ゼンショー すき屋 2008年10月9日から
2 :優待利回り 2008/10/09(木) 10:33:52 ID:5w1Ia7YB0
ゼンショー
第26期
営業活動によるキャッシュ・フロー
17,136百万円
借入金等明細表
短期借入金 15,656百万円
1年以内に返済予定の長期借入金 34,765百万円
無配飛び越してお父さんもありえるなw
3 :優待利回り 2008/10/09(木) 11:25:19 ID:M8QLWLIF0
テレ東でゼンショー
4 :優待利回り 2008/10/09(木) 11:40:46 ID:7YMuoYf70
>>1-2
通報ものだな。やっちゃったね!
5 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:21:56 ID:PY/Fh4yO0
>982 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 09:08:36 ID:WRu3M1RS0
>この会社が素直に下方修正出したなんて奇跡だな
>今まで都合の悪いことなんて開示してこなかったのにな
正直に発表しないと会計監査からコメントしないって脅迫でもされたんじゃねーのw
6 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:35:32 ID:mtWJxCoq0
証金 速報(09/30) 貸株 融資 差引
新規 103 75.4
返済 4 14.6
残 1079.9 673.1 -406.8
前日比 +99 +60.8 -38.2
逆日歩
回転日数 9.6
貸借倍率 0.62
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/01)
[貸株] [融資] [差引]
新規 24.6 50.7
返済 103.9 9.7
残 1000.6 714.1 -286.5
前日比 -79.3 +41.0 +120.3
回転日数 12.3
貸借倍率 0.71
終値 417 -47
始値 439
高値 444
安値 413
売買高 699.8
年初来高値 1139
年初来安値 395
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/02)
[貸株] [融資] [差引]
新規 10.2 23.1
返済 209.5 13.7
残 801.3 723.5 -77.8
前日比 -199.3 +9.4 +208.7
回転日数 10.1
貸借倍率 0.90
終値 408 -9
始値 418
高値 430
安値 408
売買高 520.5
年初来高値 1139
年初来安値 395
とりあえず・・。
7 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:39:25 ID:mtWJxCoq0
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/03)
[貸株] [融資] [差引]
新規 11.4 31.4
返済 18.5 60.0
残 794.2 694.9 -99.3
前日比 -7.1 -28.6 -21.5
回転日数 18.7
貸借倍率 0.87
終値 396 -12
始値 407
高値 419
安値 396
売買高 821.1
年初来高値 1139
年初来安値 395
7550] ゼンショー
証金 速報(10/06)
[貸株] [融資] [差引]
新規 2.5 17.2
返済 32.0 59.4
残 764.7 652.7 -112.0
前日比 -29.5 -42.2 -12.7
回転日数 18.1
貸借倍率 0.85
終値 357 -39
始値 396
高値 401
安値 355
売買高 912.9
年初来高値 1139
年初来安値 355
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/07)
[貸株] [融資] [差引]
新規 6.8 21.8
返済 0.2 65.5
残 771.3 609.0 -162.3
前日比 +6.6 -43.7 -50.3
回転日数 19.5
貸借倍率 0.78
終値 341 -16
始値 317
高値 356
安値 317
売買高 926.6
年初来高値 1139
年初来安値 317
セロリたそいつも、ありがとう
8 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:41:43 ID:mtWJxCoq0
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/08)
[貸株] [融資] [差引]
新規 11.1 14.5
返済 0.0 33.6
残 782.4 589.9 -192.5
前日比 +11.1 -19.1 -30.2
回転日数 22.4
貸借倍率 0.75
終値 313 -28
始値 334
高値 337
安値 307
売買高 997.3
年初来高値 1139
年初来安値 307
やっと、おわた。
9 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:43:43 ID:oi3Xejj+O
今日、高値で引けたりしてな。
10 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:47:57 ID:34+zzeFh0
なんでいつもスレタイと逆に・・・
12 :優待利回り 2008/10/09(木) 13:31:43 ID:SNIRaHHb0
>>10
短期的には上げ下げしてるけど
1年前は株価1200円、今は323円なのが現実w
11 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:56:45 ID:WRu3M1RS0
曲げ師がスレ建てるからだよ
13 :優待利回り 2008/10/09(木) 15:39:31 ID:jM9Ki0Eh0
そう言えば、昨日下方修正でたんだっけか。
14 :優待利回り 2008/10/09(木) 16:01:12 ID:j0FeyL/k0
営業利益半分に下方修正して3%高とか、さすが全勝
15 :優待利回り 2008/10/09(木) 16:01:57 ID:0qT0yr140
>>13
この相場では、ファンダやテクニカルは不要!
今夜、ダメ売り規制解除の動向を見守るべし
換金で現物ぶん投げた状態から、さらに売り乗せるのか
それとも空売り返済して換金が進むのか
16 :優待利回り 2008/10/09(木) 17:00:29 ID:tNeedydb0
まあ底に近いってことだな
17 :優待利回り 2008/10/09(木) 17:43:15 ID:M8QLWLIF0
%で見るな。126円下落して9円戻したと考えるんだ。
18 :優待利回り 2008/10/09(木) 17:44:11 ID:k7XmFsGU0
ココスやめて花屋にしろ
19 :優待利回り 2008/10/09(木) 18:09:10 ID:1mTQtU8aO
こんな株、投資目的で買うのは馬鹿!
牛丼代の先払いだと思え。
20 :優待利回り 2008/10/09(木) 18:22:02 ID:hcrkVx7M0
売ってる奴はもっと馬鹿w
21 :優待利回り 2008/10/09(木) 20:12:59 ID:pxdZoFXN0
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/09)
[貸株] [融資] [差引]
新規 128.1 33.2
返済 23.0 65.7
残 887.5 557.4 -330.1
前日比 +105.1 -32.5 -137.6
回転日数 22.3
貸借倍率 0.62
終値 322 +9
始値 312
高値 338
安値 311
売買高 1150.8
年初来高値 1139
年初来安値 307
22 :優待利回り 2008/10/09(木) 20:16:00 ID:1D5/J0q90
>>21
せろたん (;´Д`)ハァハァ
25 :優待利回り 2008/10/09(木) 20:59:50 ID:ZF6gI18i0
※ 底打ち反騰期待で≪積極買い≫、大幅下落銘柄を狙う。強気買い!※
26 :優待利回り 2008/10/09(木) 22:25:07 ID:bCcwbeoh0
460円で1100株も所有している俺。
今年中に、救われますか?
27 :優待利回り 2008/10/09(木) 22:32:38 ID:Ohi1HqZw0
「継続企業の前提に関する疑義」はマダー?
29 :優待利回り 2008/10/09(木) 23:53:53 ID:r05twiIU0
>>27
もうすぐ
下方修正→優待改悪→無理して減配なし→財務行き詰って会計監査が疑義w
28 :優待利回り 2008/10/09(木) 22:39:07 ID:4cqDOWUG0
>>26
お前さんが救われれば485円の俺にも希望が出てくるな
30 :優待利回り 2008/10/10(金) 00:04:27 ID:XsGkTL3B0
いまはなにかあれば監査人が訴えられるからな、打ち所悪けりゃそっちも父さんだよw
31 :優待利回り 2008/10/10(金) 01:02:07 ID:W6GVr/G10
監査法人の責任は重い。
適法に監査した上でのIRだと思いたい・・・。
32 :優待利回り 2008/10/10(金) 02:49:36 ID:J4gPth7S0
東証の8割以上の銘柄のPBRが1倍を割っているそうだ。。。
ゼンショー PBR1.23倍
松屋フーズ PBR0.67倍
吉野家HD PBR0.65倍
相対的にゼンショーはかなり割高
他とは違って、これから沈みゆく船にまだ一部の優待厨がしがみ付いているのかな?
33 :優待利回り 2008/10/10(金) 02:52:54 ID:CBq11CMN0
M&A企業のPBR見て売買するの?
35 :優待利回り 2008/10/10(金) 03:03:15 ID:7Mj+yGyl0
>>32
客がいなくて株主資本に対してMRF以下の利益しか出せないYチェーンは割引。
外部環境で下方修正しても株主資本を10%以上で運用できるゼンショーはプレミアム付ける。
当たり前の話だ、バカかおまえは。
37 :優待利回り 2008/10/10(金) 03:06:17 ID:J4gPth7S0
>>35
グロース投資は景気後退局面では不利って事を知ってるかい?
36 :優待利回り 2008/10/10(金) 03:05:39 ID:MHirp2LoO
明日はS安?
38 :優待利回り 2008/10/10(金) 03:16:36 ID:lAK3a5rW0
スレタイわろたw
39 :優待利回り 2008/10/10(金) 07:15:03 ID:4Lhs4mLU0
なんであんなくそ会社買っちゃったのかなあ
ただの牛丼屋に戻ってくれ
41 :優待利回り 2008/10/10(金) 08:15:50 ID:J4gPth7S0
米市場全焼に強制捜査も加わったか。。。
どうせなら同時に悪材料が出た方が一気に下がって、既存の売り豚にも新たな買い豚にもいい事だwww
43 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:13:06 ID:91JLvv5G0
300円前後で底やね
44 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:15:27 ID:xaXdHdCo0
あまりの含み損でなんか感覚が麻痺してきた
45 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:44:04 ID:W6GVr/G10
先月後半、
12000円分の優待欲しさに431で1000株買ったが、
「バイトによるハンバーグ再利用のタレこみ」のネタを見て
こりゃ持ち越しちゃいけないとビビって480で投げた。
今は感謝している。
47 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:51:57 ID:XsGkTL3B0
>>44
茹で蛙状態か・・・他人の事は言えないが・・・
46 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:51:54 ID:HK5Qcw4b0
早く300割れよカス
48 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:55:27 ID:9Fu5FOCP0
日経オワタ
49 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:59:34 ID:5k8j9Qsf0
優待だけ続いてください(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
50 :優待利回り 2008/10/10(金) 10:04:23 ID:xqJXjZzQ0
299円!299円!
51 :優待利回り 2008/10/10(金) 10:18:03 ID:9Fu5FOCP0
(;´Д`)日本どんなんの?
52 :優待利回り 2008/10/10(金) 10:33:07 ID:HK5Qcw4b0
307と308のくせー板どかせよw
53 :優待利回り 2008/10/10(金) 10:56:45 ID:T2UhuyVn0
ゼンショーも強制調査=エネサーブ元取締役インサイダー事件で-監視委
54 :優待利回り 2008/10/10(金) 11:06:22 ID:CBq11CMN0
底堅い
55 :優待利回り 2008/10/10(金) 11:08:25 ID:JaMXwmL20
これだけ日経下がってるのにゼンショー売ってるやつw
56 :優待利回り 2008/10/10(金) 12:12:48 ID:cAKjp9Vn0
4.5%下げとか下手したら上昇率ランキングに入る勢いだ
57 :優待利回り 2008/10/10(金) 12:16:04 ID:9Fu5FOCP0
ジャスダックの方がマシだな
59 :優待利回り 2008/10/10(金) 13:30:13 ID:Wfnjd/de0
-6.21%ワロスww
60 :優待利回り 2008/10/10(金) 13:52:20 ID:KZKLV6hA0
東証1部上場の電力小売り「エネサーブ」(大津市)の元IR(投資家向け情報提供)
担当取締役(54)によるインサイダー取引事件で、
証券取引等監視委員会が証券取引法(現金融商品取引法)違反容疑で、
元取締役が監査役を務めていた東証1部上場の外食大手「ゼンショー」(東京都港区)にも
強制調査に入っていたことが10日、分かった。
元取締役は2002年6月から06年6月まで同社の監査役を務めた。
エネサーブ株を不正に売買した時期と重なっており、監視委は不正取引の有無などを調べている。
62 :優待利回り 2008/10/10(金) 15:09:02 ID:tAsXb2Au0
この暴落で-2.79%で済んだと言えるのかも知れませぬ
底堅いのかナンピン所なのか悩ましい
14日どう出ることやら・・・
63 :優待利回り 2008/10/10(金) 15:22:30 ID:CiV30Hsy0
>>62
決して底は堅くない、ここからは持ち株を背負って、ぬかるんだ薄暗い道を
歩いていかねばならぬ
途中これ以上の荷物を背負うと、腰まで浸かるか体が壊れる
がしかし、その先にはエレベーターかエスカレーターが待ってる
さぁどうする??
66 :優待利回り 2008/10/10(金) 17:57:25 ID:zy15iYOP0
>>63
>その先にはエレベーターかエスカレーターが待ってる
希望的観測は辞めた方がいい
映画や童謡の様に奇跡は起きないし、白馬に乗った王子も現れない。
つまらん欲を出した優待厨が火傷したところで、笑い話にもならん
64 :優待利回り 2008/10/10(金) 15:55:46 ID:CBq11CMN0
若いもんは階段使えよ
65 :優待利回り 2008/10/10(金) 16:23:33 ID:mP+oeesx0
これだけ含み損だしてんだから売るに売れない。俺も背負っていく。
67 :優待利回り 2008/10/10(金) 18:04:08 ID:fiVIFZod0
下りかもしれないだろ www
上にいくとはかぎらん www
68 :優待利回り 2008/10/10(金) 18:14:45 ID:gjKMSgnq0
どこぞの有明のエスカレーターみたいに上りだと思って乗ったら急に下りだすのもあるしねー。
70 :優待利回り 2008/10/10(金) 18:26:25 ID:zy15iYOP0
>>67
日本語の読解力を身につけろw
69 :優待利回り 2008/10/10(金) 18:18:06 ID:Ovm26nWl0
あれは面白かったな
被害者には申し訳ないけど
71 :優待利回り 2008/10/10(金) 18:59:47 ID:3i/3o8s50
14日かどうだろうか?8237 松屋 2中
72 :優待利回り 2008/10/10(金) 19:32:57 ID:2jjulvfV0
2005年最後の日に2005円付けたのってなんかのギャグなんだろうな
73 :優待利回り 2008/10/10(金) 19:37:02 ID:Q/Sw/LyW0
それ株式分割の時に付けた株価
78 :優待利回り 2008/10/10(金) 23:34:48 ID:hgRmJkyn0
>>72
誰かが2005円になるように、調整したんだろうなww
74 :優待利回り 2008/10/10(金) 19:48:05 ID:YUlPBhpb0
>>72
そっかー今年は平成20年でしたね
75 :優待利回り 2008/10/10(金) 19:57:51 ID:qwukXcFL0
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/10)
[貸株] [融資] [差引]
新規 65.1 56.4
返済 4.7 39.1
残 947.9 574.7 -373.2
前日比 +60.4 +17.3 -43.1
回転日数 21.0
貸借倍率 0.60
終値 313 -9
始値 310
高値 317
安値 301
売買高 1255.7
年初来高値 1139
年初来安値 301
76 :優待利回り 2008/10/10(金) 21:09:12 ID:3i/3o8s50
セロリたん、乙です。
株価下がりすぎ?で皆、元気なさそうorz
77 :優待利回り 2008/10/10(金) 21:19:49 ID:+TPFopxG0
>>76
ノ
79 :優待利回り 2008/10/11(土) 00:06:33 ID:V4YJJr1P0
自社株買いして下さい。
80 :優待利回り 2008/10/11(土) 00:12:39 ID:+gPUCyC40
そんな現金ない・・・(´・ω・`)
81 :優待利回り 2008/10/11(土) 00:16:15 ID:Jjw7L3/40
減配祭り
無配祭り
優待取り消し祭り
下方修正祭り
好きなカード選べ
83 :優待利回り 2008/10/11(土) 01:35:11 ID:MU74cygP0
エネサーブの件はゼンショーが巻き込まれた形?
いずれにしても下値はあと312円と限られてる。
84 :優待利回り 2008/10/11(土) 10:38:04 ID:EneOY3vJ0
証券取引法違反容疑で強制調査が着手されること自体グレーだから
注意要ですな。プロデュースの二の舞はごめんですから。
85 :優待利回り 2008/10/11(土) 10:40:42 ID:JecWzOWq0
今年の最後は俺が2008円に調整してやるよ。
86 :優待利回り 2008/10/11(土) 10:53:52 ID:x9sAHpsm0
「0」が抜けて208円じゃねーか?
87 :優待利回り 2008/10/11(土) 10:59:54 ID:Wp+jdFLL0
西野 敏郎
昭和53年4月 野村総研
平成元年12月 三和総研
平成4年4月 日本総研
平成10年4月 野村インベスター・リレーションズ
平成12年6月 修学社取締役
平成12年9月 ベンチャークリエイト取締役
平成13年9月 ベンチャークリエイト代表取締役社長
平成14年6月 エネサーブ取締役
平成14年6月 ゼンショー監査役
インサイダー空売りで自宅&勤務先を強制捜査とか
野村総研の資産運用支援サービスの奥義なんだろww
88 :優待利回り 2008/10/11(土) 11:15:29 ID:jnZQEeED0
リバいただきます・・・。○凹・・・。
89 :優待利回り 2008/10/11(土) 11:55:37 ID:VLxZx1xf0
コピペ
素人のよくやるパターン
株大暴落
↓
長期チャートを見て、今が買い時と値頃買い
↓
株の暴落継続で資産価値が半分に
↓
2~3年塩漬け
↓
やっと買値に戻ってやれやれ売り・・利益ほとんど無し
↓
売った直後に高騰で涙目
※心当たりがある人は、来週買わないほうがいいよ。
90 :優待利回り 2008/10/11(土) 12:41:47 ID:/7YgRKZpO
>>89 儲け損ねただけで
十分勝ち組です
本当にありがとうございました
91 :優待利回り 2008/10/11(土) 13:32:16 ID:mmZ5n83Y0
今はよくある相場ではない
めったにお目にかかれない相場
92 :優待利回り 2008/10/11(土) 14:40:18 ID:DbVHlzBdO
セロリって売り豚だろ
毎日 乙
93 :優待利回り 2008/10/11(土) 19:47:03 ID:HWGxyUjX0
金融大恐慌がおんどれらを襲う!!!
100 :優待利回り 2008/10/12(日) 12:44:28 ID:hFpLwLCq0
>>93
この暗号を解読すると全焼株暴落で大損こいた株主が自暴自棄になって
アキバ加藤の如く通り魔殺人をするって予告ですか?樹海に逝ってください(-人-
94 :優待利回り 2008/10/11(土) 19:51:42 ID:x9sAHpsm0
ここにも天性の曲がり屋「おんどれ」出現か。
95 :優待利回り 2008/10/12(日) 01:54:20 ID:7DtunZvM0
優待券マダー??
これだけ株価が下がると優待くらいしか楽しみがねえよヽ(`Д´)ノ
96 :優待利回り 2008/10/12(日) 02:27:14 ID:7T7u7NbL0
今度の優待券が最後になるかもね
プレミアつくぞ
大事にとっとけよw
98 :優待利回り 2008/10/12(日) 09:39:18 ID:DY4vw8ME0
>>95
優待券で、牛丼一杯当たりいくらのコストか考えながら食べるとうまいと思うよ!
涙の味がするんじゃね?
m9(^Д^)プギャーッ
97 :優待利回り 2008/10/12(日) 02:41:03 ID:iCCCQ+F/0
いあいあ。。。最後の優待券でもプレミアなんて付きませんからw
ちゃんと有効期限内に使いましょうwww
101 :優待利回り 2008/10/12(日) 14:47:19 ID:nLTak5FA0
ココスで優待使ってきた
102 :優待利回り 2008/10/12(日) 15:54:08 ID:lDM4tY4W0
吉野家+ゼンショ+松屋=198,600円 わはは
火曜日20万予算で全部買う、売り豚さんガンバレ!
一生売らないが、このうち1つは潰れてると思う
(それでも元はとれる)
104 :優待利回り 2008/10/12(日) 16:47:51 ID:Mc+MOlcC0
>>102
どれか一つ潰れるならゼンショーだろ
ゼンショーやめればいいだけじゃないか
105 :優待利回り 2008/10/12(日) 19:13:17 ID:5k+xGUm+0
また火曜日下がりそうですか?
106 :優待利回り 2008/10/12(日) 19:19:32 ID:iA0uD3+O0
上がる理由がない
107 :優待利回り 2008/10/12(日) 19:49:43 ID:mEsu26fS0
金曜に空売りした奴ってひょっとして含み損なんじゃねーのw
108 :優待利回り 2008/10/12(日) 20:45:41 ID:zX9Qkzxu0
新規で金曜売ったから含み損でてるけど、
どうせ来週は200円の攻防になると思うよ。
あがる理由が無いんだよなあ。
109 :優待利回り 2008/10/12(日) 20:51:14 ID:idGTXFJd0
上がる理由なら色々あるけどな
ただ、この下げ相場だとどんな好材料持って来ても中々上がれないけど
110 :優待利回り 2008/10/12(日) 21:03:14 ID:zX9Qkzxu0
上がる理由より下がる理由が多いときは、
素直に売っとくべきだろうと思って、こつこつ売ってるんよ。
反転したら全部離隔して見とくことにする。
111 :優待利回り 2008/10/12(日) 21:13:17 ID:iA0uD3+O0
>>109
上がる理由どこにあんの?
116 :優待利回り 2008/10/12(日) 22:23:00 ID:iA0uD3+O0
>>111
普通に考えて上がる材料なんかねーよ財務もぼろぼろだしさ
117 :優待利回り 2008/10/12(日) 22:23:05 ID:Xp0GR6c90
>>111
吉野家を抜いて店舗数一位
華屋を買収できる資金余力
利下げの可能性
高配当・高優待
121 :優待利回り 2008/10/13(月) 05:13:41 ID:KgEpas1Y0
>>117
材料が出尽くしたら、後は下げるだけだよ。
さらに、いまの良材料も今後は逆効果にも。。。
・吉野家を抜いて店舗数一位→それだけ業績が悪化した場合影響が大きい
・華屋を買収できる資金余力→資金余力の低下・財務の悪化
・利下げの可能性→利下げされなかった場合の失望売り
・高配当・高優待→無配転落・優待廃止が濃厚
市場全体の影響を受けて上下しても小売飲食セクター全体が低迷している上、ゼンショーは同セクター内でも特に財務が弱い事を忘れてはいけない。
極めつけは景気後退局面にもかかわらずM&Aで規模の拡大をしているのは背筋に冷たいものを感じる。。。
112 :優待利回り 2008/10/12(日) 21:17:39 ID:idGTXFJd0
なんで教えなきゃいけないの?
儲けのタネ無償であげるほどアホじゃないし
上がった後でなら教えてやるよ
113 :優待利回り 2008/10/12(日) 21:37:51 ID:hHttLzs9O
>>112
買い煽り乙
日経平均がが暴落している中、ゼンショーの株価が対して下がらないのは、
114 :優待利回り 2008/10/12(日) 21:41:48 ID:7T7u7NbL0
筋が玉集めてるから
115 :優待利回り 2008/10/12(日) 22:04:50 ID:hFpLwLCq0
まだまだ高値掴みさせる為、なんせ上手に釣らないと¥200、\100、\1まで
付き合って貰えないからなwww
118 :優待利回り 2008/10/12(日) 22:55:04 ID:k1NRNfgW0
ゼンショー
第26期
営業活動によるキャッシュ・フロー
17,136百万円
借入金等明細表
短期借入金 15,656百万円
1年以内に返済予定の長期借入金 34,765百万円
これの短期借入金の金利はいくらですか?
上場会社なら公表してますよね?
やっぱりゼンショーは足元見られて高金利で借りてるのかな?
217 :優待利回り 2008/10/15(水) 14:43:57 ID:efqr9kRb0
あと>>118が何%で借り入れてるか、ちゃんと調べたほうがいいぞ
銀行がその気になればここぐらい借金してる会社なんか簡単に倒産するからなw
120 :優待利回り 2008/10/12(日) 23:33:39 ID:SrWJY3hv0
ビクトリアでステーキ食ってきた スープ、サラダも・・・・
ふ~ 結構混んでたぞ
122 :優待利回り 2008/10/13(月) 06:11:41 ID:zdBQT5WW0
不景気だから有利になるってことはないかな?
なにせ外食では最低レベルの単価だからね。
123 :優待利回り 2008/10/13(月) 07:07:55 ID:KgEpas1Y0
>>122
有利になる事はないよ
不景気に強くて「売り上げが落ちにくい」というだけで上がる事は無い。
株価の方は景気の影響をしっかり受けるけどねw
130 :優待利回り 2008/10/13(月) 18:09:26 ID:lNsLqcZ80
>>122-123
↓サイゼリヤは低価格路線で有利になっているんだけどね。
既存店売上高は3カ月連続で前年上回る、「EXPRESS」にも期待――サイゼリヤを狙う
低価格でイタリア料理を提供するレストラン「サイゼリヤ」の既存店売上高が7月以降3カ月連続で前年同月を上回った。
景気後退で外食離れが指摘されるなか、独自の低価格設定で消費者を順調に取り込む。
さらに、同社によれば、今後はファストフードスタイルの「サイゼリヤEXPRESS」の店舗発展に注力するという。
8日付の大和総研リポートは、「『サイゼリヤEXPRESS』の多店舗展開に弾みがつけば、想定以上に収益が拡大する可能性もある」と指摘している。
合わせて、「中国を中心に東南アジアへの進出を積極的に進める」(総務部)考えで、国内市場だけに依存しないグローバル展開で収益機会の拡大・安定化を図る。
10月中には、シンガポールに100%子会社を設立し、事業を開始する予定だ。(株式新聞速報ニュース)
124 :優待利回り 2008/10/13(月) 08:58:50 ID:lVPhZyGI0
不景気だから有利(子負債がとどめ)になる
125 :優待利回り 2008/10/13(月) 09:02:25 ID:W5utSN4R0
売り豚必死だなw
126 :優待利回り 2008/10/13(月) 10:43:46 ID:mm99fyHx0
韓国 オーストラリアもあげてるぞ。明日速攻買い。
127 :優待利回り 2008/10/13(月) 11:46:38 ID:Ao8Q2/p00
要は財務次第 借入金の多い企業は風前の灯火
129 :優待利回り 2008/10/13(月) 15:29:35 ID:793RTKz90
>>126
おい!反発の時にこんな所買っている時点で大負けだろm9(^∀^)プギャー
128 :優待利回り 2008/10/13(月) 13:45:57 ID:CSQ0T7QC0
S&P 500 DEC08 928.10 A +3710
E-MINI DEC08 928.25 +3725
E-MINI MAR09 928.25 B +3750
NSDQ100 DEC08 1323.00 +4050
E-NASDAQ DEC08 1323.50 +4100
132 :優待利回り 2008/10/13(月) 23:53:28 ID:dAmZKoAO0
ゼンショー
第26期
営業活動によるキャッシュ・フロー
17,136百万円
借入金等明細表
短期借入金 15,656百万円
1年以内に返済予定の長期借入金 34,765百万円
早く処分しとけよw
133 :優待利回り 2008/10/14(火) 00:39:08 ID:OQEALtIw0
超泣ける売り豚w逆日歩もゴチになります
134 :優待利回り 2008/10/14(火) 01:43:00 ID:qfKVWzhm0
空売りがやりづらいだけでなく自社株買いもあるからな、結構値を戻すだろう。
135 :優待利回り 2008/10/14(火) 02:39:32 ID:ib8fdPLC0
800円までは一直線だろ
136 :優待利回り 2008/10/14(火) 02:59:27 ID:YKvFOTi70
今日爆上げしなかったらその後は悲惨なくらい売り浴びせられるな。。。
138 :優待利回り 2008/10/14(火) 06:53:19 ID:gy3AqxXE0
今日から売り豚のチャーシューがメニューに加わります( ゚v^ ) オイチイ
139 :優待利回り 2008/10/14(火) 07:36:52 ID:ULEmIBE3O
空売り
140 :優待利回り 2008/10/14(火) 08:36:37 ID:YKvFOTi70
今日は売りの押し目だねw
141 :優待利回り 2008/10/14(火) 08:46:20 ID:LUrbhxYp0
ファミレスのM&Aが好材料なんて勘違いするなよ。新規出店することでしか利益増を
演出で気無い牛丼商法の限界を自ら暴露しているようなものだ。吉牛を超える店舗数を
自慢したところで内臓脂肪増やしてメタボを自慢しているようなもの。メタボ父さんだよ。
142 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:42:43 ID:EaWiafAf0
売り豚逝ったぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっwwwww
143 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:44:37 ID:LTaLUOWW0
売り豚死んじゃうの?(´・ω・`)
144 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:46:41 ID:LTaLUOWW0
寄らないお
145 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:46:41 ID:OQEALtIw0
ひょっとするとひょっとするぞw
146 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:47:23 ID:gy3AqxXE0
ちなみにマックは+11%以上の上げ
147 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:52:24 ID:I0yNFEdj0
寄らないなw
148 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:56:06 ID:EaWiafAf0
オラオラ、売りもんがたりねーぞw売り豚どもwwww
149 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:03:35 ID:YKvFOTi70
>>148
心配するな腹いっぱい喰わせてやるから
150 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:04:42 ID:OQEALtIw0
そろそろ寄る
151 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:06:59 ID:LTaLUOWW0
ウヒョー
152 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:07:57 ID:AJ3qbY9I0
ここも寄り天かな
153 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:08:19 ID:I0yNFEdj0
壮絶な寄り天ww
154 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:14:31 ID:gy3AqxXE0
優待友達のコロワイドがまだ寄らん・・・
155 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:18:13 ID:LTaLUOWW0
ここ1週間ぐらい壮絶すぎだろ
156 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:18:55 ID:gy3AqxXE0
俺のコロちゃん寄ったーーーー
ストポ?
売り板消えちゃったwww
157 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:57:03 ID:OQEALtIw0
逆日歩付かなかった
158 :優待利回り 2008/10/14(火) 11:07:36 ID:W8SCtm7G0
自社株買って3月に売れば絶対儲かる。
159 :優待利回り 2008/10/14(火) 11:07:56 ID:kMqNBAt70
>>157
今日火曜日で、3日分付く(たぶん)から安心汁
161 :優待利回り 2008/10/14(火) 11:11:34 ID:kMqNBAt70
しかしここはいいなぁ~、S高の値幅がたっぷりあって
吉野家なんか、7%だぞ、7%・・・・金曜はそこまで考えてる余裕なかったorz
162 :優待利回り 2008/10/14(火) 11:37:16 ID:kMqNBAt70
おいおい、日テレで「すき家」への強盗愛知で相次ぐ ってやってるぞ
164 :優待利回り 2008/10/14(火) 11:42:16 ID:5XPTZer40
売り豚www
165 :優待利回り 2008/10/14(火) 11:58:01 ID:VJYIXLm20
瓜亡www
166 :優待利回り 2008/10/14(火) 12:02:16 ID:PMZUm5VW0
1200円ぐらいで取得して優待権利確定日が450円ぐらいで
今371円なのにおまいら嬉しそうだなw
167 :優待利回り 2008/10/14(火) 12:12:52 ID:YKvFOTi70
グロベも上げ幅縮小、為替もジリジリ円高でダレるな。。。
168 :優待利回り 2008/10/14(火) 12:14:27 ID:LrFAu8Rj0
>>166
1200円アホルダーはお前だけw
169 :優待利回り 2008/10/14(火) 12:43:40 ID:pN6cx+ci0
久しぶりに相場見たけど、しばらく見ないうちにすごい株価になってんなー。なんぞこれおもたよ
優待目当てで持ってたやつとか本気で終わってるな。ご臨終ですじゃねえご愁傷様ですww
170 :優待利回り 2008/10/14(火) 13:25:09 ID:CtQQEC590
売り豚どこ入ったの?
まさか涙目で豚走してるの?ww
171 :優待利回り 2008/10/14(火) 13:57:19 ID:vtNaQvQPi
もっと。。
足りない
172 :優待利回り 2008/10/14(火) 14:04:26 ID:gy3AqxXE0
この調子だと明日もあげあげだな。
今のうちに仕込んどいた方がいいのか・・・
173 :優待利回り 2008/10/14(火) 14:14:34 ID:4PyKgyTB0
利香子下げになるかもよw
174 :優待利回り 2008/10/14(火) 14:22:45 ID:gy3AqxXE0
ダウ先+300なんだぜ?
これから下げるとも思えん・・・
しかし、しかし、これまで痛い目に合わされてきたからなぁ・・・
まじで悩むわ!!
175 :優待利回り 2008/10/14(火) 15:00:05 ID:YKvFOTi70
ダウ先爆上げなら、なんでオーストラリアはダレたのか?
176 :優待利回り 2008/10/14(火) 15:12:24 ID:OQEALtIw0
ダウ先とオーストラリアは関係ない
177 :優待利回り 2008/10/14(火) 15:20:38 ID:dRg/qeTHO
売り豚の照り焼き丼と聞いて、飛んで来ました。
美味しい焼けてる?
178 :優待利回り 2008/10/14(火) 15:24:44 ID:YKvFOTi70
今日は少し焼かれちまったなぁw
アホルダーみたいに灰になるまでではないが。。。
179 :優待利回り 2008/10/14(火) 16:29:29 ID:t9jP1zRw0
まだ生焼け
これからじっくり火を通しますよ
180 :優待利回り 2008/10/14(火) 16:36:29 ID:0wtIItwK0
2/3を売った。( ̄ー ̄)ニヤリッ
182 :優待利回り 2008/10/14(火) 16:54:43 ID:stcuGp4E0
それは暴落じゃなくて恒例行事
185 :優待利回り 2008/10/14(火) 17:03:18 ID:N1v36rzD0
>>182
恒例行事なら大暴落w
190 :優待利回り 2008/10/14(火) 19:22:26 ID:2K4PPqla0
>>185
つ織り込み済み
184 :優待利回り 2008/10/14(火) 16:57:03 ID:7GpbZecQ0
>>181
あー、怖くてすき家にもう行けないな…
だめだ大暴落だわ…
防犯意識も低いし、客足も落ちる。暴落だ・・・・
183 :優待利回り 2008/10/14(火) 16:55:47 ID:ny/sd1XL0
誰か強盗がなぜ暴落につながるか説明してくれ
186 :優待利回り 2008/10/14(火) 17:06:25 ID:0gGRWf+h0
年内は自社株買いの監視がついているから暴落はない。安心して買ってくれ。
187 :優待利回り 2008/10/14(火) 17:14:50 ID:u/8au2ac0
税金対策だろ
188 :優待利回り 2008/10/14(火) 18:16:33 ID:5gQfR2PQ0
テレ朝,すき家のネガティブキャンペーン実施
189 :優待利回り 2008/10/14(火) 19:06:39 ID:DrYgm0wA0
ここはオーストラリアの肉だからオーストラリアドル
が下がればもうかるだろう 104 から72ドル
191 :優待利回り 2008/10/14(火) 21:17:08 ID:djP5Ovc20
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/14)
[貸株] [融資] [差引]
新規 10.6 10.1
返済 92.8 72.0
残 865.7 512.8 -352.9
前日比 -82.2 -61.9 +20.3
回転日数 18.8
貸借倍率 0.59
終値 380 +67
始値 383
高値 384
安値 360
売買高 780.4
年初来高値 1139
年初来安値 301
192 :優待利回り 2008/10/14(火) 21:18:28 ID:gy3AqxXE0
いいかんじ
193 :優待利回り 2008/10/14(火) 21:20:40 ID:TUEj7JAI0
セロリ乙
漏れは鬱
早く上がってよ
194 :優待利回り 2008/10/14(火) 21:26:01 ID:a78q+3wn0
>>193
ノ
195 :優待利回り 2008/10/14(火) 22:27:14 ID:Aw1+L7NC0
優待利回り15%超えてるんだけど本当に優待でるん?
196 :優待利回り 2008/10/15(水) 00:17:56 ID:1dqbFcTb0
改悪なんじゃない?
誰かが言ってた100株だと50円券×60枚が妥当だと思う
198 :優待利回り 2008/10/15(水) 08:13:36 ID:Na3OBFoW0
黒字のうちは優待でるだろ
赤字になったらアレだけど
214 :優待利回り 2008/10/15(水) 14:15:20 ID:efqr9kRb0
>>198
本当は赤字だろ?
でないと1株純資産何で毎年減ってんだ?
本来新規に店オープンするのは稼いだ利益からだろ
アホみたいに銀行から高金利で1400億円も借りて自転車漕ぎ続けて
外食不況のご時世に吉野家抜いて店舗数1位で喜ぶなよw
227 :優待利回り 2008/10/15(水) 18:08:28 ID:goo+1WK70
>>214
だから、株式分割したからだって言ってるだろ知恵遅れw
238 :優待利回り 2008/10/15(水) 22:07:03 ID:y6IieRzN0
>>214
お前会計をわかってないな
239 :優待利回り 2008/10/15(水) 22:20:36 ID:QpxZ0KyK0
>>214
>外食不況のご時世に吉野家抜いて店舗数1位で喜ぶなよw
元吉野家だったゼンショー社長の小川賢太郎はそれだけが夢だったんだろw
199 :優待利回り 2008/10/15(水) 08:41:48 ID:iV54sNER0
昨日すき家に行ったら優待券で払ってるやつ見て思わず笑った。
200 :優待利回り 2008/10/15(水) 09:45:47 ID:8HI/SVaH0
ご存知、優待乞食でござ~い!!w
201 :優待利回り 2008/10/15(水) 10:39:00 ID:Na3OBFoW0
ウエンディーズチーズ値上げされてた
202 :優待利回り 2008/10/15(水) 11:03:45 ID:nnfIymSe0
優待いつ届くのか教えてくださいですd(*⌒▽⌒*)b
203 :優待利回り 2008/10/15(水) 11:05:40 ID:jbSvnjSr0
2~3ヶ月後ぐらいですよ
204 :優待利回り 2008/10/15(水) 11:07:11 ID:SckuxagT0
例年通りなら12月末
205 :優待利回り 2008/10/15(水) 11:07:28 ID:nnfIymSe0
>>203
サンクスです^^。
206 :優待利回り 2008/10/15(水) 11:14:22 ID:EFZ8eAt/0
逆日歩 0.05×3日
207 :優待利回り 2008/10/15(水) 12:17:44 ID:vBpevHAVO
ホントこのスレ、売り買い豚の煽り合いを楽しそうにやっているな。
208 :優待利回り 2008/10/15(水) 13:29:37 ID:nvHbVsuW0
もう上げ悩みってどんだけだよ
さすがに投げた
209 :優待利回り 2008/10/15(水) 13:30:03 ID:8HI/SVaH0
吉野家も松屋も上げて、逆日歩まで付けられてるのにゼンショーだけ売られてるねw
210 :優待利回り 2008/10/15(水) 13:44:04 ID:XEcKRaYs0
>>209
お前アホだろwww
211 :優待利回り 2008/10/15(水) 13:45:00 ID:XEcKRaYs0
売り豚って何の役にも立たないのに
生きてて恥ずかしくないの?
212 :優待利回り 2008/10/15(水) 13:51:53 ID:TfHuyUVr0
ここにいるお前ら、ずっと見させてもらってるけど・・・ほんとお前ら・・。
毎日毎日 金を捨ててるようなもんだな。
どうだ金がどんどんなくなっていく感じは?
恐怖心か?
215 :優待利回り 2008/10/15(水) 14:28:26 ID:EFZ8eAt/0
これ通報して良いの?
216 :優待利回り 2008/10/15(水) 14:41:46 ID:efqr9kRb0
アホルダーは二言目には通報かよw
株価12万円の時に買って今400円ない現実を直視しろよw
218 :優待利回り 2008/10/15(水) 14:49:54 ID:xHbZeE8E0
株価12万円の時に買って今400円ない現実を直視しろよw
219 :優待利回り 2008/10/15(水) 14:58:06 ID:efqr9kRb0
実際は1200円の時に1株買って800円ぐらいで残り900株買ったアホが多いんだろうなw
220 :優待利回り 2008/10/15(水) 15:02:07 ID:EFZ8eAt/0
お前のおかげで引けにかけて戻した。
ありがとう。本当にありがとうな。
222 :優待利回り 2008/10/15(水) 15:11:20 ID:XEcKRaYs0
安値で売った下手糞な売り豚が煩いなw
223 :優待利回り 2008/10/15(水) 15:19:54 ID:wmgPIKnr0
すごい曲げ屋だな…
224 :優待利回り 2008/10/15(水) 16:56:51 ID:d0CUj56/0
これからは円高基調で円高差益だし、内需株が引っ張らないとな。
228 :優待利回り 2008/10/15(水) 18:27:22 ID:yN3dxc8X0
安値で損切った馬鹿の売り煽りw
229 :優待利回り 2008/10/15(水) 18:32:06 ID:TNbetAJQ0
分割修正考慮するとこの株価は安すぎるってことでもないな
230 :優待利回り 2008/10/15(水) 18:41:43 ID:UdAH7Eka0
じゃあ株式統合して元に戻そう
実質優待改悪
231 :優待利回り 2008/10/15(水) 19:08:08 ID:fyEhdmlk0
ウエンディーズチーズ値上げすんな
232 :優待利回り 2008/10/15(水) 19:08:55 ID:/g0yLCbt0
株式分割ってかなり前だよね?
買い豚は都合悪い事は誤魔化す傾向にあるから騙されないように!
08年03月 1株純資産260.85円
07年03月 1株純資産277.97円
来年はどうよ?
233 :優待利回り 2008/10/15(水) 20:00:32 ID:maVyIdo60
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/15)
[貸株] [融資] [差引]
新規 5.8 26.4
返済 9.3 13.5
残 862.2 525.7 -336.5
前日比 -3.5 +12.9 +16.4
回転日数 19.9
貸借倍率 0.60
終値 370 -10
始値 380
高値 381
安値 357
売買高 753.7
年初来高値 1139
年初来安値 301
234 :優待利回り 2008/10/15(水) 20:03:46 ID:8ngXJXlR0
久々に松屋寄ってきた。
マズーだな。
やっぱゼンショーだわ、牛丼は。
235 :優待利回り 2008/10/15(水) 20:04:16 ID:fyEhdmlk0
どんぶり屋だけに勘定もどんぶりなんだろ
コマイこと気にスンナ
236 :優待利回り 2008/10/15(水) 20:09:19 ID:/3Xjgtby0
ざぶとんあげちゃう
241 :優待利回り 2008/10/15(水) 22:44:47 ID:QpxZ0KyK0
で、短期借入金の金利いくらよ?
242 :優待利回り 2008/10/15(水) 23:17:07 ID:QpxZ0KyK0
このスレで聞いたのが間違いだったかw
245 :優待利回り 2008/10/16(木) 01:38:08 ID:hv+QhPt90
>>241
決算書に決算期毎に払った金利と株主資本が変動した理由が書いてあるから
読んでから煽りに来いよ工業高校中退w
243 :優待利回り 2008/10/16(木) 00:07:38 ID:ApQQitZk0
今日逆日歩発生してんじゃん!
明日爆下げ確定だなw
244 :優待利回り 2008/10/16(木) 00:20:34 ID:WdfEbQMz0
ワケわかんねぇよ
246 :優待利回り 2008/10/16(木) 02:06:46 ID:fI7Vj6e30
すき家が無くなったら、寂しいな。
後、7年間、配当と優待出してくれたら、元取れるから、
7年間頑張ってくださいまし。
247 :優待利回り 2008/10/16(木) 02:25:41 ID:tlid3rHr0
威勢のいいアホルダーがいますね
全焼になっても大丈夫な100株ホルダーなんだろうが
248 :優待利回り 2008/10/16(木) 08:55:53 ID:kPcarPfP0
すき家、ウエンディーズに改装されないかな。
249 :優待利回り 2008/10/16(木) 10:28:10 ID:tcHhyrUw0
やったー、今朝ナンピンしたお陰で含み損消えたーーー
500ホルダーになりますたのでよろすくー。
250 :優待利回り 2008/10/16(木) 10:42:25 ID:TFcKxVT60
割と強いね
アホルダーだからどうでもいいけど
251 :優待利回り 2008/10/16(木) 13:51:45 ID:Xs8E8MVv0
倒産確定なの?
252 :優待利回り 2008/10/16(木) 13:53:29 ID:o9wZK5YB0
>>251
さらしあげ
255 :優待利回り 2008/10/16(木) 15:55:55 ID:k5SH0aJ2O
>>251 俺と結婚してくれ
254 :優待利回り 2008/10/16(木) 15:39:02 ID:WdfEbQMz0
先週より含み損減った気が汁よ
256 :優待利回り 2008/10/16(木) 18:58:22 ID:tcHhyrUw0
終わってみたら含み損増えてた(;´Д`)
257 :優待利回り 2008/10/16(木) 19:03:58 ID:XmqQy5l70
今日、初めてタコライスを食った。
肉と野菜の下に何が入っているのか、30歳くらいのバイトのネーチャンに聞いたら、
チョット驚いてた。
「こいつ、タコライス知らねーのかよ・・・」みたいな感じだった。
タコライスって有名なのか?俺は初めて知ったが・・・
258 :優待利回り 2008/10/16(木) 19:20:53 ID:zzyywgiG0
タコだろ
259 :優待利回り 2008/10/16(木) 20:03:00 ID:PObfMIOr0
ウエンディーズの女子店員はみんなビックサイズ
やっぱり脂肪の摂取が多いのかな
油ギッシュな女子って魅力的だよね
260 :優待利回り 2008/10/16(木) 20:08:07 ID:oDKj7Rte0
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/16)
[貸株] [融資] [差引]
新規 4.6 37.4
返済 9.4 28.9
残 857.4 534.2 -323.2
前日比 -4.8 +8.5 +13.3
回転日数 19.4
貸借倍率 0.62
終値 341 -29
始値 350
高値 362
安値 335
売買高 713.0
年初来高値 1139
年初来安値 301
261 :優待利回り 2008/10/16(木) 20:24:28 ID:fMqOW2zv0
>>260
昨日の夜セロリンノーブラでコンビニ行くとこ見ちゃった
262 :優待利回り 2008/10/16(木) 20:39:14 ID:Ckzb7wjW0
>>261
><
264 :優待利回り 2008/10/16(木) 23:23:54 ID:MJeqwYih0
>>261
写真うp!!!!!!w
263 :優待利回り 2008/10/16(木) 22:32:58 ID:k5SH0aJ2O
セロリン
どどんまい
273 :優待利回り 2008/10/17(金) 04:10:41 ID:dNt4ff3c0
>>263,265
ノ
265 :優待利回り 2008/10/16(木) 23:32:32 ID:BNWceLr40
セロリ卿は常にノーブラだと思ったが…
ノーブラだよな?
266 :優待利回り 2008/10/16(木) 23:44:30 ID:MJeqwYih0
稀に居るんだぜ。ブラして出社する人。
小便器で一緒になったときはびっくりだぜ
267 :優待利回り 2008/10/17(金) 00:07:51 ID:jqFVYw6V0
今の株価から逆算して配当利回り3.52%、優待利回り17.59%
これはかなりの確率で減配・優待改悪あるよね?
268 :優待利回り 2008/10/17(金) 00:28:11 ID:JPG/pABj0
300円割れそうだな。
269 :優待利回り 2008/10/17(金) 00:30:58 ID:JPG/pABj0
さて昨日に続きお前らの叫び声でも聞きながら
ビールでも飲むか
270 :優待利回り 2008/10/17(金) 00:33:17 ID:fQzR+ck60
ナンピンチャーンス!!
271 :優待利回り 2008/10/17(金) 01:45:21 ID:etmz9vsD0
ゼンショー
第26期
営業活動によるキャッシュ・フロー
17,136百万円
借入金等明細表
短期借入金 15,656百万円
1年以内に返済予定の長期借入金 34,765百万円
08年03月 1株純資産260.85円
07年03月 1株純資産277.97円
09年03月は金利返済だけで手一杯だし1株純資産250円切るだろ?
275 :優待利回り 2008/10/17(金) 05:38:12 ID:Q2FVLnZJ0
>>271
おいおい特殊学級中退!
金利払って、優待費用出して、税金払っても32億も会社の資産が増えると発表があったばかりだろ。
プリオン脳でもわかるマンガ決算入門で勉強してから来いよ。
277 :優待利回り 2008/10/17(金) 09:38:47 ID:gYMyxp9x0
>>275
それはカッパ株とかスシロー株売って無理やり特別利益を計上したらの話だろ?
虚業会社のくせにちゃんと本業で黒字にしろよなー
272 :優待利回り 2008/10/17(金) 02:16:41 ID:hpqWFVbS0
こりゃ、ジリ貧だね~
今後、数年以内に何か大きな騒ぎになる予感。
274 :優待利回り 2008/10/17(金) 04:19:16 ID:NJYGnvBP0
ゼンショーの優待利回りは異常w
276 :優待利回り 2008/10/17(金) 09:26:20 ID:5m/YrqRu0
いいとこ探すとすると、ゼンショーの何がいいって、
普通の銘柄ではありえないぐらい現在の空売り数が
信用買いよりも倍近くに膨れ上がってるって所。
こういうのは上に行き始めたらどこまでも吹っ飛ぶよ。
誰でも空売りで破産したくはないからね。
で、もう十分落ちきっているって所だな。
この取組状況なら買いだろ。
282 :優待利回り 2008/10/17(金) 17:47:59 ID:Juo5oWHoO
>>276
安価まちがえました
278 :優待利回り 2008/10/17(金) 09:40:00 ID:fQzR+ck60
>上に行き始めたらめたらどこまでも吹っ飛ぶよ・・・
既に全焼ではありえない妄想なのと、
全焼以外のどの株にも言えることだと思うが、要するにナンピンでしこたま掴んじゃったって事かw
279 :優待利回り 2008/10/17(金) 09:54:11 ID:5m/YrqRu0
>>278
売りが膨らんでる銘柄で現物は長期保有者(配当狙い)が多いパターンって、
そう多くはないよ。
企業の利益云々でだけ見て、株価は上がらないって思い込む方が危険
って言う意味であえて良いところを探してみただけ
281 :優待利回り 2008/10/17(金) 17:45:58 ID:Juo5oWHoO
>>278
サイゼリヤのことですね。
サイゼリヤウマーw
283 :優待利回り 2008/10/17(金) 19:48:47 ID:5nQz5tKW0
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/17)
[貸株] [融資] [差引]
新規 6.9 12.2
返済 105.0 7.1
残 759.3 539.3 -220.0
前日比 -98.1 +5.1 +103.2
回転日数 22.6
貸借倍率 0.71
終値 355 +14
始値 351
高値 364
安値 345
売買高 560.6
年初来高値 1139
年初来安値 301
284 :優待利回り 2008/10/17(金) 20:15:40 ID:Wn97ZBCs0
エロリン乙
286 :優待利回り 2008/10/17(金) 20:55:25 ID:P30z/h8+0
白状するけど、356×10000の買い入れたの折れです
実は1000買うつもりだった 誤発注で冷や汗かきますた・・・
後場356周辺で抜きづらかったのは、単位数小出しに処理してた
おいらの責任だねw
287 :優待利回り 2008/10/17(金) 21:31:01 ID:e72P7cFm0
おまいら、タコライス食ったことある?
289 :優待利回り 2008/10/18(土) 14:57:59 ID:FbHMNqJS0
配当払ってる企業なのに突然倒産ってある?
290 :優待利回り 2008/10/18(土) 14:59:39 ID:JqdTn+sgO
井上工業 配当1円
293 :優待利回り 2008/10/18(土) 17:15:56 ID:hsotMS/m0
>>289
まぁ、いきなり倒産はないでしょう。
あるとすれば、
1,傘下不採算店の閉鎖&採算が望める店舗へリニューアル
2,減配or無配当
3,傘下切売り
4,倒産ってな具合。
因みに、吉野家が1番目に着手している最中です。
ただ、此処が怖いのは、他の外食チェーン(主にファミレス事業)が赤字&多くの
店舗閉鎖を予定している昨今、買収を続けて店舗数を増やしている所と、傘下の
ココスが下方修正を出したものの一応黒字と言うのも「本当かよ?」と思ってしまう。
295 :優待利回り 2008/10/18(土) 17:59:15 ID:eqYKQUQu0
>>293
はい、ダウト。
吉野屋は新規店舗100店舗を目標に新規開拓していく方針。
売り豚乙であります。
307 :優待利回り 2008/10/18(土) 22:04:04 ID:uKt315pE0
>>293
既に③の傘下切り売りしてんじゃんw>カッパ・スシロー
310 :優待利回り 2008/10/18(土) 23:26:37 ID:j0zRMZLq0
>>307
そう焦るなゼンショーには、はま寿司があるじゃないか。
しかし、ゼンショーと別れた途端、スシロー株爆上げwww
298 :優待利回り 2008/10/18(土) 18:56:28 ID:j0zRMZLq0
>>295
はぁ?
吉野家(牛丼店)の話なんてしてないよ。
あくまでも、傘下(ファミレス事業)の事をいっているんだが。
牛丼屋自体は単価安いし、不況に強いんじゃないの。
292 :優待利回り 2008/10/18(土) 17:05:38 ID:uKt315pE0
>>289
ゼンショーがもし突然民事再生法を申請したら似てるケースはあるよ
リートの倒産第一号のニューシティ・レジデンス投資法人(8965)がそれ
結局は短期借入金が返済できずにあぼーん
314 :優待利回り 2008/10/19(日) 10:10:41 ID:vS5f6x6W0
>>291
25%で済んでるのは優秀だな。
294 :優待利回り 2008/10/18(土) 17:16:16 ID:p4X5Gfaa0
ヒント;日銭商売
299 :優待利回り 2008/10/18(土) 18:59:54 ID:KwSgaBLV0
華屋与兵衛を買収した意味がまったくわからん
社会の高齢化で今後に期待ができるとか本気で思ってるのか
来年の株主総会で突っ込んでやるからな
それまで潰れるなよ
300 :優待利回り 2008/10/18(土) 19:20:44 ID:PdiHdj2Q0
売り豚( ゚,_・・゚)ブブブッ
301 :優待利回り 2008/10/18(土) 20:06:27 ID:grs/TYPk0
>>299
来年の株主総会があればいいね
302 :優待利回り 2008/10/18(土) 20:09:23 ID:FHKpGL0t0
すき家のCMの時にさ、グループ会社の宣伝もしたら良いんだよ
企業価値が高まるでしょ?
白木屋なんて居酒屋にモンテローザグループの一覧貼ってるから
いろいろな店にも行きたくなる
303 :優待利回り 2008/10/18(土) 20:14:37 ID:AU+WmczB0
みんな月に何回位優待食いしてるの?
ここだけじゃなくて。
304 :優待利回り 2008/10/18(土) 20:48:26 ID:eaY678Nx0
将来的には
華屋与兵衛でも優待が使えるという利点が出来るってことじゃね?
関東以外にないからぜんぜん関係ないんだけど
305 :優待利回り 2008/10/18(土) 21:18:38 ID:JqdTn+sgO
全然スレが伸びない銘柄は一番ダメだって じっちゃんが言ってた
ゼンショー
第26期
営業活動によるキャッシュ・フロー
17,136百万円
借入金等明細表
短期借入金 15,656百万円
1年以内に返済予定の長期借入金 34,765百万円
無配飛び越してお父さんもありえるなw
3 :優待利回り 2008/10/09(木) 11:25:19 ID:M8QLWLIF0
テレ東でゼンショー
4 :優待利回り 2008/10/09(木) 11:40:46 ID:7YMuoYf70
>>1-2
通報ものだな。やっちゃったね!
5 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:21:56 ID:PY/Fh4yO0
>982 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 09:08:36 ID:WRu3M1RS0
>この会社が素直に下方修正出したなんて奇跡だな
>今まで都合の悪いことなんて開示してこなかったのにな
正直に発表しないと会計監査からコメントしないって脅迫でもされたんじゃねーのw
6 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:35:32 ID:mtWJxCoq0
証金 速報(09/30) 貸株 融資 差引
新規 103 75.4
返済 4 14.6
残 1079.9 673.1 -406.8
前日比 +99 +60.8 -38.2
逆日歩
回転日数 9.6
貸借倍率 0.62
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/01)
[貸株] [融資] [差引]
新規 24.6 50.7
返済 103.9 9.7
残 1000.6 714.1 -286.5
前日比 -79.3 +41.0 +120.3
回転日数 12.3
貸借倍率 0.71
終値 417 -47
始値 439
高値 444
安値 413
売買高 699.8
年初来高値 1139
年初来安値 395
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/02)
[貸株] [融資] [差引]
新規 10.2 23.1
返済 209.5 13.7
残 801.3 723.5 -77.8
前日比 -199.3 +9.4 +208.7
回転日数 10.1
貸借倍率 0.90
終値 408 -9
始値 418
高値 430
安値 408
売買高 520.5
年初来高値 1139
年初来安値 395
とりあえず・・。
7 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:39:25 ID:mtWJxCoq0
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/03)
[貸株] [融資] [差引]
新規 11.4 31.4
返済 18.5 60.0
残 794.2 694.9 -99.3
前日比 -7.1 -28.6 -21.5
回転日数 18.7
貸借倍率 0.87
終値 396 -12
始値 407
高値 419
安値 396
売買高 821.1
年初来高値 1139
年初来安値 395
7550] ゼンショー
証金 速報(10/06)
[貸株] [融資] [差引]
新規 2.5 17.2
返済 32.0 59.4
残 764.7 652.7 -112.0
前日比 -29.5 -42.2 -12.7
回転日数 18.1
貸借倍率 0.85
終値 357 -39
始値 396
高値 401
安値 355
売買高 912.9
年初来高値 1139
年初来安値 355
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/07)
[貸株] [融資] [差引]
新規 6.8 21.8
返済 0.2 65.5
残 771.3 609.0 -162.3
前日比 +6.6 -43.7 -50.3
回転日数 19.5
貸借倍率 0.78
終値 341 -16
始値 317
高値 356
安値 317
売買高 926.6
年初来高値 1139
年初来安値 317
セロリたそいつも、ありがとう
8 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:41:43 ID:mtWJxCoq0
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/08)
[貸株] [融資] [差引]
新規 11.1 14.5
返済 0.0 33.6
残 782.4 589.9 -192.5
前日比 +11.1 -19.1 -30.2
回転日数 22.4
貸借倍率 0.75
終値 313 -28
始値 334
高値 337
安値 307
売買高 997.3
年初来高値 1139
年初来安値 307
やっと、おわた。
9 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:43:43 ID:oi3Xejj+O
今日、高値で引けたりしてな。
10 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:47:57 ID:34+zzeFh0
なんでいつもスレタイと逆に・・・
12 :優待利回り 2008/10/09(木) 13:31:43 ID:SNIRaHHb0
>>10
短期的には上げ下げしてるけど
1年前は株価1200円、今は323円なのが現実w
11 :優待利回り 2008/10/09(木) 12:56:45 ID:WRu3M1RS0
曲げ師がスレ建てるからだよ
13 :優待利回り 2008/10/09(木) 15:39:31 ID:jM9Ki0Eh0
そう言えば、昨日下方修正でたんだっけか。
14 :優待利回り 2008/10/09(木) 16:01:12 ID:j0FeyL/k0
営業利益半分に下方修正して3%高とか、さすが全勝
15 :優待利回り 2008/10/09(木) 16:01:57 ID:0qT0yr140
>>13
この相場では、ファンダやテクニカルは不要!
今夜、ダメ売り規制解除の動向を見守るべし
換金で現物ぶん投げた状態から、さらに売り乗せるのか
それとも空売り返済して換金が進むのか
16 :優待利回り 2008/10/09(木) 17:00:29 ID:tNeedydb0
まあ底に近いってことだな
17 :優待利回り 2008/10/09(木) 17:43:15 ID:M8QLWLIF0
%で見るな。126円下落して9円戻したと考えるんだ。
18 :優待利回り 2008/10/09(木) 17:44:11 ID:k7XmFsGU0
ココスやめて花屋にしろ
19 :優待利回り 2008/10/09(木) 18:09:10 ID:1mTQtU8aO
こんな株、投資目的で買うのは馬鹿!
牛丼代の先払いだと思え。
20 :優待利回り 2008/10/09(木) 18:22:02 ID:hcrkVx7M0
売ってる奴はもっと馬鹿w
21 :優待利回り 2008/10/09(木) 20:12:59 ID:pxdZoFXN0
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/09)
[貸株] [融資] [差引]
新規 128.1 33.2
返済 23.0 65.7
残 887.5 557.4 -330.1
前日比 +105.1 -32.5 -137.6
回転日数 22.3
貸借倍率 0.62
終値 322 +9
始値 312
高値 338
安値 311
売買高 1150.8
年初来高値 1139
年初来安値 307
22 :優待利回り 2008/10/09(木) 20:16:00 ID:1D5/J0q90
>>21
せろたん (;´Д`)ハァハァ
25 :優待利回り 2008/10/09(木) 20:59:50 ID:ZF6gI18i0
※ 底打ち反騰期待で≪積極買い≫、大幅下落銘柄を狙う。強気買い!※
26 :優待利回り 2008/10/09(木) 22:25:07 ID:bCcwbeoh0
460円で1100株も所有している俺。
今年中に、救われますか?
27 :優待利回り 2008/10/09(木) 22:32:38 ID:Ohi1HqZw0
「継続企業の前提に関する疑義」はマダー?
29 :優待利回り 2008/10/09(木) 23:53:53 ID:r05twiIU0
>>27
もうすぐ
下方修正→優待改悪→無理して減配なし→財務行き詰って会計監査が疑義w
28 :優待利回り 2008/10/09(木) 22:39:07 ID:4cqDOWUG0
>>26
お前さんが救われれば485円の俺にも希望が出てくるな
30 :優待利回り 2008/10/10(金) 00:04:27 ID:XsGkTL3B0
いまはなにかあれば監査人が訴えられるからな、打ち所悪けりゃそっちも父さんだよw
31 :優待利回り 2008/10/10(金) 01:02:07 ID:W6GVr/G10
監査法人の責任は重い。
適法に監査した上でのIRだと思いたい・・・。
32 :優待利回り 2008/10/10(金) 02:49:36 ID:J4gPth7S0
東証の8割以上の銘柄のPBRが1倍を割っているそうだ。。。
ゼンショー PBR1.23倍
松屋フーズ PBR0.67倍
吉野家HD PBR0.65倍
相対的にゼンショーはかなり割高
他とは違って、これから沈みゆく船にまだ一部の優待厨がしがみ付いているのかな?
33 :優待利回り 2008/10/10(金) 02:52:54 ID:CBq11CMN0
M&A企業のPBR見て売買するの?
35 :優待利回り 2008/10/10(金) 03:03:15 ID:7Mj+yGyl0
>>32
客がいなくて株主資本に対してMRF以下の利益しか出せないYチェーンは割引。
外部環境で下方修正しても株主資本を10%以上で運用できるゼンショーはプレミアム付ける。
当たり前の話だ、バカかおまえは。
37 :優待利回り 2008/10/10(金) 03:06:17 ID:J4gPth7S0
>>35
グロース投資は景気後退局面では不利って事を知ってるかい?
36 :優待利回り 2008/10/10(金) 03:05:39 ID:MHirp2LoO
明日はS安?
38 :優待利回り 2008/10/10(金) 03:16:36 ID:lAK3a5rW0
スレタイわろたw
39 :優待利回り 2008/10/10(金) 07:15:03 ID:4Lhs4mLU0
なんであんなくそ会社買っちゃったのかなあ
ただの牛丼屋に戻ってくれ
41 :優待利回り 2008/10/10(金) 08:15:50 ID:J4gPth7S0
米市場全焼に強制捜査も加わったか。。。
どうせなら同時に悪材料が出た方が一気に下がって、既存の売り豚にも新たな買い豚にもいい事だwww
43 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:13:06 ID:91JLvv5G0
300円前後で底やね
44 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:15:27 ID:xaXdHdCo0
あまりの含み損でなんか感覚が麻痺してきた
45 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:44:04 ID:W6GVr/G10
先月後半、
12000円分の優待欲しさに431で1000株買ったが、
「バイトによるハンバーグ再利用のタレこみ」のネタを見て
こりゃ持ち越しちゃいけないとビビって480で投げた。
今は感謝している。
47 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:51:57 ID:XsGkTL3B0
>>44
茹で蛙状態か・・・他人の事は言えないが・・・
46 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:51:54 ID:HK5Qcw4b0
早く300割れよカス
48 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:55:27 ID:9Fu5FOCP0
日経オワタ
49 :優待利回り 2008/10/10(金) 09:59:34 ID:5k8j9Qsf0
優待だけ続いてください(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
50 :優待利回り 2008/10/10(金) 10:04:23 ID:xqJXjZzQ0
299円!299円!
51 :優待利回り 2008/10/10(金) 10:18:03 ID:9Fu5FOCP0
(;´Д`)日本どんなんの?
52 :優待利回り 2008/10/10(金) 10:33:07 ID:HK5Qcw4b0
307と308のくせー板どかせよw
53 :優待利回り 2008/10/10(金) 10:56:45 ID:T2UhuyVn0
ゼンショーも強制調査=エネサーブ元取締役インサイダー事件で-監視委
54 :優待利回り 2008/10/10(金) 11:06:22 ID:CBq11CMN0
底堅い
55 :優待利回り 2008/10/10(金) 11:08:25 ID:JaMXwmL20
これだけ日経下がってるのにゼンショー売ってるやつw
56 :優待利回り 2008/10/10(金) 12:12:48 ID:cAKjp9Vn0
4.5%下げとか下手したら上昇率ランキングに入る勢いだ
57 :優待利回り 2008/10/10(金) 12:16:04 ID:9Fu5FOCP0
ジャスダックの方がマシだな
59 :優待利回り 2008/10/10(金) 13:30:13 ID:Wfnjd/de0
-6.21%ワロスww
60 :優待利回り 2008/10/10(金) 13:52:20 ID:KZKLV6hA0
東証1部上場の電力小売り「エネサーブ」(大津市)の元IR(投資家向け情報提供)
担当取締役(54)によるインサイダー取引事件で、
証券取引等監視委員会が証券取引法(現金融商品取引法)違反容疑で、
元取締役が監査役を務めていた東証1部上場の外食大手「ゼンショー」(東京都港区)にも
強制調査に入っていたことが10日、分かった。
元取締役は2002年6月から06年6月まで同社の監査役を務めた。
エネサーブ株を不正に売買した時期と重なっており、監視委は不正取引の有無などを調べている。
62 :優待利回り 2008/10/10(金) 15:09:02 ID:tAsXb2Au0
この暴落で-2.79%で済んだと言えるのかも知れませぬ
底堅いのかナンピン所なのか悩ましい
14日どう出ることやら・・・
63 :優待利回り 2008/10/10(金) 15:22:30 ID:CiV30Hsy0
>>62
決して底は堅くない、ここからは持ち株を背負って、ぬかるんだ薄暗い道を
歩いていかねばならぬ
途中これ以上の荷物を背負うと、腰まで浸かるか体が壊れる
がしかし、その先にはエレベーターかエスカレーターが待ってる
さぁどうする??
66 :優待利回り 2008/10/10(金) 17:57:25 ID:zy15iYOP0
>>63
>その先にはエレベーターかエスカレーターが待ってる
希望的観測は辞めた方がいい
映画や童謡の様に奇跡は起きないし、白馬に乗った王子も現れない。
つまらん欲を出した優待厨が火傷したところで、笑い話にもならん
64 :優待利回り 2008/10/10(金) 15:55:46 ID:CBq11CMN0
若いもんは階段使えよ
65 :優待利回り 2008/10/10(金) 16:23:33 ID:mP+oeesx0
これだけ含み損だしてんだから売るに売れない。俺も背負っていく。
67 :優待利回り 2008/10/10(金) 18:04:08 ID:fiVIFZod0
下りかもしれないだろ www
上にいくとはかぎらん www
68 :優待利回り 2008/10/10(金) 18:14:45 ID:gjKMSgnq0
どこぞの有明のエスカレーターみたいに上りだと思って乗ったら急に下りだすのもあるしねー。
70 :優待利回り 2008/10/10(金) 18:26:25 ID:zy15iYOP0
>>67
日本語の読解力を身につけろw
69 :優待利回り 2008/10/10(金) 18:18:06 ID:Ovm26nWl0
あれは面白かったな
被害者には申し訳ないけど
71 :優待利回り 2008/10/10(金) 18:59:47 ID:3i/3o8s50
14日かどうだろうか?8237 松屋 2中
72 :優待利回り 2008/10/10(金) 19:32:57 ID:2jjulvfV0
2005年最後の日に2005円付けたのってなんかのギャグなんだろうな
73 :優待利回り 2008/10/10(金) 19:37:02 ID:Q/Sw/LyW0
それ株式分割の時に付けた株価
78 :優待利回り 2008/10/10(金) 23:34:48 ID:hgRmJkyn0
>>72
誰かが2005円になるように、調整したんだろうなww
74 :優待利回り 2008/10/10(金) 19:48:05 ID:YUlPBhpb0
>>72
そっかー今年は平成20年でしたね
75 :優待利回り 2008/10/10(金) 19:57:51 ID:qwukXcFL0
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/10)
[貸株] [融資] [差引]
新規 65.1 56.4
返済 4.7 39.1
残 947.9 574.7 -373.2
前日比 +60.4 +17.3 -43.1
回転日数 21.0
貸借倍率 0.60
終値 313 -9
始値 310
高値 317
安値 301
売買高 1255.7
年初来高値 1139
年初来安値 301
76 :優待利回り 2008/10/10(金) 21:09:12 ID:3i/3o8s50
セロリたん、乙です。
株価下がりすぎ?で皆、元気なさそうorz
77 :優待利回り 2008/10/10(金) 21:19:49 ID:+TPFopxG0
>>76
ノ
79 :優待利回り 2008/10/11(土) 00:06:33 ID:V4YJJr1P0
自社株買いして下さい。
80 :優待利回り 2008/10/11(土) 00:12:39 ID:+gPUCyC40
そんな現金ない・・・(´・ω・`)
81 :優待利回り 2008/10/11(土) 00:16:15 ID:Jjw7L3/40
減配祭り
無配祭り
優待取り消し祭り
下方修正祭り
好きなカード選べ
83 :優待利回り 2008/10/11(土) 01:35:11 ID:MU74cygP0
エネサーブの件はゼンショーが巻き込まれた形?
いずれにしても下値はあと312円と限られてる。
84 :優待利回り 2008/10/11(土) 10:38:04 ID:EneOY3vJ0
証券取引法違反容疑で強制調査が着手されること自体グレーだから
注意要ですな。プロデュースの二の舞はごめんですから。
85 :優待利回り 2008/10/11(土) 10:40:42 ID:JecWzOWq0
今年の最後は俺が2008円に調整してやるよ。
86 :優待利回り 2008/10/11(土) 10:53:52 ID:x9sAHpsm0
「0」が抜けて208円じゃねーか?
87 :優待利回り 2008/10/11(土) 10:59:54 ID:Wp+jdFLL0
西野 敏郎
昭和53年4月 野村総研
平成元年12月 三和総研
平成4年4月 日本総研
平成10年4月 野村インベスター・リレーションズ
平成12年6月 修学社取締役
平成12年9月 ベンチャークリエイト取締役
平成13年9月 ベンチャークリエイト代表取締役社長
平成14年6月 エネサーブ取締役
平成14年6月 ゼンショー監査役
インサイダー空売りで自宅&勤務先を強制捜査とか
野村総研の資産運用支援サービスの奥義なんだろww
88 :優待利回り 2008/10/11(土) 11:15:29 ID:jnZQEeED0
リバいただきます・・・。○凹・・・。
89 :優待利回り 2008/10/11(土) 11:55:37 ID:VLxZx1xf0
コピペ
素人のよくやるパターン
株大暴落
↓
長期チャートを見て、今が買い時と値頃買い
↓
株の暴落継続で資産価値が半分に
↓
2~3年塩漬け
↓
やっと買値に戻ってやれやれ売り・・利益ほとんど無し
↓
売った直後に高騰で涙目
※心当たりがある人は、来週買わないほうがいいよ。
90 :優待利回り 2008/10/11(土) 12:41:47 ID:/7YgRKZpO
>>89 儲け損ねただけで
十分勝ち組です
本当にありがとうございました
91 :優待利回り 2008/10/11(土) 13:32:16 ID:mmZ5n83Y0
今はよくある相場ではない
めったにお目にかかれない相場
92 :優待利回り 2008/10/11(土) 14:40:18 ID:DbVHlzBdO
セロリって売り豚だろ
毎日 乙
93 :優待利回り 2008/10/11(土) 19:47:03 ID:HWGxyUjX0
金融大恐慌がおんどれらを襲う!!!
100 :優待利回り 2008/10/12(日) 12:44:28 ID:hFpLwLCq0
>>93
この暗号を解読すると全焼株暴落で大損こいた株主が自暴自棄になって
アキバ加藤の如く通り魔殺人をするって予告ですか?樹海に逝ってください(-人-
94 :優待利回り 2008/10/11(土) 19:51:42 ID:x9sAHpsm0
ここにも天性の曲がり屋「おんどれ」出現か。
95 :優待利回り 2008/10/12(日) 01:54:20 ID:7DtunZvM0
優待券マダー??
これだけ株価が下がると優待くらいしか楽しみがねえよヽ(`Д´)ノ
96 :優待利回り 2008/10/12(日) 02:27:14 ID:7T7u7NbL0
今度の優待券が最後になるかもね
プレミアつくぞ
大事にとっとけよw
98 :優待利回り 2008/10/12(日) 09:39:18 ID:DY4vw8ME0
>>95
優待券で、牛丼一杯当たりいくらのコストか考えながら食べるとうまいと思うよ!
涙の味がするんじゃね?
m9(^Д^)プギャーッ
97 :優待利回り 2008/10/12(日) 02:41:03 ID:iCCCQ+F/0
いあいあ。。。最後の優待券でもプレミアなんて付きませんからw
ちゃんと有効期限内に使いましょうwww
101 :優待利回り 2008/10/12(日) 14:47:19 ID:nLTak5FA0
ココスで優待使ってきた
102 :優待利回り 2008/10/12(日) 15:54:08 ID:lDM4tY4W0
吉野家+ゼンショ+松屋=198,600円 わはは
火曜日20万予算で全部買う、売り豚さんガンバレ!
一生売らないが、このうち1つは潰れてると思う
(それでも元はとれる)
104 :優待利回り 2008/10/12(日) 16:47:51 ID:Mc+MOlcC0
>>102
どれか一つ潰れるならゼンショーだろ
ゼンショーやめればいいだけじゃないか
105 :優待利回り 2008/10/12(日) 19:13:17 ID:5k+xGUm+0
また火曜日下がりそうですか?
106 :優待利回り 2008/10/12(日) 19:19:32 ID:iA0uD3+O0
上がる理由がない
107 :優待利回り 2008/10/12(日) 19:49:43 ID:mEsu26fS0
金曜に空売りした奴ってひょっとして含み損なんじゃねーのw
108 :優待利回り 2008/10/12(日) 20:45:41 ID:zX9Qkzxu0
新規で金曜売ったから含み損でてるけど、
どうせ来週は200円の攻防になると思うよ。
あがる理由が無いんだよなあ。
109 :優待利回り 2008/10/12(日) 20:51:14 ID:idGTXFJd0
上がる理由なら色々あるけどな
ただ、この下げ相場だとどんな好材料持って来ても中々上がれないけど
110 :優待利回り 2008/10/12(日) 21:03:14 ID:zX9Qkzxu0
上がる理由より下がる理由が多いときは、
素直に売っとくべきだろうと思って、こつこつ売ってるんよ。
反転したら全部離隔して見とくことにする。
111 :優待利回り 2008/10/12(日) 21:13:17 ID:iA0uD3+O0
>>109
上がる理由どこにあんの?
116 :優待利回り 2008/10/12(日) 22:23:00 ID:iA0uD3+O0
>>111
普通に考えて上がる材料なんかねーよ財務もぼろぼろだしさ
117 :優待利回り 2008/10/12(日) 22:23:05 ID:Xp0GR6c90
>>111
吉野家を抜いて店舗数一位
華屋を買収できる資金余力
利下げの可能性
高配当・高優待
121 :優待利回り 2008/10/13(月) 05:13:41 ID:KgEpas1Y0
>>117
材料が出尽くしたら、後は下げるだけだよ。
さらに、いまの良材料も今後は逆効果にも。。。
・吉野家を抜いて店舗数一位→それだけ業績が悪化した場合影響が大きい
・華屋を買収できる資金余力→資金余力の低下・財務の悪化
・利下げの可能性→利下げされなかった場合の失望売り
・高配当・高優待→無配転落・優待廃止が濃厚
市場全体の影響を受けて上下しても小売飲食セクター全体が低迷している上、ゼンショーは同セクター内でも特に財務が弱い事を忘れてはいけない。
極めつけは景気後退局面にもかかわらずM&Aで規模の拡大をしているのは背筋に冷たいものを感じる。。。
112 :優待利回り 2008/10/12(日) 21:17:39 ID:idGTXFJd0
なんで教えなきゃいけないの?
儲けのタネ無償であげるほどアホじゃないし
上がった後でなら教えてやるよ
113 :優待利回り 2008/10/12(日) 21:37:51 ID:hHttLzs9O
>>112
買い煽り乙
日経平均がが暴落している中、ゼンショーの株価が対して下がらないのは、
114 :優待利回り 2008/10/12(日) 21:41:48 ID:7T7u7NbL0
筋が玉集めてるから
115 :優待利回り 2008/10/12(日) 22:04:50 ID:hFpLwLCq0
まだまだ高値掴みさせる為、なんせ上手に釣らないと¥200、\100、\1まで
付き合って貰えないからなwww
118 :優待利回り 2008/10/12(日) 22:55:04 ID:k1NRNfgW0
ゼンショー
第26期
営業活動によるキャッシュ・フロー
17,136百万円
借入金等明細表
短期借入金 15,656百万円
1年以内に返済予定の長期借入金 34,765百万円
これの短期借入金の金利はいくらですか?
上場会社なら公表してますよね?
やっぱりゼンショーは足元見られて高金利で借りてるのかな?
217 :優待利回り 2008/10/15(水) 14:43:57 ID:efqr9kRb0
あと>>118が何%で借り入れてるか、ちゃんと調べたほうがいいぞ
銀行がその気になればここぐらい借金してる会社なんか簡単に倒産するからなw
120 :優待利回り 2008/10/12(日) 23:33:39 ID:SrWJY3hv0
ビクトリアでステーキ食ってきた スープ、サラダも・・・・
ふ~ 結構混んでたぞ
122 :優待利回り 2008/10/13(月) 06:11:41 ID:zdBQT5WW0
不景気だから有利になるってことはないかな?
なにせ外食では最低レベルの単価だからね。
123 :優待利回り 2008/10/13(月) 07:07:55 ID:KgEpas1Y0
>>122
有利になる事はないよ
不景気に強くて「売り上げが落ちにくい」というだけで上がる事は無い。
株価の方は景気の影響をしっかり受けるけどねw
130 :優待利回り 2008/10/13(月) 18:09:26 ID:lNsLqcZ80
>>122-123
↓サイゼリヤは低価格路線で有利になっているんだけどね。
既存店売上高は3カ月連続で前年上回る、「EXPRESS」にも期待――サイゼリヤを狙う
低価格でイタリア料理を提供するレストラン「サイゼリヤ」の既存店売上高が7月以降3カ月連続で前年同月を上回った。
景気後退で外食離れが指摘されるなか、独自の低価格設定で消費者を順調に取り込む。
さらに、同社によれば、今後はファストフードスタイルの「サイゼリヤEXPRESS」の店舗発展に注力するという。
8日付の大和総研リポートは、「『サイゼリヤEXPRESS』の多店舗展開に弾みがつけば、想定以上に収益が拡大する可能性もある」と指摘している。
合わせて、「中国を中心に東南アジアへの進出を積極的に進める」(総務部)考えで、国内市場だけに依存しないグローバル展開で収益機会の拡大・安定化を図る。
10月中には、シンガポールに100%子会社を設立し、事業を開始する予定だ。(株式新聞速報ニュース)
124 :優待利回り 2008/10/13(月) 08:58:50 ID:lVPhZyGI0
不景気だから有利(子負債がとどめ)になる
125 :優待利回り 2008/10/13(月) 09:02:25 ID:W5utSN4R0
売り豚必死だなw
126 :優待利回り 2008/10/13(月) 10:43:46 ID:mm99fyHx0
韓国 オーストラリアもあげてるぞ。明日速攻買い。
127 :優待利回り 2008/10/13(月) 11:46:38 ID:Ao8Q2/p00
要は財務次第 借入金の多い企業は風前の灯火
129 :優待利回り 2008/10/13(月) 15:29:35 ID:793RTKz90
>>126
おい!反発の時にこんな所買っている時点で大負けだろm9(^∀^)プギャー
128 :優待利回り 2008/10/13(月) 13:45:57 ID:CSQ0T7QC0
S&P 500 DEC08 928.10 A +3710
E-MINI DEC08 928.25 +3725
E-MINI MAR09 928.25 B +3750
NSDQ100 DEC08 1323.00 +4050
E-NASDAQ DEC08 1323.50 +4100
132 :優待利回り 2008/10/13(月) 23:53:28 ID:dAmZKoAO0
ゼンショー
第26期
営業活動によるキャッシュ・フロー
17,136百万円
借入金等明細表
短期借入金 15,656百万円
1年以内に返済予定の長期借入金 34,765百万円
早く処分しとけよw
133 :優待利回り 2008/10/14(火) 00:39:08 ID:OQEALtIw0
超泣ける売り豚w逆日歩もゴチになります
134 :優待利回り 2008/10/14(火) 01:43:00 ID:qfKVWzhm0
空売りがやりづらいだけでなく自社株買いもあるからな、結構値を戻すだろう。
135 :優待利回り 2008/10/14(火) 02:39:32 ID:ib8fdPLC0
800円までは一直線だろ
136 :優待利回り 2008/10/14(火) 02:59:27 ID:YKvFOTi70
今日爆上げしなかったらその後は悲惨なくらい売り浴びせられるな。。。
138 :優待利回り 2008/10/14(火) 06:53:19 ID:gy3AqxXE0
今日から売り豚のチャーシューがメニューに加わります( ゚v^ ) オイチイ
139 :優待利回り 2008/10/14(火) 07:36:52 ID:ULEmIBE3O
空売り
140 :優待利回り 2008/10/14(火) 08:36:37 ID:YKvFOTi70
今日は売りの押し目だねw
141 :優待利回り 2008/10/14(火) 08:46:20 ID:LUrbhxYp0
ファミレスのM&Aが好材料なんて勘違いするなよ。新規出店することでしか利益増を
演出で気無い牛丼商法の限界を自ら暴露しているようなものだ。吉牛を超える店舗数を
自慢したところで内臓脂肪増やしてメタボを自慢しているようなもの。メタボ父さんだよ。
142 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:42:43 ID:EaWiafAf0
売り豚逝ったぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっwwwww
143 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:44:37 ID:LTaLUOWW0
売り豚死んじゃうの?(´・ω・`)
144 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:46:41 ID:LTaLUOWW0
寄らないお
145 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:46:41 ID:OQEALtIw0
ひょっとするとひょっとするぞw
146 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:47:23 ID:gy3AqxXE0
ちなみにマックは+11%以上の上げ
147 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:52:24 ID:I0yNFEdj0
寄らないなw
148 :優待利回り 2008/10/14(火) 09:56:06 ID:EaWiafAf0
オラオラ、売りもんがたりねーぞw売り豚どもwwww
149 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:03:35 ID:YKvFOTi70
>>148
心配するな腹いっぱい喰わせてやるから
150 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:04:42 ID:OQEALtIw0
そろそろ寄る
151 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:06:59 ID:LTaLUOWW0
ウヒョー
152 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:07:57 ID:AJ3qbY9I0
ここも寄り天かな
153 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:08:19 ID:I0yNFEdj0
壮絶な寄り天ww
154 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:14:31 ID:gy3AqxXE0
優待友達のコロワイドがまだ寄らん・・・
155 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:18:13 ID:LTaLUOWW0
ここ1週間ぐらい壮絶すぎだろ
156 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:18:55 ID:gy3AqxXE0
俺のコロちゃん寄ったーーーー
ストポ?
売り板消えちゃったwww
157 :優待利回り 2008/10/14(火) 10:57:03 ID:OQEALtIw0
逆日歩付かなかった
158 :優待利回り 2008/10/14(火) 11:07:36 ID:W8SCtm7G0
自社株買って3月に売れば絶対儲かる。
159 :優待利回り 2008/10/14(火) 11:07:56 ID:kMqNBAt70
>>157
今日火曜日で、3日分付く(たぶん)から安心汁
161 :優待利回り 2008/10/14(火) 11:11:34 ID:kMqNBAt70
しかしここはいいなぁ~、S高の値幅がたっぷりあって
吉野家なんか、7%だぞ、7%・・・・金曜はそこまで考えてる余裕なかったorz
162 :優待利回り 2008/10/14(火) 11:37:16 ID:kMqNBAt70
おいおい、日テレで「すき家」への強盗愛知で相次ぐ ってやってるぞ
164 :優待利回り 2008/10/14(火) 11:42:16 ID:5XPTZer40
売り豚www
165 :優待利回り 2008/10/14(火) 11:58:01 ID:VJYIXLm20
瓜亡www
166 :優待利回り 2008/10/14(火) 12:02:16 ID:PMZUm5VW0
1200円ぐらいで取得して優待権利確定日が450円ぐらいで
今371円なのにおまいら嬉しそうだなw
167 :優待利回り 2008/10/14(火) 12:12:52 ID:YKvFOTi70
グロベも上げ幅縮小、為替もジリジリ円高でダレるな。。。
168 :優待利回り 2008/10/14(火) 12:14:27 ID:LrFAu8Rj0
>>166
1200円アホルダーはお前だけw
169 :優待利回り 2008/10/14(火) 12:43:40 ID:pN6cx+ci0
久しぶりに相場見たけど、しばらく見ないうちにすごい株価になってんなー。なんぞこれおもたよ
優待目当てで持ってたやつとか本気で終わってるな。ご臨終ですじゃねえご愁傷様ですww
170 :優待利回り 2008/10/14(火) 13:25:09 ID:CtQQEC590
売り豚どこ入ったの?
まさか涙目で豚走してるの?ww
171 :優待利回り 2008/10/14(火) 13:57:19 ID:vtNaQvQPi
もっと。。
足りない
172 :優待利回り 2008/10/14(火) 14:04:26 ID:gy3AqxXE0
この調子だと明日もあげあげだな。
今のうちに仕込んどいた方がいいのか・・・
173 :優待利回り 2008/10/14(火) 14:14:34 ID:4PyKgyTB0
利香子下げになるかもよw
174 :優待利回り 2008/10/14(火) 14:22:45 ID:gy3AqxXE0
ダウ先+300なんだぜ?
これから下げるとも思えん・・・
しかし、しかし、これまで痛い目に合わされてきたからなぁ・・・
まじで悩むわ!!
175 :優待利回り 2008/10/14(火) 15:00:05 ID:YKvFOTi70
ダウ先爆上げなら、なんでオーストラリアはダレたのか?
176 :優待利回り 2008/10/14(火) 15:12:24 ID:OQEALtIw0
ダウ先とオーストラリアは関係ない
177 :優待利回り 2008/10/14(火) 15:20:38 ID:dRg/qeTHO
売り豚の照り焼き丼と聞いて、飛んで来ました。
美味しい焼けてる?
178 :優待利回り 2008/10/14(火) 15:24:44 ID:YKvFOTi70
今日は少し焼かれちまったなぁw
アホルダーみたいに灰になるまでではないが。。。
179 :優待利回り 2008/10/14(火) 16:29:29 ID:t9jP1zRw0
まだ生焼け
これからじっくり火を通しますよ
180 :優待利回り 2008/10/14(火) 16:36:29 ID:0wtIItwK0
2/3を売った。( ̄ー ̄)ニヤリッ
182 :優待利回り 2008/10/14(火) 16:54:43 ID:stcuGp4E0
それは暴落じゃなくて恒例行事
185 :優待利回り 2008/10/14(火) 17:03:18 ID:N1v36rzD0
>>182
恒例行事なら大暴落w
190 :優待利回り 2008/10/14(火) 19:22:26 ID:2K4PPqla0
>>185
つ織り込み済み
184 :優待利回り 2008/10/14(火) 16:57:03 ID:7GpbZecQ0
>>181
あー、怖くてすき家にもう行けないな…
だめだ大暴落だわ…
防犯意識も低いし、客足も落ちる。暴落だ・・・・
183 :優待利回り 2008/10/14(火) 16:55:47 ID:ny/sd1XL0
誰か強盗がなぜ暴落につながるか説明してくれ
186 :優待利回り 2008/10/14(火) 17:06:25 ID:0gGRWf+h0
年内は自社株買いの監視がついているから暴落はない。安心して買ってくれ。
187 :優待利回り 2008/10/14(火) 17:14:50 ID:u/8au2ac0
税金対策だろ
188 :優待利回り 2008/10/14(火) 18:16:33 ID:5gQfR2PQ0
テレ朝,すき家のネガティブキャンペーン実施
189 :優待利回り 2008/10/14(火) 19:06:39 ID:DrYgm0wA0
ここはオーストラリアの肉だからオーストラリアドル
が下がればもうかるだろう 104 から72ドル
191 :優待利回り 2008/10/14(火) 21:17:08 ID:djP5Ovc20
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/14)
[貸株] [融資] [差引]
新規 10.6 10.1
返済 92.8 72.0
残 865.7 512.8 -352.9
前日比 -82.2 -61.9 +20.3
回転日数 18.8
貸借倍率 0.59
終値 380 +67
始値 383
高値 384
安値 360
売買高 780.4
年初来高値 1139
年初来安値 301
192 :優待利回り 2008/10/14(火) 21:18:28 ID:gy3AqxXE0
いいかんじ
193 :優待利回り 2008/10/14(火) 21:20:40 ID:TUEj7JAI0
セロリ乙
漏れは鬱
早く上がってよ
194 :優待利回り 2008/10/14(火) 21:26:01 ID:a78q+3wn0
>>193
ノ
195 :優待利回り 2008/10/14(火) 22:27:14 ID:Aw1+L7NC0
優待利回り15%超えてるんだけど本当に優待でるん?
196 :優待利回り 2008/10/15(水) 00:17:56 ID:1dqbFcTb0
改悪なんじゃない?
誰かが言ってた100株だと50円券×60枚が妥当だと思う
198 :優待利回り 2008/10/15(水) 08:13:36 ID:Na3OBFoW0
黒字のうちは優待でるだろ
赤字になったらアレだけど
214 :優待利回り 2008/10/15(水) 14:15:20 ID:efqr9kRb0
>>198
本当は赤字だろ?
でないと1株純資産何で毎年減ってんだ?
本来新規に店オープンするのは稼いだ利益からだろ
アホみたいに銀行から高金利で1400億円も借りて自転車漕ぎ続けて
外食不況のご時世に吉野家抜いて店舗数1位で喜ぶなよw
227 :優待利回り 2008/10/15(水) 18:08:28 ID:goo+1WK70
>>214
だから、株式分割したからだって言ってるだろ知恵遅れw
238 :優待利回り 2008/10/15(水) 22:07:03 ID:y6IieRzN0
>>214
お前会計をわかってないな
239 :優待利回り 2008/10/15(水) 22:20:36 ID:QpxZ0KyK0
>>214
>外食不況のご時世に吉野家抜いて店舗数1位で喜ぶなよw
元吉野家だったゼンショー社長の小川賢太郎はそれだけが夢だったんだろw
199 :優待利回り 2008/10/15(水) 08:41:48 ID:iV54sNER0
昨日すき家に行ったら優待券で払ってるやつ見て思わず笑った。
200 :優待利回り 2008/10/15(水) 09:45:47 ID:8HI/SVaH0
ご存知、優待乞食でござ~い!!w
201 :優待利回り 2008/10/15(水) 10:39:00 ID:Na3OBFoW0
ウエンディーズチーズ値上げされてた
202 :優待利回り 2008/10/15(水) 11:03:45 ID:nnfIymSe0
優待いつ届くのか教えてくださいですd(*⌒▽⌒*)b
203 :優待利回り 2008/10/15(水) 11:05:40 ID:jbSvnjSr0
2~3ヶ月後ぐらいですよ
204 :優待利回り 2008/10/15(水) 11:07:11 ID:SckuxagT0
例年通りなら12月末
205 :優待利回り 2008/10/15(水) 11:07:28 ID:nnfIymSe0
>>203
サンクスです^^。
206 :優待利回り 2008/10/15(水) 11:14:22 ID:EFZ8eAt/0
逆日歩 0.05×3日
207 :優待利回り 2008/10/15(水) 12:17:44 ID:vBpevHAVO
ホントこのスレ、売り買い豚の煽り合いを楽しそうにやっているな。
208 :優待利回り 2008/10/15(水) 13:29:37 ID:nvHbVsuW0
もう上げ悩みってどんだけだよ
さすがに投げた
209 :優待利回り 2008/10/15(水) 13:30:03 ID:8HI/SVaH0
吉野家も松屋も上げて、逆日歩まで付けられてるのにゼンショーだけ売られてるねw
210 :優待利回り 2008/10/15(水) 13:44:04 ID:XEcKRaYs0
>>209
お前アホだろwww
211 :優待利回り 2008/10/15(水) 13:45:00 ID:XEcKRaYs0
売り豚って何の役にも立たないのに
生きてて恥ずかしくないの?
212 :優待利回り 2008/10/15(水) 13:51:53 ID:TfHuyUVr0
ここにいるお前ら、ずっと見させてもらってるけど・・・ほんとお前ら・・。
毎日毎日 金を捨ててるようなもんだな。
どうだ金がどんどんなくなっていく感じは?
恐怖心か?
215 :優待利回り 2008/10/15(水) 14:28:26 ID:EFZ8eAt/0
これ通報して良いの?
216 :優待利回り 2008/10/15(水) 14:41:46 ID:efqr9kRb0
アホルダーは二言目には通報かよw
株価12万円の時に買って今400円ない現実を直視しろよw
218 :優待利回り 2008/10/15(水) 14:49:54 ID:xHbZeE8E0
株価12万円の時に買って今400円ない現実を直視しろよw
219 :優待利回り 2008/10/15(水) 14:58:06 ID:efqr9kRb0
実際は1200円の時に1株買って800円ぐらいで残り900株買ったアホが多いんだろうなw
220 :優待利回り 2008/10/15(水) 15:02:07 ID:EFZ8eAt/0
お前のおかげで引けにかけて戻した。
ありがとう。本当にありがとうな。
222 :優待利回り 2008/10/15(水) 15:11:20 ID:XEcKRaYs0
安値で売った下手糞な売り豚が煩いなw
223 :優待利回り 2008/10/15(水) 15:19:54 ID:wmgPIKnr0
すごい曲げ屋だな…
224 :優待利回り 2008/10/15(水) 16:56:51 ID:d0CUj56/0
これからは円高基調で円高差益だし、内需株が引っ張らないとな。
228 :優待利回り 2008/10/15(水) 18:27:22 ID:yN3dxc8X0
安値で損切った馬鹿の売り煽りw
229 :優待利回り 2008/10/15(水) 18:32:06 ID:TNbetAJQ0
分割修正考慮するとこの株価は安すぎるってことでもないな
230 :優待利回り 2008/10/15(水) 18:41:43 ID:UdAH7Eka0
じゃあ株式統合して元に戻そう
実質優待改悪
231 :優待利回り 2008/10/15(水) 19:08:08 ID:fyEhdmlk0
ウエンディーズチーズ値上げすんな
232 :優待利回り 2008/10/15(水) 19:08:55 ID:/g0yLCbt0
株式分割ってかなり前だよね?
買い豚は都合悪い事は誤魔化す傾向にあるから騙されないように!
08年03月 1株純資産260.85円
07年03月 1株純資産277.97円
来年はどうよ?
233 :優待利回り 2008/10/15(水) 20:00:32 ID:maVyIdo60
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/15)
[貸株] [融資] [差引]
新規 5.8 26.4
返済 9.3 13.5
残 862.2 525.7 -336.5
前日比 -3.5 +12.9 +16.4
回転日数 19.9
貸借倍率 0.60
終値 370 -10
始値 380
高値 381
安値 357
売買高 753.7
年初来高値 1139
年初来安値 301
234 :優待利回り 2008/10/15(水) 20:03:46 ID:8ngXJXlR0
久々に松屋寄ってきた。
マズーだな。
やっぱゼンショーだわ、牛丼は。
235 :優待利回り 2008/10/15(水) 20:04:16 ID:fyEhdmlk0
どんぶり屋だけに勘定もどんぶりなんだろ
コマイこと気にスンナ
236 :優待利回り 2008/10/15(水) 20:09:19 ID:/3Xjgtby0
ざぶとんあげちゃう
241 :優待利回り 2008/10/15(水) 22:44:47 ID:QpxZ0KyK0
で、短期借入金の金利いくらよ?
242 :優待利回り 2008/10/15(水) 23:17:07 ID:QpxZ0KyK0
このスレで聞いたのが間違いだったかw
245 :優待利回り 2008/10/16(木) 01:38:08 ID:hv+QhPt90
>>241
決算書に決算期毎に払った金利と株主資本が変動した理由が書いてあるから
読んでから煽りに来いよ工業高校中退w
243 :優待利回り 2008/10/16(木) 00:07:38 ID:ApQQitZk0
今日逆日歩発生してんじゃん!
明日爆下げ確定だなw
244 :優待利回り 2008/10/16(木) 00:20:34 ID:WdfEbQMz0
ワケわかんねぇよ
246 :優待利回り 2008/10/16(木) 02:06:46 ID:fI7Vj6e30
すき家が無くなったら、寂しいな。
後、7年間、配当と優待出してくれたら、元取れるから、
7年間頑張ってくださいまし。
247 :優待利回り 2008/10/16(木) 02:25:41 ID:tlid3rHr0
威勢のいいアホルダーがいますね
全焼になっても大丈夫な100株ホルダーなんだろうが
248 :優待利回り 2008/10/16(木) 08:55:53 ID:kPcarPfP0
すき家、ウエンディーズに改装されないかな。
249 :優待利回り 2008/10/16(木) 10:28:10 ID:tcHhyrUw0
やったー、今朝ナンピンしたお陰で含み損消えたーーー
500ホルダーになりますたのでよろすくー。
250 :優待利回り 2008/10/16(木) 10:42:25 ID:TFcKxVT60
割と強いね
アホルダーだからどうでもいいけど
251 :優待利回り 2008/10/16(木) 13:51:45 ID:Xs8E8MVv0
倒産確定なの?
252 :優待利回り 2008/10/16(木) 13:53:29 ID:o9wZK5YB0
>>251
さらしあげ
255 :優待利回り 2008/10/16(木) 15:55:55 ID:k5SH0aJ2O
>>251 俺と結婚してくれ
254 :優待利回り 2008/10/16(木) 15:39:02 ID:WdfEbQMz0
先週より含み損減った気が汁よ
256 :優待利回り 2008/10/16(木) 18:58:22 ID:tcHhyrUw0
終わってみたら含み損増えてた(;´Д`)
257 :優待利回り 2008/10/16(木) 19:03:58 ID:XmqQy5l70
今日、初めてタコライスを食った。
肉と野菜の下に何が入っているのか、30歳くらいのバイトのネーチャンに聞いたら、
チョット驚いてた。
「こいつ、タコライス知らねーのかよ・・・」みたいな感じだった。
タコライスって有名なのか?俺は初めて知ったが・・・
258 :優待利回り 2008/10/16(木) 19:20:53 ID:zzyywgiG0
タコだろ
259 :優待利回り 2008/10/16(木) 20:03:00 ID:PObfMIOr0
ウエンディーズの女子店員はみんなビックサイズ
やっぱり脂肪の摂取が多いのかな
油ギッシュな女子って魅力的だよね
260 :優待利回り 2008/10/16(木) 20:08:07 ID:oDKj7Rte0
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/16)
[貸株] [融資] [差引]
新規 4.6 37.4
返済 9.4 28.9
残 857.4 534.2 -323.2
前日比 -4.8 +8.5 +13.3
回転日数 19.4
貸借倍率 0.62
終値 341 -29
始値 350
高値 362
安値 335
売買高 713.0
年初来高値 1139
年初来安値 301
261 :優待利回り 2008/10/16(木) 20:24:28 ID:fMqOW2zv0
>>260
昨日の夜セロリンノーブラでコンビニ行くとこ見ちゃった
262 :優待利回り 2008/10/16(木) 20:39:14 ID:Ckzb7wjW0
>>261
><
264 :優待利回り 2008/10/16(木) 23:23:54 ID:MJeqwYih0
>>261
写真うp!!!!!!w
263 :優待利回り 2008/10/16(木) 22:32:58 ID:k5SH0aJ2O
セロリン
どどんまい
273 :優待利回り 2008/10/17(金) 04:10:41 ID:dNt4ff3c0
>>263,265
ノ
265 :優待利回り 2008/10/16(木) 23:32:32 ID:BNWceLr40
セロリ卿は常にノーブラだと思ったが…
ノーブラだよな?
266 :優待利回り 2008/10/16(木) 23:44:30 ID:MJeqwYih0
稀に居るんだぜ。ブラして出社する人。
小便器で一緒になったときはびっくりだぜ
267 :優待利回り 2008/10/17(金) 00:07:51 ID:jqFVYw6V0
今の株価から逆算して配当利回り3.52%、優待利回り17.59%
これはかなりの確率で減配・優待改悪あるよね?
268 :優待利回り 2008/10/17(金) 00:28:11 ID:JPG/pABj0
300円割れそうだな。
269 :優待利回り 2008/10/17(金) 00:30:58 ID:JPG/pABj0
さて昨日に続きお前らの叫び声でも聞きながら
ビールでも飲むか
270 :優待利回り 2008/10/17(金) 00:33:17 ID:fQzR+ck60
ナンピンチャーンス!!
271 :優待利回り 2008/10/17(金) 01:45:21 ID:etmz9vsD0
ゼンショー
第26期
営業活動によるキャッシュ・フロー
17,136百万円
借入金等明細表
短期借入金 15,656百万円
1年以内に返済予定の長期借入金 34,765百万円
08年03月 1株純資産260.85円
07年03月 1株純資産277.97円
09年03月は金利返済だけで手一杯だし1株純資産250円切るだろ?
275 :優待利回り 2008/10/17(金) 05:38:12 ID:Q2FVLnZJ0
>>271
おいおい特殊学級中退!
金利払って、優待費用出して、税金払っても32億も会社の資産が増えると発表があったばかりだろ。
プリオン脳でもわかるマンガ決算入門で勉強してから来いよ。
277 :優待利回り 2008/10/17(金) 09:38:47 ID:gYMyxp9x0
>>275
それはカッパ株とかスシロー株売って無理やり特別利益を計上したらの話だろ?
虚業会社のくせにちゃんと本業で黒字にしろよなー
272 :優待利回り 2008/10/17(金) 02:16:41 ID:hpqWFVbS0
こりゃ、ジリ貧だね~
今後、数年以内に何か大きな騒ぎになる予感。
274 :優待利回り 2008/10/17(金) 04:19:16 ID:NJYGnvBP0
ゼンショーの優待利回りは異常w
276 :優待利回り 2008/10/17(金) 09:26:20 ID:5m/YrqRu0
いいとこ探すとすると、ゼンショーの何がいいって、
普通の銘柄ではありえないぐらい現在の空売り数が
信用買いよりも倍近くに膨れ上がってるって所。
こういうのは上に行き始めたらどこまでも吹っ飛ぶよ。
誰でも空売りで破産したくはないからね。
で、もう十分落ちきっているって所だな。
この取組状況なら買いだろ。
282 :優待利回り 2008/10/17(金) 17:47:59 ID:Juo5oWHoO
>>276
安価まちがえました
278 :優待利回り 2008/10/17(金) 09:40:00 ID:fQzR+ck60
>上に行き始めたらめたらどこまでも吹っ飛ぶよ・・・
既に全焼ではありえない妄想なのと、
全焼以外のどの株にも言えることだと思うが、要するにナンピンでしこたま掴んじゃったって事かw
279 :優待利回り 2008/10/17(金) 09:54:11 ID:5m/YrqRu0
>>278
売りが膨らんでる銘柄で現物は長期保有者(配当狙い)が多いパターンって、
そう多くはないよ。
企業の利益云々でだけ見て、株価は上がらないって思い込む方が危険
って言う意味であえて良いところを探してみただけ
281 :優待利回り 2008/10/17(金) 17:45:58 ID:Juo5oWHoO
>>278
サイゼリヤのことですね。
サイゼリヤウマーw
283 :優待利回り 2008/10/17(金) 19:48:47 ID:5nQz5tKW0
[7550] ゼンショー
証金 速報(10/17)
[貸株] [融資] [差引]
新規 6.9 12.2
返済 105.0 7.1
残 759.3 539.3 -220.0
前日比 -98.1 +5.1 +103.2
回転日数 22.6
貸借倍率 0.71
終値 355 +14
始値 351
高値 364
安値 345
売買高 560.6
年初来高値 1139
年初来安値 301
284 :優待利回り 2008/10/17(金) 20:15:40 ID:Wn97ZBCs0
エロリン乙
286 :優待利回り 2008/10/17(金) 20:55:25 ID:P30z/h8+0
白状するけど、356×10000の買い入れたの折れです
実は1000買うつもりだった 誤発注で冷や汗かきますた・・・
後場356周辺で抜きづらかったのは、単位数小出しに処理してた
おいらの責任だねw
287 :優待利回り 2008/10/17(金) 21:31:01 ID:e72P7cFm0
おまいら、タコライス食ったことある?
289 :優待利回り 2008/10/18(土) 14:57:59 ID:FbHMNqJS0
配当払ってる企業なのに突然倒産ってある?
290 :優待利回り 2008/10/18(土) 14:59:39 ID:JqdTn+sgO
井上工業 配当1円
293 :優待利回り 2008/10/18(土) 17:15:56 ID:hsotMS/m0
>>289
まぁ、いきなり倒産はないでしょう。
あるとすれば、
1,傘下不採算店の閉鎖&採算が望める店舗へリニューアル
2,減配or無配当
3,傘下切売り
4,倒産ってな具合。
因みに、吉野家が1番目に着手している最中です。
ただ、此処が怖いのは、他の外食チェーン(主にファミレス事業)が赤字&多くの
店舗閉鎖を予定している昨今、買収を続けて店舗数を増やしている所と、傘下の
ココスが下方修正を出したものの一応黒字と言うのも「本当かよ?」と思ってしまう。
295 :優待利回り 2008/10/18(土) 17:59:15 ID:eqYKQUQu0
>>293
はい、ダウト。
吉野屋は新規店舗100店舗を目標に新規開拓していく方針。
売り豚乙であります。
307 :優待利回り 2008/10/18(土) 22:04:04 ID:uKt315pE0
>>293
既に③の傘下切り売りしてんじゃんw>カッパ・スシロー
310 :優待利回り 2008/10/18(土) 23:26:37 ID:j0zRMZLq0
>>307
そう焦るなゼンショーには、はま寿司があるじゃないか。
しかし、ゼンショーと別れた途端、スシロー株爆上げwww
298 :優待利回り 2008/10/18(土) 18:56:28 ID:j0zRMZLq0
>>295
はぁ?
吉野家(牛丼店)の話なんてしてないよ。
あくまでも、傘下(ファミレス事業)の事をいっているんだが。
牛丼屋自体は単価安いし、不況に強いんじゃないの。
292 :優待利回り 2008/10/18(土) 17:05:38 ID:uKt315pE0
>>289
ゼンショーがもし突然民事再生法を申請したら似てるケースはあるよ
リートの倒産第一号のニューシティ・レジデンス投資法人(8965)がそれ
結局は短期借入金が返済できずにあぼーん
314 :優待利回り 2008/10/19(日) 10:10:41 ID:vS5f6x6W0
>>291
25%で済んでるのは優秀だな。
294 :優待利回り 2008/10/18(土) 17:16:16 ID:p4X5Gfaa0
ヒント;日銭商売
299 :優待利回り 2008/10/18(土) 18:59:54 ID:KwSgaBLV0
華屋与兵衛を買収した意味がまったくわからん
社会の高齢化で今後に期待ができるとか本気で思ってるのか
来年の株主総会で突っ込んでやるからな
それまで潰れるなよ
300 :優待利回り 2008/10/18(土) 19:20:44 ID:PdiHdj2Q0
売り豚( ゚,_・・゚)ブブブッ
301 :優待利回り 2008/10/18(土) 20:06:27 ID:grs/TYPk0
>>299
来年の株主総会があればいいね
302 :優待利回り 2008/10/18(土) 20:09:23 ID:FHKpGL0t0
すき家のCMの時にさ、グループ会社の宣伝もしたら良いんだよ
企業価値が高まるでしょ?
白木屋なんて居酒屋にモンテローザグループの一覧貼ってるから
いろいろな店にも行きたくなる
303 :優待利回り 2008/10/18(土) 20:14:37 ID:AU+WmczB0
みんな月に何回位優待食いしてるの?
ここだけじゃなくて。
304 :優待利回り 2008/10/18(土) 20:48:26 ID:eaY678Nx0
将来的には
華屋与兵衛でも優待が使えるという利点が出来るってことじゃね?
関東以外にないからぜんぜん関係ないんだけど
305 :優待利回り 2008/10/18(土) 21:18:38 ID:JqdTn+sgO
全然スレが伸びない銘柄は一番ダメだって じっちゃんが言ってた
この記事へのコメント
トラックバック
URL :