
59 :優待 2008/09/16(火) 23:01:24 ID:XjPeM1OZ0
>>58
5DMAと25DMAのGCのことだろ
GCで語るなんて、どんな昭和だよとw
60 :優待 2008/09/16(火) 23:01:39 ID:o1Wg51dd0
ミニゴールデンクロスでググれカス
61 :優待 2008/09/17(水) 00:15:53 ID:k1WJzdaX0
takezenshoって奴がヤフー掲示板に宣伝書き込み必死なんだが
62 :優待 2008/09/17(水) 00:49:56 ID:m5Wg0NO20
そんな彼の人生を生暖かく見守るものまた一興かと
63 :優待 2008/09/17(水) 01:02:32 ID:ebhYfbpF0
よくいるノイローゼ患者の一人ですなw
自分の布教活動により株価が上昇していると思い込む・・・まぁ退場も早いでしょ
64 :優待 2008/09/17(水) 01:36:56 ID:Gz5hRZv30
たいして買い下がれんかった・・・
もう300円台は暫くこんだろうなぁ・・・詮無いのぅ・・・・・・
まぁ、悔しいぐらいが丁度良いかw
65 :優待 2008/09/17(水) 09:01:16 ID:z0mGH1yR0
特買い
66 :優待 2008/09/17(水) 09:13:52 ID:dr5vqzj90
ナイアガラ
67 :優待 2008/09/17(水) 09:42:19 ID:4On9aXLR0
467まであったのか
逃げておけばよかったかな?
68 :優待 2008/09/17(水) 09:42:24 ID:U5E65BKv0
481救済よろしくw
70 :優待 2008/09/17(水) 09:57:37 ID:otUkmljZ0
単元ホルダーで、売る気も買い増す気もないけど騰がると思う。
71 :優待 2008/09/17(水) 11:17:46 ID:7Tnsgoet0
株主優待は出るの?
72 :優待 2008/09/17(水) 11:22:38 ID:4On9aXLR0
>>71
出るよ
なんか、人少なくなくない?
逝っちゃたの?
73 :優待 2008/09/17(水) 11:30:52 ID:qbxiE6qv0
逆日歩
0.15
3日
74 :優待 2008/09/17(水) 11:36:31 ID:zK0bkrPG0
全部利食った、ごっちゃんですw
牛丼は現金で食いに行く事にして、権利落ち後に安くなったらまた拾いに来るかな。。。
前期も今期も来期も再来期も永遠に優待厨の方々には感謝しています。
75 :優待 2008/09/17(水) 11:39:47 ID:4dS4TOna0
はいサヨウナラ、前期も今期も来期も再来期も永遠に
バーチャルトレードを楽しんでくださいw
76 :優待 2008/09/17(水) 11:54:40 ID:7Tnsgoet0
もし優待廃止ならいつ発表する?
権利前?権利後?
77 :優待 2008/09/17(水) 11:57:34 ID:0H8YMrk40
>>76
後だよ
通例決算のときだから
78 :優待 2008/09/17(水) 12:28:13 ID:/+KkrUSg0
優待廃止発表は常識的には権利後が多いけど
良識ある会社は稀に権利確定前に告知するケースもある
そもそも優待廃止するほど財務厳しいのは権利前に分かってるからね
ゼンショーは悪意のある会社だから先ず間違いなく権利後でしょw
79 :優待 2008/09/17(水) 12:42:00 ID:dnblalHL0
踏み上げくんか?
80 :優待 2008/09/17(水) 12:43:44 ID:LzGN/+CB0
ゼンショーさんの強さに濡れた
81 :優待 2008/09/17(水) 13:35:08 ID:qbxiE6qv0
買い残増えそうな値動きだな
82 :優待 2008/09/17(水) 13:43:28 ID:zK0bkrPG0
買い一巡でたぶんあとはジリ安だろうな。。。
逆日歩恐れず果敢にカラ売りかましてみたw
83 :優待 2008/09/17(水) 13:51:42 ID:z0mGH1yR0
やや強気 ねぇ
84 :優待 2008/09/17(水) 13:57:16 ID:qbxiE6qv0
糞みたいな格付け出すなよ。逆に行くだろ
85 :優待 2008/09/17(水) 14:39:34 ID:YJBsfDFS0
俺の平均取得価格まであと200円・・・
86 :優待 2008/09/17(水) 14:41:30 ID:Nr+PcVXW0
>>85
遠いな!おい!
87 :優待 2008/09/17(水) 15:34:07 ID:qbxiE6qv0
遥か上で取り残されてる人結構いると思う。枚数は少ないから耐えてるのかな
88 :優待 2008/09/17(水) 15:52:01 ID:a+ySWUcM0
株価4桁台で取得している身としては、
3桁台は遥か下界の更に地中の話
見えんし聞こえんし手も足も出んw
雲上は気持ち良いぞ
さっさと這い上がってくるがよいww
93 :優待 2008/09/17(水) 17:50:58 ID:F0JXdEps0
オレの平均まで272円。。@500
そろそろ観念して100残して出すかな。-100000強か。
底に比べて30000は救われたからいいか。
そういやたしか1020くらい@1000の人いたなあ>>88のひとかな
89 :優待 2008/09/17(水) 15:52:12 ID:VqIzD7TJ0
最終日でいいじゃんw 落ち日でも-20も落ちないからw
90 :優待 2008/09/17(水) 16:34:04 ID:zK0bkrPG0
>>89
>落ち日でも-20も落ちないからw
お前が保障できんのかよ?
むしろ権利落ちの下げに合わせて売り浴びせてくるのも居るだろうから、
どこまで下がるかは分からん。
「山(優待)高ければ谷深し」ってなw
91 :優待 2008/09/17(水) 16:36:36 ID:Nm9tUsnz0
ジリ上げされると下げが酷くなるからなぁ
一度調整してくれないとヤバイ
92 :優待 2008/09/17(水) 16:44:51 ID:4dS4TOna0
バーチャはいいな、適当な発言がポンポン出来て
ここは初めてか?
幾ら無茶苦茶でも、去年の9月や今年の3月どうなったかぐらいは・・・ねぇ
ところで、用済みじゃねぇのか?ww
94 :優待 2008/09/17(水) 19:00:05 ID:OqRnH/q00
1000万以下の損失は誤差の範囲だろ。
95 :優待 2008/09/17(水) 19:03:11 ID:qbxiE6qv0
ありゃまた買い残へってる
0.47%
96 :優待 2008/09/17(水) 19:21:36 ID:9Fv/uhz/0
おととい、優待目当てで433円で1000株拾ったんだが、適当なところで売るか悩み中
97 :優待 2008/09/17(水) 19:48:43 ID:SbRD/W+W0
優待廃止と違うかな
98 :優待 2008/09/17(水) 19:58:47 ID:3JC3O1XE0
踏み上げられてる馬鹿が必死だな w
安心しろ、今日もお前の馬鹿仲間が空売り燃料を大幅に追加してくれた
全員まとめて地獄に送られる日は、そう遠くない
99 :優待 2008/09/17(水) 20:41:17 ID:QEESyOyZ0
[7550] ゼンショー
証金 速報(09/17)
[貸株] [融資] [差引]
新規 140.6 3.1
返済 108.2 55.1
残 1021.8 481.5 -540.3
前日比 +32.4 -52.0 -84.4
回転日数 16.9
貸借倍率 0.47
終値 456 +9
始値 462
高値 467
安値 454
売買高 857.4
年初来高値 1139
年初来安値 395
100 :優待 2008/09/17(水) 22:18:08 ID:MItoIZww0
>>99
コナン君・・あのね・・私・・
101 :優待 2008/09/17(水) 22:21:51 ID:uw1LexOS0
>>100
蘭 ノ
102 :優待 2008/09/17(水) 22:28:50 ID:/MBLSRim0
460円×1100株のアホルダーです。
あと1週間待ってから売るべきか、戻した時点で売って逃げるべきか・・・。
ビックカメラのように、権利待ちしていて売り時期を逃して塩漬けになっている
経験をしているだけに、迷ってます。
アドバイスいただけないでしょうか?
103 :優待 2008/09/17(水) 22:44:16 ID:y2kdfJgR0
リスク回避したいのであれば、優待前に手放す方が無難かと
104 :優待 2008/09/17(水) 23:32:13 ID:DQia6f4h0
昨日ナンピンしてやっと1000株@640円になったお
明日以降爆上げしてほしいがそうはいかないんだろうな・・・
手放すべきか優待をとるべきか
みんなならどうする?
105 :優待 2008/09/17(水) 23:43:55 ID:3JC3O1XE0
踏み上げられた空売り厨 w
つまんない自作自演で売り誘おうとしても無駄だぞ w
106 :優待 2008/09/17(水) 23:48:50 ID:ZRKZ8pT20
今日後場で半数里佳子するつもりだったが、会議で・・・
買目線だが押目を作るとおもうなぁ
貸借は良好だが、しこった売り玉は今日あたりで無くなったように見える
107 :優待 2008/09/18(木) 00:10:03 ID:BpVjb98L0
ここって
今回配当半期どのくらい出すんだろう
108 :優待 2008/09/18(木) 00:33:30 ID:bkZzSZWY0
ここは強すぎだな
109 :優待 2008/09/18(木) 00:35:38 ID:xb2zFvsW0
円高+原油安+配当だからな
明日は下げてスタートするだろうけどな
110 :優待 2008/09/18(木) 06:05:46 ID:826vNh4b0
優待の権利確定前はイヤでも上がる。
その分、権利落ち後に暴落するんだけどなw
少なくとも今週入ってから買った奴は権利落ち後に含み損になってるよ間違いなく。。。
111 :優待 2008/09/18(木) 07:45:47 ID:BhHMaQ1G0
今日も空売り優待厨の空売りが沢山入って、上昇燃料大幅追加ですね w
112 :優待 2008/09/18(木) 08:01:16 ID:QKOjnPB6O
正直460つけた時点で買う気は起きない
リスク高杉
113 :優待 2008/09/18(木) 08:39:45 ID:nxfN90lM0
まーた、売りが増えてんのか
420で買って昨日売らずに持ち越したけど、様子見てていいのかしら?
114 :優待 2008/09/18(木) 09:33:03 ID:j/SoWRrC0
アホがなんかしやがったw
ごちそうさまでした!
115 :優待 2008/09/18(木) 09:35:02 ID:826vNh4b0
不自然な買いが入った後は、悲惨な売りが来るんだろうな。。。
怖いから少し売ったw
116 :優待 2008/09/18(木) 10:15:52 ID:XUb111K2O
1単元最強伝説w
117 :優待 2008/09/18(木) 10:16:29 ID:VawEMjgi0
なんちゅう強さや・・・
強すぎるで
118 :優待 2008/09/18(木) 10:21:08 ID:0LkoH7GK0
ゼンショー強すぎワロタ
119 :優待 2008/09/18(木) 10:22:47 ID:nxfN90lM0
筋肉マ~ン GOファ~イ↑
120 :優待 2008/09/18(木) 10:26:47 ID:rZ2F2Iep0
今板見て吹いたw
121 :優待 2008/09/18(木) 11:03:48 ID:bO8UIeWAO
ちょwwwwwwwwww
プラテンwwwww
122 :優待 2008/09/18(木) 11:04:06 ID:kIfnGVqF0
持ち株がここで助かったよw
123 :優待 2008/09/18(木) 11:15:25 ID:c87NwlHu0
手放した500株@412円もったいない・・・泣くに泣けん強さだ orz
せめて2週間我慢していればなぁ。ほかの株に足引っ張られたわ
124 :優待 2008/09/18(木) 11:18:11 ID:Z/+EtXg90
紙くずになってもハチに刺された程度です!
125 :優待 2008/09/18(木) 11:21:38 ID:r43MmVqT0
超人パワー
126 :優待 2008/09/18(木) 11:25:13 ID:Qy8rFh4+0
買い玉返して
127 :優待 2008/09/18(木) 12:37:28 ID:3u5wPG+SO
優待、優待ってせこい香具師おおいなあ。
ふむふむ100株で年間6000円の食事券か
45000円投資で年間6000円優待!!!
ゴクリ・・・
128 :優待 2008/09/18(木) 12:42:59 ID:yatboehG0
下げきった銘柄ってアメリカとか全然関係ないから良いなw
129 :優待 2008/09/18(木) 12:52:26 ID:8wDIfLMl0
>>128
違うだろ 馬鹿
ここが下げないのは、空売り優待厨が無数に踏み上げられてるから
130 :優待 2008/09/18(木) 13:12:49 ID:826vNh4b0
100年ぶりくらいに経済危機が迫ってるってのに優待厨はノンキだねw
131 :優待 2008/09/18(木) 13:16:19 ID:8wDIfLMl0
>>130
100年生きてから言えよ 馬鹿 w
132 :優待 2008/09/18(木) 13:16:25 ID:HNKFCgSH0
明治なんて知らん
134 :優待 2008/09/18(木) 13:29:30 ID:unIr4hrd0
昨日終値に戻ったぞ、なんだこの強さは
136 :優待 2008/09/18(木) 14:15:23 ID:UlDz3AoT0
暴落怖くて458でブン投げた俺チキンww
137 :優待 2008/09/18(木) 14:21:55 ID:FNzEciNI0
暴落ってw ダメリカ今夜から空売り規制でっせw
138 :優待 2008/09/18(木) 14:37:39 ID:8wDIfLMl0
優待カラ売り厨を初めとした空売り厨逝ったな w
今日も馬鹿みたいに空売り玉仕込んじまったんだろ? www
139 :優待 2008/09/18(木) 14:52:06 ID:DTiIBuzc0
優待目当てで買ったら利が出てるし
売って牛丼の元やピザ買った方がいいな
140 :優待 2008/09/18(木) 14:55:00 ID:nxfN90lM0
ほんとほんと
優待欲しくて買ったのに、現金プラスαもらっちゃったよ(´∀`*)ウフフ
141 :優待 2008/09/18(木) 14:59:07 ID:sQBuzRAN0
貸借超絶悪化してそうw
こわいこわい
142 :優待 2008/09/18(木) 15:00:13 ID:sQBuzRAN0
ごばく('A`)
143 :優待 2008/09/18(木) 15:00:48 ID:n495Vmrx0
今日もプラスか
6連勝乙
144 :優待 2008/09/18(木) 15:06:37 ID:BLDCyq0m0
ここって優待廃止されるの?
145 :優待 2008/09/18(木) 15:08:40 ID:kIfnGVqF0
廃止は無いでしょう。半減ならあるかもしれないけど発表されるのは権利確定後じゃないかな?
あくまで予想ですけど
146 :優待 2008/09/18(木) 15:13:52 ID:bkZzSZWY0
売り豚全滅したっぽいなw
147 :優待 2008/09/18(木) 15:15:33 ID:kIfnGVqF0
全滅されたら困る。むしろ増えてないと
149 :優待 2008/09/18(木) 15:27:30 ID:kIfnGVqF0
ゼンショーグループでは、調査の結果、2008年9月16日に農水省から発表された事故米の不正規流通先企業のお米を一切使用していないことを確認いたしました。
ゼンショーグループの店舗でご提供している、白飯およびチャーハン、ピラフ、ドリアなどの、米飯メニューは安全です。安心してお召し上がりください。
(2008年9月17日)
三笠以外の元締めが現れたらわからんけど
150 :優待 2008/09/18(木) 15:45:05 ID:+UfOe+Le0
>>149
吉野屋の不誠実な対応とえらい違いやな。
やっぱり優良企業はIRなり出すのが当たり前だよね~。
151 :優待 2008/09/18(木) 15:55:08 ID:az/yIrcW0
ゼンショーはコンプライアンスのしっかりした一流企業だからな
165 :優待 2008/09/18(木) 18:53:59 ID:HNzD0R+o0
>>151
そうか?
ならバイト代未払いで訴訟起こされたりしないでしょw
152 :優待 2008/09/18(木) 16:05:43 ID:unIr4hrd0
さすが禅商!応援してるぜ!
153 :優待 2008/09/18(木) 16:11:39 ID:7apq/vle0
ゼンショー最高!!
毎日、通って売り上げに貢献するお
154 :優待 2008/09/18(木) 16:24:56 ID:3zaowI4L0
これからもっと不景気→貧乏人増える→安い食い物→牛丼屋儲かる→優待も割りがいい→買い→株価上がる
人生シンプルに考えるのがベストだ
155 :優待 2008/09/18(木) 17:08:08 ID:VV5c+4d+0
>>154
金が無いときは普通、自炊するんじゃないか?笑
178 :優待 2008/09/19(金) 07:53:12 ID:4ZXL8TcD0
>>154->>156
牛丼程度の自炊なら安上がりだ。ご飯炊いてレトルトぶっかけw
179 :優待 2008/09/19(金) 08:13:32 ID:g/xMlwJxO
>>178
もったいない。
156 :優待 2008/09/18(木) 17:16:35 ID:9nyADQA4O
>>155
電気ガス代節約。
自炊生活は水もかかる。
157 :優待 2008/09/18(木) 17:19:09 ID:n495Vmrx0
一人暮らしの自炊は逆に高くつくからな
食材の使い回しも大変だし
158 :優待 2008/09/18(木) 17:28:32 ID:CJG/ftlsO
いつかダウが暴騰して翌日の日経の上昇も相当期待できるとき
400円でしこたま仕込んだ筋の火柱上げも重なって…
3日くらいストポ高…
って日、来るかな?
159 :優待 2008/09/18(木) 17:45:00 ID:BLDCyq0m0
>>158
それはないw
161 :優待 2008/09/18(木) 17:49:07 ID:Ebd1P+FR0
さすがにこの水準では買えないなww
そろそろ換金売り来ると思われる。 最終日次第で買うか決めよう。
162 :優待 2008/09/18(木) 17:54:10 ID:hXXjII3Y0
ここ強いね。
もっと買って置けば良かったのか…397@100ホルダー
164 :優待 2008/09/18(木) 18:35:45 ID:EEEE64lc0
吉野家がダンマリ決め込んでいるのが全てを物語っている気がするが。
なにせ親会社が伊藤忠だしw
166 :優待 2008/09/18(木) 18:54:13 ID:8wDIfLMl0
空売り組が壊滅し始めたな、
これが優待権利日まで続くわけだ
520円くらいまでいくかな
167 :優待 2008/09/18(木) 19:22:50 ID:ew6PGCjI0
権利日までの戻りに期待したが、500がやっととは
もうやけくそで持ち続けたる。優待維持してくれ、頼む。
168 :優待 2008/09/18(木) 20:04:11 ID:nxboEQoU0
[7550] ゼンショー
証金 速報(09/18)
[貸株] [融資] [差引]
新規 13.4 20.4
返済 63.1 43.9
残 972.1 458.0 -514.1
前日比 -49.7 -23.5 +26.2
回転日数 16.9
貸借倍率 0.47
終値 463 +7
始値 451
高値 465
安値 445
売買高 619.8
年初来高値 1139
年初来安値 395
170 :優待 2008/09/18(木) 21:18:02 ID:9zNsIOeMO
PTS +6 だお
174 :優待 2008/09/18(木) 22:51:57 ID:/3tHtuA90
>>171
DQN?
DKQNか失礼
173 :優待 2008/09/18(木) 22:00:20 ID:UlDz3AoT0
なんだ夢か
175 :優待 2008/09/18(木) 23:24:43 ID:ZACFHqXH0
ゲオ(2681)の再来
176 :優待 2008/09/19(金) 00:00:07 ID:xb2zFvsW0
ゲオの再来は優待後の展開次第だな
181 :優待 2008/09/19(金) 09:36:58 ID:xMcnKjKm0
離隔した
ごちそうさまでした
182 :優待 2008/09/19(金) 09:45:02 ID:xMcnKjKm0
強いな・・・ガラ来ないもんな
俺が売ると↑いくんだよね
183 :優待 2008/09/19(金) 09:45:47 ID:2iAg5oEN0
空売り厨は茹で蛙状態
まだ、自分の危うさには全く気づいてないよ w
お前ら、400割れ、400円台前半で買い戻さなかったらいつ買い戻すんだよ?って話 w
売り方は冷静さを失ってる
まさに、株ド素人の空売り優待厨だけのことはある
184 :優待 2008/09/19(金) 09:49:34 ID:lXZGdzDa0
え?
もう終わり?
185 :優待 2008/09/19(金) 09:52:56 ID:fzP2sh8U0
コーホー
186 :優待 2008/09/19(金) 09:56:51 ID:0JF7wWkL0
軽く480円は超えると思うけど
187 :優待 2008/09/19(金) 09:58:01 ID:jxzGpPfk0
一時的な利香子でしょ?
気の早いヤツ多すぎw
188 :優待 2008/09/19(金) 10:09:10 ID:2iAg5oEN0
>>187
ヒント:400円台前半でシコタマ空売りして冷や汗タラリの売り方の自演
189 :優待 2008/09/19(金) 10:17:22 ID:jxzGpPfk0
>>188
空売り厨がそんなにいるのかw
それだと最終日過ぎてもあがりそうだなw
190 :優待 2008/09/19(金) 10:25:30 ID:2iAg5oEN0
>>189
ズバリその通り!
しかーも、売りを誘いながら上げてる筋のしとが確実にいる。
これは800円まで上げるつもりだね
191 :優待 2008/09/19(金) 10:28:57 ID:lXZGdzDa0
>>190
もうそんな買い煽りいいよ
192 :優待 2008/09/19(金) 10:40:04 ID:2iAg5oEN0
>>191
バカヤロウ! これが買い煽りかどうか、自分の胸に手をあてて考えてみろってんだいっ!
193 :優待 2008/09/19(金) 10:56:42 ID:lnP6zq4s0
>>192
同考えても煽り
このまま400後半キープできれば御の字
ここ数年は400前半での攻防だろ
上がる要素が無い
194 :優待 2008/09/19(金) 10:57:46 ID:7+8SpKYc0
ヤフー掲示板的売り煽りだろ。800とか言ってるのは
195 :優待 2008/09/19(金) 10:59:29 ID:0JF7wWkL0
け、権利落ちまでの我慢さ...→あ、あれ?あんまり落ちない...→まぁもう少し我慢すれば暴落さ...
→おいおい、逆に騰がっちゃってるよ...→ヤベ、売りナンピンしておこう...→さらに暴騰、俺オワタ
売り方はこんな感じになる予感
196 :優待 2008/09/19(金) 11:00:08 ID:2iAg5oEN0
ぷぷ 困った売り方ちゃんだな w
優待厨の買いだけで、ここまで騰がると思うか? w
197 :優待 2008/09/19(金) 11:03:00 ID:2iAg5oEN0
>>195
ズバリその通り!
206 :優待 2008/09/19(金) 12:31:39 ID:jnZrQKil0
>>204
つーか、嘘くさいんだが
mynewsjapan って信憑性あるのか?
201 :優待 2008/09/19(金) 12:00:40 ID:MbqeGrty0
>>198
なんだよこの続きは有料ってのはw
200 :優待 2008/09/19(金) 11:58:59 ID:rDaeDA9zO
小さなニュースでもなんだかんだ言って株価に影響する現実
202 :優待 2008/09/19(金) 12:11:57 ID:liJ2CdWe0
まあ、個人経営の飲食店なら100%どこでもやってる事だし、
ちょっとくらい小骨が混入していたところで、米国産でもないんだからw
203 :優待 2008/09/19(金) 12:20:49 ID:2iAg5oEN0
売り方必死 w
400円台前半で馬鹿みたいに空売りするからだよ
さっさと、自分の間違いを認めて損切りしたほうがいいよ
205 :優待 2008/09/19(金) 12:31:05 ID:rDaeDA9zO
買ったらいいなかい?
売ったら良いのかい?
どっちなんだい?
207 :優待 2008/09/19(金) 12:33:36 ID:TVWXotA30
不良ハンバーグも織り込み済( ̄∇ ̄
208 :優待 2008/09/19(金) 12:35:03 ID:WbdQDAZ90
楽天で買った牛丼の素もうなくなるよ
また安売りしないかなー
209 :優待 2008/09/19(金) 12:46:40 ID:CIN1CfIY0
売り抜けてねーかこれ
211 :優待 2008/09/19(金) 12:56:50 ID:ghOOeNQM0
逆日歩MAXは、売り豚と両建て厨によって、来週にはもたらせるw
212 :優待 2008/09/19(金) 12:57:18 ID:RUqrpzAmO
ゼンショー強すぎワロタ
213 :優待 2008/09/19(金) 12:58:08 ID:liJ2CdWe0
とりあえず、後はもう権利落ち後の大暴落にプギャーする準備くらいだね
215 :優待 2008/09/19(金) 12:59:39 ID:WbdQDAZ90
今から権利取るの難しいね
どうしよう
221 :優待 2008/09/19(金) 13:48:58 ID:khbZgY220
>>215
それでも去年や半年前に比べれば安いんだから、目をつぶって買っちゃえば?
10万だった頃は、3%さがっただけで優待分損してたけど、今なら6%下がってもまだ優待分浮いてる計算だし。
217 :優待 2008/09/19(金) 13:01:02 ID:jxzGpPfk0
>>214
mynewsjapanもういい,ウザイ.
216 :優待 2008/09/19(金) 13:00:55 ID:CIN1CfIY0
それいろんな所に貼られてるな
あまり貼ると早朝サツが玄関に立つぞ
218 :優待 2008/09/19(金) 13:11:19 ID:0JF7wWkL0
もし嘘だったら、有利子負債全額肩代わりしてもらおうぜ
219 :優待 2008/09/19(金) 13:39:41 ID:CIN1CfIY0
空売りたくなる板だな
220 :優待 2008/09/19(金) 13:45:36 ID:c3CRqnNQ0
480突破おめ
222 :優待 2008/09/19(金) 13:53:07 ID:d2d+ZmE30
まだまだ売り豚が焼かれながら上げてくれるでしょ
223 :優待 2008/09/19(金) 14:15:36 ID:+mpIv4K90
買った売った下がった
224 :優待 2008/09/19(金) 14:15:56 ID:/ZENzpXR0
事故米は使用してないってIR出したんだから
ハンバーグに異物混入させてましたって発表するよね?w
225 :優待 2008/09/19(金) 14:21:42 ID:CIN1CfIY0
売り板クソ厚いな
空売ろうぜ
226 :優待 2008/09/19(金) 14:31:54 ID:c3CRqnNQ0
明らかに空売りには2日早いだろ
227 :優待 2008/09/19(金) 14:36:02 ID:xMcnKjKm0
空売りは最後の最後でいいだろう
228 :優待 2008/09/19(金) 14:36:12 ID:+ZMgiQzz0
>>226
馬鹿やろお前
229 :優待 2008/09/19(金) 14:46:04 ID:CIN1CfIY0
ほら力尽きた
230 :優待 2008/09/19(金) 14:50:42 ID:+ZMgiQzz0
「ほら力」尽きた
デマを流す気力が尽きたということですね、売り方さん
231 :優待 2008/09/19(金) 14:52:31 ID:CIN1CfIY0
フフフ
232 :優待 2008/09/19(金) 15:19:02 ID:Xw8ufsyF0
ここ最近強いな
233 :優待 2008/09/19(金) 15:22:52 ID:XorVF1sT0
この地合で7連騰とかw
234 :優待 2008/09/19(金) 15:38:29 ID:fzP2sh8U0
キン肉マン効果か!
235 :優待 2008/09/19(金) 15:56:28 ID:9cfgCM/60
完全なる上昇トレンド転換を確認した一週間でしたな
週始めは惨劇を予想したが
236 :優待 2008/09/19(金) 15:59:40 ID:aFLLPYu30
ゼンショーはsuicaと提携しろ
強盗対策にもなるぞw
237 :優待 2008/09/19(金) 16:02:06 ID:0JF7wWkL0
怖いのは、強盗にやられた分の特損か・・・
238 :優待 2008/09/19(金) 16:08:45 ID:qDyw9VNg0
強盗にやられた分は人件費から回収します
239 :優待 2008/09/19(金) 16:10:01 ID:ghOOeNQM0
>>強盗にやられた分の特損
って...1時間分の金利のほうが大きいだろw
240 :優待 2008/09/19(金) 16:39:35 ID:liJ2CdWe0
強盗対策は松屋みたいに食券制にすりゃいいのに。。。複雑なメニューが足枷か?
241 :優待 2008/09/19(金) 16:44:51 ID:ZQ1f+Cp/0
配当落ちまでに600円回復
242 :優待 2008/09/19(金) 16:54:30 ID:CIN1CfIY0
どんな強盗だよwww
266 :優待 2008/09/19(金) 22:17:41 ID:4oUx4cU10
>>245の言う内部告発が事実であることが確かならショック受けそうだし
たしかに信用売りさらに増えそうだな・・・。
246 :優待 2008/09/19(金) 17:54:03 ID:7+8SpKYc0
アルバイト社員って何?
247 :優待 2008/09/19(金) 17:57:49 ID:CIN1CfIY0
これが風説ならどこかにあったG揚げ事件並だな
248 :優待 2008/09/19(金) 18:02:53 ID:4ZXL8TcD0
社員=従業員って感覚がまひしてるんだろうな。
家庭ですき焼きの残り物をご飯にかけてたものや飲食店のまかないで食べてた牛丼が
屑肉煮込んで丼飯に掛けただけで牛丼と言うようになった。
249 :優待 2008/09/19(金) 18:09:43 ID:GdH/pGVS0
それで、ここの優待券は金券ショップでいくらで売れるんだい?
250 :優待 2008/09/19(金) 18:12:17 ID:qqjjGv8F0
優待目的で火曜日に1000株@434仕込んだが
今日479で里佳子。ごっちゃんでした。
自分の金で牛丼食うわw
259 :優待 2008/09/19(金) 20:48:18 ID:8BvvdYHy0
>>249
300円~350円
251 :優待 2008/09/19(金) 18:17:53 ID:vwAYnTQ9O
アルバイト店員の証言信憑性あんのか?
252 :優待 2008/09/19(金) 18:28:08 ID:s5ZjqLs90
まっとうなメディアでは聞かないニュースだな。
ソースがあやしいのでは!?
253 :優待 2008/09/19(金) 18:33:40 ID:c3CRqnNQ0
煽り買いの時点で電車吊革の雑誌広告レベルかもしれんが
実際の所はどうなんだろうね
254 :優待 2008/09/19(金) 19:10:26 ID:7+8SpKYc0
信用 0.42%
255 :優待 2008/09/19(金) 19:21:08 ID:lXZGdzDa0
PTS
492円
+12 (+2.50%)
256 :優待 2008/09/19(金) 19:21:37 ID:7+8SpKYc0
象さんが好きな女の子が風俗街で象さんと戯れる
257 :優待 2008/09/19(金) 20:05:39 ID:3tHDoNsV0
[7550] ゼンショー
証金 速報(09/19)
[貸株] [融資] [差引]
新規 53.0 18.8
返済 5.2 45.0
残 1019.9 431.8 -588.1
前日比 +47.8 -26.2 -74.0
回転日数 16.0
貸借倍率 0.42
終値 480 +17
始値 470
高値 485
安値 468
売買高 980.3
年初来高値 1139
年初来安値 395
258 :優待 2008/09/19(金) 20:47:38 ID:uy8OuodS0
ペロリ乙
482の玉が救済されたw
261 :優待 2008/09/19(金) 21:19:20 ID:NGcd/6TY0
セロリ乙
漏れのタマタマもなめなめしてくれよ
263 :優待 2008/09/19(金) 21:31:13 ID:gF8ezTvC0
あらら
権利取る気満々だったのに指してたら売れてた・・・
500株コースだったのにな
100株だけでも買おうかな
264 :優待 2008/09/19(金) 21:44:52 ID:t7hkso390
これ、優待取りの逆日歩やばいかもね
265 :優待 2008/09/19(金) 22:13:08 ID:7+8SpKYc0
優待とる人は現物で買って信用で売るから逆日歩もっとひどくなるね
自分も迷い中
267 :優待 2008/09/19(金) 22:19:40 ID:iDZ4ejPH0
逆日歩MAX4日になってもたった12円なんだよねぇ・・・
500円になったら増えるけど
268 :優待 2008/09/19(金) 22:27:08 ID:pMgnHhcb0
>>267
調子ぶっこいた両建て厨が集まると、懲罰的10倍適用で120円の可能性も無きにしも・・・
269 :優待 2008/09/19(金) 22:31:32 ID:zgOeG2JZ0
逆日歩を舐めないほうがいい
最大で10倍適用まであるから
つまり
3円×4日×株数×10倍適用
となり
100株で最大1万2千円も逆日歩が付く可能性がある
コレ知らないと死ぬぞ
270 :優待 2008/09/19(金) 22:33:09 ID:t7hkso390
ゼファーアボーン時の、
株価1200円に、990円の逆日歩思い出したw
271 :優待 2008/09/19(金) 22:39:53 ID:pMgnHhcb0
>>270
うほっ、82.5%ってw それ聞いた中では最高記録
272 :優待 2008/09/19(金) 22:42:17 ID:7+8SpKYc0
逆日歩というか空売らせないための緊急処置だっけ?
273 :優待 2008/09/19(金) 22:42:52 ID:iDZ4ejPH0
10倍は事前に情報出るから10倍適用出たら両建て止めればいいだけ
274 :優待 2008/09/19(金) 23:21:26 ID:qVytAjTI0
バイト代未払いで青年ユニオンが動いたり
バイト店員勝手に解雇して訴訟されて和解した過去もあるよね
280 :優待 2008/09/20(土) 01:13:48 ID:bS8oEVsaO
>>273 事前にでるの?
275 :優待 2008/09/20(土) 00:14:42 ID:ZhnYksTR0
やっぱ、おれが売ったらやたら上がるわ。
今が買いどきでっせ
やたら中国人の働いてるすきや最高!!
276 :優待 2008/09/20(土) 00:37:06 ID:eM8EagSRO
ここを信用買いしてる椰子全部現物に切り替えたら悶絶踏み踏み祭りくるんジャマイカ
277 :優待 2008/09/20(土) 00:40:40 ID:1MzAKQoo0
強盗してるヤツも元店○ですかね?
278 :優待 2008/09/20(土) 00:45:20 ID:dg5+HOlD0
750 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 00:25:05 ID:ZhnYksTR0
やっぱり、俺が売ったら騰がるね~
やたら中国人の働いてる吉野家最高!!
279 :優待 2008/09/20(土) 00:56:17 ID:8p4He/f80
よっしゃもう400円台とは永遠にお別れだな
完全に右肩上がり
281 :優待 2008/09/20(土) 01:36:43 ID:e+JmvzJG0
出る
282 :優待 2008/09/20(土) 02:01:42 ID:bS8oEVsaO
出たとしても空売りしてたら遅いんだよね?
283 :優待 2008/09/20(土) 02:04:36 ID:e+JmvzJG0
大引け後に10倍適用出たら次の日中
午前中引け後に出たらその日中に買い戻せばいい
284 :優待 2008/09/20(土) 02:06:38 ID:bS8oEVsaO
>>283 ご教授ありがとうございます
当方、株初心者でして空売りとかは出来ませんが勉強になりました
285 :優待 2008/09/20(土) 05:07:25 ID:NNRBgmEk0
優待カラ売り厨完全死亡ですね w
恐怖に駆られて、底値で馬鹿みたいに空売りするからー あははは
なに400円台前半で馬鹿みたいに空売りしてんの?
もうね、その辺で投げる人は投げ切っちゃったんだよ、
あとは買う人だけしか残ってない。
286 :優待 2008/09/20(土) 05:13:53 ID:NE+cXoso0
月曜買うか、水曜に買うか、権利落ち後に買うか迷うな。
権利落ち後にかえって上がってそうな気もするし。
かと言って500円以上では買いたくもないしなぁ。
288 :優待 2008/09/20(土) 05:57:30 ID:2jAJKZZI0
>>285
そうそう、全力で買い支えてくれよ!縛上げよろしく!
287 :優待 2008/09/20(土) 05:19:34 ID:0cgkSFAc0
>>285
それもあと2営業日だけの事だけどなw
その先は、山高ければ谷深しってな。。。
来週には優待分以上に含み損抱える馬鹿な優待厨が大量増殖して騒いでるんだろうな。
289 :優待 2008/09/20(土) 06:43:15 ID:yb4GJgR40
3月と同じ感じになると予想してる
290 :優待 2008/09/20(土) 09:29:31 ID:jqu6Sp8S0
>175
詳しく教えて。
ゲオは3月の優待取りの翌日にあがったという、アレのこと?
>289
詳しく教えて。
291 :優待 2008/09/20(土) 11:32:07 ID:sLpq6mPJ0
はっきり言ってゼンショウなんてどーでもいい
292 :優待 2008/09/20(土) 11:55:03 ID:0cgkSFAc0
今まで稼がせてもらって有難う、だけど売り払った後はどーでもいいやw
後は権利落ち後の暴落プギャーするだけだな。。。
293 :優待 2008/09/20(土) 12:12:40 ID:j2Xqp0bT0
残念ながら権利落ち後の暴落などない。
こんな値段でわざわざ処分しなければいけない人間など居ないのだよ 売り豚さん
これが10万、12万の株価だった頃なら、5万も6万も7万も損する可能性があったろう。
でも今は4万弱程度で買った株だよ。
ここからいったいどれだけ下がるっていうのさ
優待権利落ち後に買いたくてウズウズしてるやつだって山ほど居るのが現状だよ
たった、5万弱の株の損にいったいどんだけ怯えてんだよ w
それじゃまるで、ヤフー掲示板に居た、たった5万弱の株を100株両建てしてしまうあの馬鹿と一緒じゃないか w
294 :優待 2008/09/20(土) 12:24:31 ID:0cgkSFAc0
>>293
権利落ち後、暴落しなかった年は無かったと思うよ。
チャートか時系列データ見てみなよw
>残念ながら権利落ち後の暴落などない。
嵌め込んで後から恨まれないように気をつけたほうがいいかもよ。
298 :優待 2008/09/20(土) 13:21:46 ID:OqJDjb2q0
>>294
権利後10円しか落ちず、そのまま上昇トレンドを維持してる年はあるぞ
まぁ、比較的暴落する回の方が多いのは事実だが
299 :優待 2008/09/20(土) 13:44:05 ID:0cgkSFAc0
>>298
わざわざ調べたんだ。。。まずは乙!
そして、権利落ち後10円しか下がってない珍しい年もあったんだね、
でもそれをメインシナリオとして語るのはどうだろうか?
権利落ち後の正確な株価は神でもない限り分かんないけど、
長期下落トレンド中にあって一時的イベントで上ブレしたらその後は。。。と言うのが正論だろうね。
338 :優待 2008/09/20(土) 21:54:05 ID:OqJDjb2q0
>>299
下落しないのがメインシナリオなわけがないだろ
ちゃんと比較的暴落する回が多いと書いてるだろ
ええ歳した大人がわざわざ噛み付くなよ…
295 :優待 2008/09/20(土) 12:30:43 ID:EfKwjoSE0
ここって今まで逆日歩死ぬほどついたことないよ
いつも権利前になると10倍適用やら脅しかけるようなカキコするやつでてくるけどなw
3月のときだって日歩ヤバイヤバイ言ってて全然たいしてつかねえし
思う存分両建して権利取ればいいよ
296 :優待 2008/09/20(土) 12:39:24 ID:6ODSqQJ40
無理してJCするより両建て最強
売り禁にならなけりゃね
297 :優待 2008/09/20(土) 12:45:27 ID:np+GjEUx0
10倍とかまずないから
手数料無料のとこで13ティック抜いて両建てすればタダ鳥できるかな
300 :優待 2008/09/20(土) 13:53:01 ID:6ODSqQJ40
とりあえず大人も売りに来ないし超絶IRが来るんじゃないかとビクビクしながら買ってりゃいいジャマイカ
301 :優待 2008/09/20(土) 13:54:40 ID:j2Xqp0bT0
だから、踏み上げられてる売り方ウザイよ
俺はMr.100%、俺の予想が間違ったことなど、ただの一度もない。
いい加減、俺に口答えするな 馬鹿
302 :優待 2008/09/20(土) 13:55:04 ID:6iccXTJz0
10円なら配当落ちの範囲だな
でも今回はジリ上げしてるから崩落がやばい気がするけど多分寄り底
303 :優待 2008/09/20(土) 13:55:08 ID:np+GjEUx0
借金いくら?
304 :優待 2008/09/20(土) 13:56:51 ID:6ODSqQJ40
ゆとりすぎる買い豚が少しウザイ以外は特に問題ないでしょw
305 :優待 2008/09/20(土) 13:57:41 ID:j2Xqp0bT0
ほんと、なんで、投資センス0の馬鹿の分際で、毎回毎回、俺の言うことの逆のことが起きるというのか不思議だよ
毎回100%の確率でハズしてる馬鹿が何で毎回そんなに自信満々なんですか?
306 :優待 2008/09/20(土) 14:01:04 ID:6ODSqQJ40
馬鹿連荘ボーイさえいなけりゃスレも平和なのに
307 :優待 2008/09/20(土) 14:03:09 ID:6NCvMLEY0
権利落ちの25日の基準値は
中間(第2四半期末)配当6円予定だから
理論上6円基準値が下がるよな
308 :優待 2008/09/20(土) 14:03:23 ID:np+GjEUx0
残業代いくら?
309 :優待 2008/09/20(土) 14:15:09 ID:bc50U9kD0
haha
310 :優待 2008/09/20(土) 14:41:08 ID:0cgkSFAc0
今日は悲しくも退屈なので、チラ裏してみようと思います。
さて、今後ゼンショーは買われてゆくのだろうか?
「株は美人コンテスト」と言われるように、より魅力的なセクターの銘柄に資金は流れてゆく。
確かに同業他社と比べればゼンショーは素晴らしいビジネスモデルを持っており同セクターをアウトパフォームするかもしれない。。。
しかし、原材料価格が高騰した上に消費が冷え込んで、強い追い風の中にある飲食セクターにわざわざ投資する事は合理的なのだろうか?
また、権利落ちして優待プレミアが剥がれた後も今まで同様の買い・株式保有のマインドが続くのだろうか?
311 :優待 2008/09/20(土) 15:00:42 ID:H0Ai8g590
やった追い風ゲットだぜ
312 :優待 2008/09/20(土) 15:24:43 ID:whvejlOn0
退屈なので、ツール使って粘着バカ抽出してみました
09/17(水) ID:zK0bkrPG0
09/18(木) ID:826vNh4b0
09/19(金) (反応せず)
09/20(土) ID:0cgkSFAc0
いつまで醜態を晒すのか、来週もこうご期待っすw
313 :優待 2008/09/20(土) 15:29:08 ID:0RYKsJnd0
ヤフー掲示板の色んな板で買い煽ってるtakezenshoなんか
優待廃止なったら怨念だけで死ねるぞw
314 :優待 2008/09/20(土) 15:48:13 ID:1MzAKQoo0
ヤフーの不自然な買い煽りは売り煽りの可能性もあるよ
315 :優待 2008/09/20(土) 18:46:45 ID:rj3QPczR0
takezenshoは単なるアホルダーでしょ?
毎年この手にアホが必死で買い煽ってる
316 :優待 2008/09/20(土) 19:15:21 ID:bTEq8J4U0
1年前は株価1200円あったんだねw
100株保有で6,000円の優待だから優待利回り5%だったのが
買い増しして1000株株主になって6,000円から24,000円の優待券になったものの
平均取得単価が9万円として優待利回り2.66%しかない現実に気づいてないイモ多いんだろうねw
317 :優待 2008/09/20(土) 19:19:24 ID:PtVvyc/Z0
株主優待は株主数を増やすためのインセンティブだから
株価激減して株主数増大すれば自ずと優待の存続意義は失われるな。
319 :優待 2008/09/20(土) 19:29:50 ID:iL+TXaol0
何回貼れば気が済むんだ
どんだけ必死なんだよ
320 :優待 2008/09/20(土) 20:18:39 ID:H7EuLZPl0
ここって、初心者や素人が多いね。
権利落ち日にどれだけ下がるかわかってて優待取りに行ってるんだよね?
ずっと抱えていると物凄い売り圧力に飲み込まれて、優待分なんかすぐに吹っ飛んじゃうからね。
24日に権利を取ったら、25日にアサイチで売る。
これが正攻法です。
来期もこのまま権利を取ろう、なんてぐずぐずしていると、
壮絶な空売りの波に飲み込まれて含み損を抱えることになるよ。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :